| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【265】

RE:5号機RT・ATについて考えるスレ

ドリスコル (2008年05月29日 12時42分)
ちょちょちょちょさん、初めまして。

>要は、成立フラグは一緒で、取りこぼしもないけど、
>停止形によって、RTに突入したりしなかったりが出来るのかです。

出来ると思います。
というよりも出来ると言う事を、うる星やつらの1枚役が実証してくれてますね。

うる星は1枚役をこぼした時に出るチャンス目〈リリチェ)によって、RTへ突入するので
普通1枚役を奪取すると、RTには入らない訳なんですが
1枚役とチャンス目を同時に停止させた場合に限り、1枚の払い出しを行いつつ、ちゃんとRTに入りますからね。

これはちょちょちょちょさんが仰ってるような、「同じ小役でも、停止形によってRTに入る入らないが変わる」機種に当てはまると思います。

ただうる星の場合は小役ですが、リプレイとRT突入目が同時停止する機種は今の所(たぶん)出てませんので
同一のリプレイ絵柄で、停止形によってRTに突入非突入を区別出来るのかは、今の所クエスチョンですね。
(個人的には、出来るような出来ないような・・・。)

■ 278件の投稿があります。
28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【266】

RE:5号機RT・ATについて考えるスレ  評価

ちょちょちょちょ (2008年05月29日 13時16分)

みなさん、お返事ありがとうございます。

遅れましたが、はじめましてm(__)m

みなさんの回答を拝見すると、おおよそ出来そうだという事ですが、私の意図していたものと若干ニュアンスが違うようなので、再度質問を・・・
(言葉にすると、なかなかうまく説明ができません・・・)
「同一フラグで停止形によって」というよりは、「入賞役に関係なく停止形によって」という方が伝わりやすいでしょうか。。

例として「ベル・リプ・ベル」をRT突入として、

「リプレイ成立」
リプ         リプ リプ リプ       
ベル リプ ベル   ベル 
バー    リプ   バー

「チェリー成立」
ベル         ベル
バー リプ      バー リプ 
チェ    ベル   チェ    リプ

「ハズレ」
スイカ        スイカ
リプ         リプ
ベル リプ ベル   ベル リプ リプ 

左側がRT突入で右側がRT非突入みたいな事は可能でしょうか?
D.Iさんの仰るように目押しが出来る人が有利な仕様で採用は難しいんでしょうが、理論的には可能という事なんでしょうかね。
よろしくお願いします。
28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら