トピック |
ホルコンはスロットにも有効なの? 戦慄のストレス (2015年06月14日 03時47分) |
スロットに関しての質問ですが、「ホルコンの粗利調整システムはスロットにも適用」されているんでしょうか? 最近、「あのホールはホルコンで管理してるから駄目だ」とか「スロットも遠隔で出玉を絞っている」など言っている人間を見るのですが、自分の認識では「ホルコン=ホール経営支援ソフトであり、出玉管理や遠隔は違法、別システム」「スロットでは個台設定だからホール統括システムで出玉調整はしていない」という認識です。 「ホルコンが入っているから駄目」と言われても現存するホールでスランプグラフが導入されている店舗って「ホルコンのデーターを一部開示している」と同義だから100%ホルコンを使用しているってことですよね? そもそもホルコンでスロットの出玉調整ができるのであれば、台の設定は456使って、ホルコンで出玉調整すれば設定判別している人間をカモにできるのでは?(子役の落ちは6を振り切って、6確画面出たのにボナ率が悪いぞ?とか) 遠隔については「不特定多数の台の出玉を悪くするシステム」というよりは「個人限定、台限定で当てさせている(出玉を故意に良くする)システム」と思っています。 ホルコンや遠隔について無知なのでご教示お願いいたします。 |
この投稿に対する 返信を見る (6件) |
■ 9件の投稿があります。 |
【1】 |
【9】 |
妄獣王 (2015年06月18日 20時15分) |
||
これは 【8】 に対する返信です。 | |||
ARTでリプレイばっかりで純増1Gあたり平均2.2枚でも実際は1.5枚くらいだったり穏やかな台が急に噴いたりとか色々と疑えばキリがないですよね。 遠隔や裏ロム等不正のの実例はありますが実際どのくらいあるのか、個別にやっているかどうかの判別は一般客ではほぼ無理だと思います。 何か決定的な証拠でもあれば別ですが、バレないようにやっていると思うので証拠を掴むのはほぼ無理でしょう。 そして発覚した時のペナルティが大きいです。よほどバレない自信が無いとなかなかできないと思います。 1つ質問なんですがトピ主さんはそういうのを知ってどうしたいのですか? もし、勝ち負け云々であれば不正以前の問題だと思います。早い話台の頻繁な入れ替えなどで還元するお金があまり残らないという事です。 還元するお金が無ければ不正しなくても勝ちにくくなります。 昨年のデータですがパチンコ台の総販売台数は204.5万台でスロは112.6万台。1台38万円だとすると約1兆2050億円となります。これを遊戯人口970万で割ると1人あたり12万4千円強となります。新台の費用だけでこれだけかかります。他にも店員の給与や店の営業利益等が上乗せされます。 ちなみに90年代は遊戯人口が3倍で台の価格も1/4〜5で台の入れ替えも少なく、仮に1/3とすると3*4*3で現在の新台の負担は90年代の36倍になってるという丼勘定になります。 単に好奇心とかで知りたいだけでしたら負担云々は無視してください。 |
|||
【8】 |
戦慄のストレス (2015年06月14日 17時51分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
皆様、ご返信ありがとうございます。 自分がこういう疑問を持って投稿させていただいたのには周りが兎や角言い出したこととは過去に二つありまして、 (1)10年ぐらい前、当時自分がいましたY口県のとあるホール(別系列の2店舗)が半年の間に「1カ月営業停止」を食らって、後日「遠隔」だか「不正操作」の容疑でガサ入れがあったと聞いたことがあります。 (2)8年ぐらい前、M崎県にいた頃、バラエティコーナーの「初代エウレカ」が前日万枚突破していて、スランプグラフ上、一撃ではなく「大きなハマりもなく2000枚前後ARTを複数回」当てている台がありました。もちろん翌日朝一その台を抑えた時、台のカウンターの上(メダル箱が置いてあるところ)にメモがありました。そのメモには「台番号らしき数字」と「S→Y」やら「K→B」やらの「設定変更を表す記号」があったのですが、一番目を疑ったのが私の抑えたエウレカの台番号の欄に「Pケーブルを抜く」とだけ書かれていました。実際「台番号らしき数字」の台をチェックしましたら前日出ていた台、エウレカの台は打ち初め設定変更の挙動はなかったのですが怖くて300G以上打てなかったことを覚えています。裏ロムの使用疑惑です。 こんな事があっても複数回引っ越しして「あの地域だけ」「スロットは個別設定があるから遠隔はない」と思っていましたが、昨今のAT、ARTメイン機種が主流になっているのを見ていると、もしホルコンや遠隔で出玉を調整できたら「高設定だったけど引き弱で出玉が追い付かなかった」よくあるスロット談話を演出させられているのではないかと怖くなりました。 その反面「事故が発生して万枚突破している人もいるから考えすぎだろう」とも思っています。(もし出玉制御されていたら、ホール側にとってイレギュラーである事故台は制御の対象で発生しないはず) 趣旨から外れましたが、皆様の経験、感想、知識がございましたら引き続き投稿をお願いいたします。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【7】 |
妄獣王 (2015年06月14日 13時55分) |
||
これは 【6】 に対する返信です。 | |||
土浦署と茨城県警生活安全総務課は2月27日、パソコンを使い、遠隔操作でパチンコ台の出玉やパチスロ機のメダルの出方を調整していたとして、パチンコ店運営会社社長ら2人を風営法違反(構造設備の無承認変更)の疑いで逮捕した。 2003年にこれで系列一気に廃業になった前例があるんですが・・・ その事例はそれよりも前であれば10年以上前って書きますよね? 繰り返しになりますがあちこちで不正をやっていると言ってる訳ではないです。 ただ、証拠が無ければ不正をしてるだというのも思い込みだろというのも同列ではないのですか?と思ったのです。 トピックの趣旨とはずれてしまってるのでこの辺にしておきますね。失礼しました。 |
|||
【6】 |
!!???!! (2015年06月14日 13時25分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
罰則が厳しくなっても、 どうせ営業停止くらいだろ? と思ってたら、 系列全部取り消し! という前例(たしか5年以上前で、新潟だったと思います)がでたあとで、 今更リスクを犯すのか? っていう意味です。 ちなみに ホルコン=遠隔と思ってる人は 相手にしないでいいでしょう。 遠隔の配線がホルコンに繋がっているなんて ありえません。 例えば、警察「今日検査に行くよ」って 連絡してきても、 ホルコンに繋がってるんじゃ 営業中じゃはずせないですもんね。 別に小型のパソコンで管理してるでしょうね。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【5】 |
Mr.ヘタレ (2015年06月14日 13時18分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
ホールコンはどの店でも導入してるよ。 といっても、パチンコもスロットも出玉調整といった管理機能は無いよ。 そんな機能が付いてたら店長も喜ぶだろうね。 釘もそこそこ開けてストレスなく回す、スロットには設定入れまくって客を呼ぶことができるんだから。 どんなに設定いれててもあらかじめ決められた数値で出玉調整を勝手にしてくれるんだから。 でも、実際はどう? 釘はガチガチ、オールベタピンって店もあるのでは? 周りがホールコンに関していろいろ話してるんだとは思うけど、実際どうかなんて年間プラスでいればどっちでもいいって思うようになるよ。 疑ってみても結論は出ないんだから、いかにして勝つかってことに目を向けてみてはどう? 普段は全くスロットをしないんだけど、パチンコの板ならいざ知らずスロットの板でホルコンの話題が出てたのでお邪魔してみました。 |
|||
【4】 |
妄獣王 (2015年06月14日 13時20分) |
||
これは 【3】 に対する返信です。 | |||
すいません、質問です。 >そんなリスクを犯してまで、 >遠隔システムを導入するでしょうか? そんなリスクを犯してまで導入した結果が >実際に、系列20店舗以上が >許可取り消しになった事例があります。 なんじゃないのですか?違ってたらすいません。 できれば分かりやすく説明して欲しいです。 ついでに言えば店が不正をしているというのも 店は不正をしておらず客の思い込みというのも どちらも証拠の無い思い込みだと思うのですが違うのですか?罰則が厳しければやらないのであれば世の中もっと平和だと思います。 あ、でも個人的には不正で負けさせるっていうのはほとんど無いと思います。ベタピンで放置しておけばいいからわざわざ不正をする必要が無いと思います。 |
|||
【3】 |
!!???!! (2015年06月14日 12時50分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
スロットには、 外部からの信号を受信する「入力端子」がありません。 よって、遠隔や調整はできません。 ただし、基盤ごと交換すれば、話は別ですが、 これは、遠隔以前に、不正基盤です。 一方パチンコには、 唯一入力端子がありますが、 サンドの払い出しボタンを押すと、 サンドからではなく台から玉が出てくるために、 サンドと台を繋ぐものです。 そこに遠隔が入り込めるとは思えません。 遠隔で摘発されたホールもあるので、 遠隔自体は否定はしませんが、 遠隔の前提として、 違法改造があるので、 ほとんどの場合は、 負けた客の思い込みでしょう。 最近の法律?では、 店舗の不正に対する罰則が、 とても厳しくなり、 1店舗の営業停止ではすまなくなり、 実際に、系列20店舗以上が 許可取り消しになった事例があります。 そんなリスクを犯してまで、 遠隔システムを導入するでしょうか? |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【2】 |
NOLIMIT (2015年06月14日 09時22分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
最近は客も賢くなってますから、ある程度の設定判別はしばらく打てば判るようになっています。 稼動が常に100%に近い状態ならシマ制御は要りませんが、現在のようにまばらに客が座るホールですと設定のいい台ばかりに客が集まってホールの売り上げはあがりません。 それを解消するために必要不可欠な存在なんです。 ジャグラーでさえブドウやチェリーが良く落ちる(機種によりますが)台なのに確率が低設定とか、「たまに」ではなくよくありますよね。 そうやって、高設定の挙動を公表して打ち手を留めておく事が狙いであり、実際はコントロールしてるんですね。 要はホールの開放台に座らなければ絶対に勝てないですし、開放台で遊戯できる確率=勝率になっている時代なんですね。 パチスロ・パチンコはもう辞めたほうが良いです。 |
|||
【1】 |
猛猛猛獣王2 (2015年06月14日 08時55分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
田舎の人間です。 田舎のホールでは、そのような事をする必要性が感じないので、こちらでは無いと思います。 都会ではどうなのかわかりませんが、ホールが違法な事をしてまで、 経営をしなければならない状況がよくわかりません。 最近の設定なんて、正直わからないですよね。 確定演出もありますが、出ても勝ち確定とまではいかない最近の台のつくりですしね。 |
|||
【1】 |
© P-WORLD