| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:レスありがとうございます!!

カブ (2003年11月02日 22時11分)
>やっぱりダイ○ムとかでしょうか?
>こちらの大手と言えば○ハンですね。

その通りダイ○ム、○ハンです。
大手の進出で、ダメなパチ屋が淘汰されていく・・・ここまでは良いのですが、全てのパチ屋を飲み込んでしまうのではないか?と非常に不安です。

>大阪市内より郊外にいけばまだマシなようなんですよ。

非常に評判の悪い(失礼!)大阪でも、立ち回りさえ間違わなければやっていけそうですね。
ところでダイ○ム、○ハンも7.6枚交換なのですか?

>群馬県ではやはり等価〜6枚交換が主流なんですか?

こちらでは7枚交換以下のお店は少ないですね。
しかし等価交換のパチ屋での立ち回りは非常に辛いです。
最近では客付きがあまり良くないので通常営業での高設定は見込めません。そうなるとハイエナ・イベント狙いに限られてしまいます。
ですので、おいらは5.5〜6枚交換のお店がメインですね。

先日、たまたま通りかかったところにダイ○ムが建設中でした。
「また建てるのかよ!」
心の中でこう呟いたのは言うまでもない・・・

■ 171件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【4】

大手の進出で・・・  評価

ほろほろ (2003年11月02日 23時42分)

やはりダイ○ム・○ハンでしたか。
カブさんの言う通り最近出来た○ハンの行き着けだった店は出玉が極端に悪くなりました・・・
7.6枚交換の唯一の強みである低設定(1・2)をバンバン使ってるみたいです。
しかもスロッター金太郎を外して疾風の用心棒に入れ替えての新装開店(18時OPEN)をする始末・・・
○ハンはと言えば年中無休でつねに満員御礼ですね。
ところでカブさんの言う通り大阪でも立ち回り(良い店を3〜4件見つける。)さえ間違わなければ平常営業でも結構高設定を掴む機会が多いですね。

>ところでダイ○ム、○ハンも7.6枚交換なのですか?

こちらにはダイ○ムはまだ進出してきていないのでわからないのですが、○ハンは近隣のパチ屋によって6枚と7.6枚を使い分けてると思います。
私が良く行く○ハンは6枚です。

>しかし等価交換のパチ屋での立ち回りは非常に辛いです。

やはり等価での立ち回りわ厳しいんですね・・・大阪での感覚で打つと大火傷をおいそうですね・・・
ところでカブさんの自己紹介(勝手に拝見して失礼です)を見させて頂いたんですが年も変わりませんし(奥さん子供はいませんが・・・)スロで生計を立てているのも同じですので何やら親近感が沸いてしまいました(勝手に沸いてすみません・・・(´ヘ`;))
これからも新台等の情報交換などしてくださればと思います。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら