| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
トピック
ガセ設定告知系イベント tohha- (2009年05月14日 01時19分)評価
⑤号機になってからというものの自分の地域では、
タイトルのように『ガセ設定告知系イベント』が
数多く存在しています。
お店によっては、⑥やエビアン、上2つなど表現は違いますが、
ひどいホールはあきらかにガセとわかります。

こういうホールって詐欺罪とかにあたらないのでしょうか?
多くのデータを集め証拠として提出してムリなのでしょうか?

ひどいホールは本当にやりたい放題になっていますが、
告知系ガセイベントで営業停止とかも聞いたことがありません。

やはりこういうホールにが行かないというしかないのでしょうか?
法律とかその辺の観点から説明できる方レスお願いします。

■ 5件の投稿があります。
【1】 
【5】

RE:ガセ設定告知系イベント  評価

そんなに新 (2009年05月15日 13時26分)

やりたい放題っていうか、結局打ち手側が
いかにガセじゃないイベント探すかだと思う
確かじゃんばりでういちがそんなこと言ってました。
【4】

RE:ガセ設定告知系イベント  評価

tohha- (2009年05月15日 00時17分)

なんだかガセ告知イベントだらけでどうにかならないものかと思いましたが、結局はお店のやりたい放題なんですね。

レスくれた方ありがとうございます。
【3】

RE:ガセ設定告知系イベント  評価

超必殺ポ守人 (2009年05月14日 22時41分)

「⑥」が設定を意味するのか?

「エビ・アンコウ」が設定⑤・⑥の意味なのか?

「上2つ」が設定⑤⑥の意味なのか?




どれもこれも受け取り方によって変わってきますね。

詐欺罪を立証するのは無理かと。




「本日、激熱!○○デー!!!全機種に最高設定を1台以上必ず入ってます!」


で、その店の最高設定は④とか。






店も店だが、間に受ける人にも多少の責任はあるかと。




.
【2】

RE:ガセ設定告知系イベント  評価

そんなに新 (2009年05月14日 14時02分)

その店がうちのマックス札は3ですって
言われたらそれで終わり。
【1】

バカ告知系イベント  評価

アメミト (2009年05月14日 07時54分)

まず自分自身の卑屈さに気づけ。
詐欺罪の条文くらい読んで理解してから出直せ。
さもしい。
【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら