| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【210】

RE:5号機RT・ATについて考えるスレ

ホラット (2008年04月23日 21時55分)
D.Iさん、どうもです。

>この場合私は赤とリプも表示しなといけないと感じるので
>リプなら狙わなくていいかと多少の誤解が生まれる気がします

確かにリプも表示しないとダメで誤解が受けそうですね。
あと読み返して思ったのですが、これだとリプパンになっていないと気が付きました。
正しくは、以下の通りです。
・赤リプリプが継続リプで青リプリプが転落リプ
・青リプ>赤リプ(同時成立)で液晶はナビがあれば青・赤表示
・青ベルベルが突入リプで、青ベルベル>リプレイ(同時成立)で液晶はナビありで青

まあこれでもD.Iさんが指摘した部分は改善されませんが。

そこで思ったのですが、例えばマーベルのXゲート狙いが
転落と突入の両方のリプ狙いとなっていた場合、
このXゲートをナビするキャラがいて、そのキャラが、
笑顔なら狙う、泣き顔ならはずす、悩んでいたら勘
というのはどうでしょう?
このキャラが小キャラでアクション付きならなお分かりやすいかと思います。
顔色をうかがうナビというのは直感的には理解しやすい気がするんですが、
その概念がスロットでも通じるかは疑問だったりしますw

あとRTの終了条件なんですが、確かに内部RT1GだとプチRT問題がありますが、
RTって特定図柄が入賞するだけで終了出来るものなんですか?
例えばリンかけとかボンバーマンみたいなものは、
転落役入賞で無限低確RTに入っているというわけではないんですかね?
それだとその後プチRT突入後通常に戻せばいいだけにも思うんですがどうなんでしょうか?

■ 278件の投稿があります。
28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【211】

RE:5号機RT・ATについて考えるスレ  評価

タナティ2号 (2008年04月24日 03時59分)

ザラっと呼んでキン肉マンのSINが本当に1Gなのか?また入賞した時点で終了できるのか?(要はRT0G)

という議論だと思うんですが恐らく0Gも有限といえば有限なのでありだと思われます。
というのも戦国や肉でSINでプチRT1Gに入った場合その1Gで種無特殊リプレイが成立すると書き換えができないためにプチRTにもはいらなくなります。

あまりSINの後に特殊リプレイを引いた記憶がない(というか意識したことがない)のであいまいですが多分プチRTに入っていたはずなので0Gもありかと。

一番手っ取り早く調べるには肉でSIN入賞後に頑張って種無特殊リプレイを引いてプチRTに入ってるかどうかを確認する。これが一番いいと思われます。

一応配当表にはRT1Gと書いてあるのでSINでの無限を特殊リプレイでの有限で書き換えはしてないはずです。

もしSIN後の特殊リプレイが100%ボーナスだったり種無特殊リプレイでプチRTにならなかったりしたら本当に1GRTがあるんでしょう
28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら