| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 219件の投稿があります。
<  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  【10】  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【99】

RE:さんはな探偵事務所  評価

さんさんはなはな (2013年08月03日 00時59分)

1つは飲食店。
会社の横に構えている。


これ以上は駄目だ。(笑)
【98】

RE:さんはな探偵事務所  評価

さんさんはなはな (2013年08月03日 00時54分)

やばくないけどココで晒されるのは誰でも嫌でしょ?(笑)
【97】

RE:さんはな探偵事務所  評価

さんさんはなはな (2013年08月03日 00時53分)

詳しく調べ過ぎ。(笑)

タケちゃんって頭良いと思うわ。真面目に。

ってほめちゃ駄目だった。(笑)
【96】

RE:さんはな探偵事務所  評価

TAKERU (2013年08月03日 00時38分)

バレたら やばいんけ?


【95】

RE:さんはな探偵事務所  評価

TAKERU (2013年08月03日 00時37分)

左様です。

と言いますが、

右様とは言わないのですか?

また、どういった時に使われるのですか?

____________________________________________________

べすとあんさ〜



「さよう」の
「さ」というのは漢字からきた言葉ではなく、固有の日本語です。


「そう」とか「そのように」にあたります。

(1)、「さ」はその前の言葉を受けて、その事態を指し示す語です。
この「さ」には「然」の字が当てられていますが、
これは「然」に「然り」という意味があるからです。


その音から「左」の字が当てられることもありますが、
これは「左右」という意味ではありませんから、「右様」もありません。



(2)、「さよう」も「そのように」とか「そう」という意味です。

「さようなことはわかりません」と言えば「そのようなことは」です。

「さようでございます」と言えば「そうです」になります。

そして「さようなら」も「さようならばお暇(いとま)仕(つかまつ)る」、

つまり「そうなら、これで失礼します」の前半部分だけが残ったものです。

そこから「さようなら」が別れの挨拶の言葉になったのです。

 
____________________________________________________


「左様」は当て字で、本当は「然様」と書くべき言葉です。

ですから「右様」はあり得ません。

「さよう」は、「そのよう」「そう」という意味です。

「さようでございます」は「そうです」をもっと丁寧にした表現です。

====================================================

便利な時代ににゃいまひたの〜ん(o・ω・)ノ☆

左様 って書くの しらんかったわ〜〜〜wwwwww



【94】

RE:さんはな探偵事務所  評価

さんさんはなはな (2013年08月03日 00時22分)

はいはい。左様で。
仰せの通りに。
【93】

RE:さんはな探偵事務所  評価

さんさんはなはな (2013年08月03日 00時20分)

北海道は広いけど世間は狭いのさ。
些細な情報で何処の会社か分かるかも知れないしょ。(笑)


【92】

RE:さんはな探偵事務所  評価

TAKERU (2013年08月03日 00時18分)



こちらこそ〜〜〜〜〜♪

      おやすみなんしょ★*′∀`)ノ ぐん・ない




【91】

RE:さんはな探偵事務所  評価

TAKERU (2013年08月03日 00時17分)

なにが? ばれるん??? マジわから〜〜〜ん


【90】

RE:さんはな探偵事務所  評価

私立探偵さんはな (2013年08月03日 00時17分)

すいません。

私はそろそろお休みします、社長は明日はちゃんと出てきてください、麻雀ばかりやっているからタケル様に遊んでばかりだと思われるのです。


タケル様

今日はありがとうございました。
<  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  【10】  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら