| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【249】

RE:5号機RT・ATについて考えるスレ

D.I (2008年05月22日 00時59分)
>ニャームコ丸さん
>バイオハザードはRTシステムがかなり単純なように思うのですが
確かにRT自体は特定出目でゲーム数付のRTに入るだけなので単純ですが
その特定出目が押し順と色の目押しが必要、そのナビを得るための状態も複数あり
抽選契機も複数ある、これを単純と呼ぶのはどうでしょうw

ジャンジャンカーニバルについてお褒めに与り光栄ですw実際はどうだかわかりませんけどね
スロ○ガにちょっと記事が出てますが、通常?リプのたびにリプレイの個数を派手に数えてます
アクビでリプレイのたびランプが付いていたのを液晶にした感じです。が少しやり過ぎ感が・・・
アクビはあのひっそり感が好きだったので、好みが別れそうです

>ホラットさん
>ヤンキー系はかつあげが得意ですw
私もくにおくんにやられてきました、たしかにコイン持ちは悪いですね

>しかもARTのパンク条件がマーベルと同じ15枚役の取りこぼし。
くにおくんのパンク役はSINのこぼしだと思いますよ
SINは2種類あって、ベル重複と単独のSINです
順押しだと、どちらでもSIN取りこぼしでパンク目がでて
逆押しだと、単独SINはこぼすとRT突入目、ベル重複は押し場所でベルかパンク目です
どの押し順でも色が合えばSINが揃います
SIN確率はマーベルのベル確率より高そうなのでくにおくんの方がパンクしやすそうです

>差枚数管理で逆に−1000枚になったら次の周期RTでARTになるとかは出来るのではないでしょうか?
出来ると思いますが、ハイエナしまくりですねw
スランプグラフで下降してる台を打つだけになりそうです

■ 278件の投稿があります。
28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【250】

RE:5号機RT・ATについて考えるスレ  評価

ホラット (2008年05月22日 21時37分)

D.Iさん、どうもです。

>しかもARTのパンク条件がマーベルと同じ15枚役の取りこぼし

ちょっと表現が悪かったですね。
正しくは「逆押しでもSIN重複ベルをこぼすとパンク目が出る」ですね。
見落としかもしれませんが、20G目の対決の時に15枚のナビが出ないので、
対決時に15枚が成立するとパンクするんですよね。
まあすぐARTに復活できるのでその点はマーベルより損失は少ないかと。
ただあのシステムならマーベルでいいですね。
どうせならもっとコイン持ち、ボーナス確率が良くて
遊びやすいマーベルにして欲しかったです。
28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら