| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【44】

RE:殺伐としたお部屋

ユミリンゴ (2005年12月03日 18時45分)
>結局は言葉の使い方の違いによる誤解だったということです。
>あなたは「結果としてはまった」台をあえてはまり台と呼んだ。
>私はそうは呼ばない。この違いですね。
〜中略〜
>しかし「ハマリ台」という言葉を本来の意味でとらえた私が「わかっていない」と思うのも
>当然のことだとご理解していただけますか?それならば「わかってない」という発言自体
>誤解から生まれたものとして無意味になりますし、怒りも収まるかと思うのですが。

あなた、最初からご自分の書いたレス読みました??
誤解から生まれたものとして無意味になるし、怒りも収まる??
よく言いますね。よく恥かしくなくこんなことが書けるものだとある意味すごいと思いました。
誤解であればどんなことを書いてもいいわけではないです。
それはあなた自身が、私の書き込みや他の方のレスに対して「無知だから」「初心者だから」
何を書いても許されるわけではない。とおっしゃってますね。

私は、私自身に対して言われた様々なことでもかなりカチンときてますが、それよりも
せっかく和気あいあいと和んでいたスレの雰囲気を空気を読めない執拗なる
噛み付きレス(しかも結果的には誤解からきたもの)で壊したことに憤りを感じてます。
今一度、ご自身の一連の対応を見つめなおしてみてはいかがでしょうか。


それと、私はなにも猪木を呼ぶ=中傷と言ったわけではないです。
頭のいいあなたですから、それはわかった上で、あえて言葉尻に反応されていること
とは思いますが、あえて説明させていただくと、私は、あなたの猪木イベントに
対する一連の書き込み=中傷じゃないですか?と言いたかったんです。
それは猫さんも他レスで理解されてましたよね。
あなたは根拠のある不正は晒せと言っているけれども、猪木イベントを行った
お店を晒していることは何か不正に関連するのですか?と聞きたかったんです。
他人が根拠もない憶測の書き込みをすれば「名誉毀損」「知識不足では許されない」
しかしご自分の書き込みは・・・
まぁ、この件に関してはご自身でも間違いを認めていらっしゃるようなんで・・・

なんか、猫さんって相手が本当に言いたいことは分かっているのにあえて
重箱の隅をつつく指摘をしている(雑誌とか、辞書とかの落丁を必死で探している)
指摘マニアみたいですね・・・
これも私の勝手な「根拠の無い」あなたへのイメージなんで猪野発言同様、名誉毀損
なのかもしれませんけど。
本当はそんな方ではないとしたら、誤解から生まれたものとして無意味になりますし、
怒りも収まるかと思うのですが。

「殺伐としたお部屋」タイトルにぴったりな書き込みで失礼致しました。

■ 90件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【48】

RE:殺伐としたお部屋  評価

(2005年12月03日 23時00分)

続き

>他人が根拠もない憶測の書き込みをすれば「名誉毀損」「知識不足では許されない」
このトピの最初のほうに書きましたが、本当は中傷か愚痴かなんてことはどうでもいいんです。責任転嫁が気に入らなかったのです(実際は誤解でした)。だから、店に対してどうこうっていう部分に深いこだわりがあるわけじゃなくて。
絶豚に対しての悪口、あれは、私の中では自分の目で見て感じたこと自体が根拠で、書いた時点で正しい根拠に基づいたものと思っていました。ただ、客観的根拠はないと気づかされたので謝罪しました。ですが、あくまで客観的根拠がないだけでそれが絶対に間違いだとも言い切れないわけです。あなたの書き込みに関しては根拠があいまいというレベルではなく確実に間違っている表現だと思ったので突っ込みました。(あなたの真意を知った今、誤解の上での表現だったとわかりました)。甘いとおっしゃいますが、根本的に違います。
あ、今書きながら考えてて気づきました。猪木の件。不正とどう関係あるのかということ。私の書き込みは、店の不正ではなく、出玉に関しての客側からの不満ですね。そこの区別が自分の中でできていませんでした。不正に関してはどんどん晒せというのは変わりませんが、私のあの書き込みって出玉に関しての不満ですね・・・正直、今自分の中でも出玉に関する不満は書くべきかどうかは微妙・・・でも、営利目的でやっている以上店が勝つのは当たり前、なら、「出てない」と書くことで集客に影響を与える可能性もあるし、やっぱり名誉毀損になるのかな・・・うん、そうかな。やっぱりあれはよくなかったです。
なんかまとまりのない文章ですみません。でも、書きながら新たな発見(実生活では何も役に立ちませんし、傍からみてもくだらないことですが、「気づく」ということに意義があります)ができました。ありがとうございます。
以上です。
【47】

RE:殺伐としたお部屋  評価

(2005年12月03日 22時52分)

まず、ここだけは譲れませんが、誤解の原因はあなたです。「ハマリ台」という言葉、あなたがどうとらえようと、言葉の意味を客観的に見たらあなたが誤解しているのは明らか(私の言い分では)。その上で、わたしは「ユミリンゴさんの表現は適切ではなかったけど考え方自体が間違っていたわけではないからこれ以上は意味がない」と思いました。そして、これはあくまで内容に関してだけです。私があのトピの雰囲気をぶち壊しにしてしまったことは反省していますし、そこを怒るのは当然です。しかし一度言ったことは取り返しがつきませんし、今私にできることは謝ことだけです。そう思ったからこそ謝りましたし、まだその件で怒っていらっしゃるなら怒りが収まる収まらないにかかわらず謝るだけです。
しかし、指摘の内容まで否定されたらたまりません。私の指摘は重箱の隅をつつくようなものだったかもしれません。笑って済ますべき程度だったかもしれません。そこは認めます。でも、あなたの表現が正しかったとは絶対に思いません。あなたは表現が適切ではなかった、私は過剰に反応しすぎた(最初の一言がかなり感じが悪かった←ここが特に悪い。後のやり取りはレスがあったから返したのであって、私だけの責任ではない。もちろんその中でも私が中心ですが)のです。あなたはまだ自分の発言が正しいと思っているでしょうか?まだまだ初心者とおっしゃっていますが、あの表現が正しいものだと言い切れますか?もし正しいというのなら、もう分かり合うのは無理です。適切ではなかったと認めるなら、この話は終わりで、あとは雰囲気を壊した件でお詫びするだけです。
>頭のいいあなたですから、それはわかった上で、あえて言葉尻に反応されていることとは思いますが、
それは違います。本当にわかりませんでした。天然?と思いました。そして、今でもよくわかりません。ただ、他のところでの表現で納得してもらえてたみたいなのでこれはもういいでしょう。
>なんか、猫さんって相手が本当に言いたいことは分かっているのにあえて
 〜中略〜
>怒りも収まるかと思うのですが。
指摘マニア?実際いちいち指摘などしませんが、そういう性分だとは思います。また、何でも論理的に考えないと気がすまないし、相手にもそれを求めてしまいます。そういう性格です。傍からみたら関わるのはすごく面倒な人間だと思います(でも実生活ではいちいち口にだしたりはしません。それでは日常生活が営めませんので)。でも、言いたいことがわかっているのに云々は誤解でしょう。猪木の話など、本当に未だにわかってませんから。それから、その部分の指摘を皮肉としてとらえられたのだと思いますが、本当に笑ってしまって、なかなか天然で面白い(天然、面白いは私の中では最上級のほめ言葉です。嫌味じゃありません)と思ったので。誤解だったようですが。それから、名誉毀損で訴えようなんて思ってませんから。私もさんざん失礼なこと書いてますし、雰囲気ぶち壊しにされた怒りが少しでも収まるなら、もっと書いてもいいです。むしろそのほうが救われるというものです。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら