| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【133】

こんばんわ

hogehoge (2003年12月17日 23時56分)
一部は某nifty回答の再録ですが…

実態は「特定のリール部分を狙う(及び停止形やすべりで狙いを変える)」ことです。
目的は成立役やチャンス目を効率良く察知するためですが、
他の告知(ランプ、音、ドットや液晶)も併用するのが普通です。

尚、提唱?する出版社によってDDT(白夜書房)、KKK(双葉社)と呼称は異なりますが、
内容(というか目的)は同一です。(DDTが先らしいですが)

DDT:1970年に使用禁止になった塩素系殺虫剤の主成分(ジクロロジフェニルトリクロロエタン)
KKK:小役、きっちり、かっちり(かっちり、きっちりだったかしらん?)
どちらも”根こそぎに取り尽くそう”ということのようですが…

私としては「成立役の察知」が目的ですが、当初は(今でも?)1枚といえど取りこぼさないのが、
その目的だったとのこと。「等価で6枚こぼせば缶コーヒーでっせ?」うーむ、耳が痛い。
規定の変更で今後、最重要課題になる予感が…

尚、一説にあるデンジャラス・ドライバー・天龍 ですが、
”天龍”は日本での紹介者で開発したのはジェイク”ザ・スネーク”ロバーツ です。

■ 1,009件の投稿があります。
101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【144】

RE:こんばんわ  評価

FEVER (2003年12月18日 19時53分)

hogeさん、ありがとうございます。KKKは・・・、笑ってしまいまた。そんな略称だったんですね。最近の私は「RIOちゃん」が大のお気に入りで、目押しがあまり得意ではないので、首を振って、3〜4周してやっと止めれるって程度。んで、左リールが「下段BAR」ばかりで止まっているので、なんだかな〜って思うことが多いです。どうせ、取りこぼしはスイカだし、そのスイカも結構演出を伴う事が多いので、その時だけ、「枠内BAR」狙いでいいかな〜、なんて思ったりしています。(結構演出なしのスイカもありますが・・・。)スイカ天井まで回すことはあんまり無いので、時間効率的には、どうなんでしょ?って感じたわけでした。
【135】

RE:こんばんわ  評価

孟徳 (2003年12月18日 00時02分)

なるほど・・・DDTは良く分かりませんが、KKKはよく分かります(笑)

自分はDDTはプロレス技だと思ってました。

ためになるトピですね。
101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら