| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【21】

RE:教えてください

関数マニア (2007年09月01日 04時36分)
「出玉にこだわること=勝ちたい」ですよね?
10人に聞いたら10人同じことだと答えると思いますが?

>それがハイリスク、ハイリターン化するほどパチンコが遊技ではなく賭博と化している事が未だに理解できないのが業界人。遊技人口が減少してる理由って考えた事ありますか?当る事が楽しいのに、当らず負ける事が多い。
昔は、出玉があって、ソコソコ当って。でも初当りまでに投資が少しかかったから負けました。小投資で当ったからチョコっと勝ちました。換金差で負けました、勝ちました。ってのが楽しかったわけで。サラリーマンの平均的小遣い金額と同等の初期投資が必要な今のパチ・スロが、遊べる遊技機なんて思えません。

↑この件もですが、ハイリスク化したことが遊戯人口現象の原因だとありますが。全く逆ですよ。
爆裂機時代から急激に人口が増えましたよ。まさにハイリスクハイリターン時代からです。スロット専門店が進出し始めたのもその頃。金融貸付問題が浮き彫りになり始めたのもその頃。
歴史が全てを物語ってますがね…
私は業界入る前から客として打ってたし今も打ってますw
射幸性を煽る機種を作ってきたのはメーカーですがそれを規制してこなかったのはお上でしょう。遅すぎる規制だと言えますしね。メーカーが出したくても出せないのは規制のせいでしょ。何か仕組みを勘違いされてませんか?

結局はあれでしょ?打ち手のせいじゃないってことが言いたいんでしょ?そんな台を作ってくれとは頼んでないと…
デビューした台を打つしか手段がないと…ww
しかしですよ。金融が甘い審査で貸し付けたり、自己責任であるにも関わらず勝てるからと仕事をやめたり職を探さなかったりしてニートが増加するなどは、メーカーとは直接関係ありませんよね。
いくら台に射幸性があっても遊戯程度に留める良識ある方もたくさんいたわけですしね。あなたもその部類だと言いたいんでしょうけど。。。
メーカーは規制に沿ったものを作るだけです。いろんな問題が出てやっとK察が動きだしたわけだし、ほんとならばメーカー側の自主規制の前にやるべきでしょ。少なくとも4.1の後と4.5の前にはやろうと思えばできたはず。
また打ち手の一部に理性を失った人が多かった。パチ屋が身近になったとはいえ借金までして打つのはやりすぎです。
5号機の話だけど、掲示板でも出玉が少ないから糞だと言う意見が多いですよ。掲示板見てますか?出玉にこだわるのは4号機から打ってる人に多いと思います。何かモノ足りないってなってるんですよ。
また技術介入の話がありますが、一昔前の花火とか大花火の時代のほうが技術介入要素が深くて、玄人ほど得をしてましたよ。大花火なんてボーナスの技術介入だけでも差枚が激しいし、フル攻略なら設定1で割数が101%を越えていた時代もあるんですよ?最低設定でも技術介入で理論値がプラスになったんです。
それに比べたら、昨今は払い出し上限とかコアとライトの差は縮まってますけどね…。
何がなんでも私を否定したいんでしょうけど、別にメーカー側に肩入れなどしてないし、あなたのせいだなんて言ってない。
見過ごしてきたお上も悪いし、射幸性の強い台を作ってきたメーカーも悪いし、理性を欠き大枚を店に寄付して設けさせた一部のスロッターも悪いし、そんなスロッターに簡単に貸し付けた金融も悪い。
そして何より、先に食いついてきたのはあなたのほうです。私の「〜では?」という投稿に対し「違います」と決めつけてるのもあなたです。
あなたこそ自分が絶対だと思ってるのでは?
少なくとも私は自分が目にしてきたことや歴史など裏づけのあるものであり、あくまでも客観的な意見です。
逆恨みもいいところです。
付きまとうのはやめてください。

■ 33件の投稿があります。
4  3  2  1 
【22】

RE:教えてください  評価

気付かない・・・ (2007年09月03日 12時06分)

↓の人
某板で追い出された人と文面が酷似w
ハンドル名変えても人格は変わらんかw
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら