| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
トピック
アルゼ復活祈念! 石の上にも100円 (2007年04月18日 20時40分)評価
とうとう私のメインホール4件から全てアルゼの台が撤去されてしまいました!
4件のうち1件はかつては120台ほどあるうちの100台はアルゼだったのに(残りはジャグパル)。

聞いた話だと、店によってメーカーごとのシェアみたいなものがあって、台を入れ替える場合は基本的に同じメーカーの台を入れることが多いとか。
ただ、あまりにも客の評判が悪いと店のシェアが下がってしまうとか。

個人的に期待大だったサンダーVスペもごく限られたファンにしか受け入れられず、今ではほぼ全滅状態…。
こんなことじゃドンちゃん入れても結果は見えてる…。
つか、入りもしないかもしれないw

今となってはDNQなメーカーに成り下がってしまったアルゼですが、まだ死んでいないと思いたい!
過去の栄光にすがる訳ではないですが、かつてのアルゼ黄金時代を思い出すべく語り合いあいませんか!?

個人的にはビーマ、大花火、アステカ、エヌジェー(渋いでしょw)が大好きでした。

大花火でポロンとなったらどこを狙う?
アステカのCT中の激アツ打法は?
エヌジェーのCT抽選について語りたい!(って誰も知らないかw)

■ 14件の投稿があります。
【2】  1  >
【14】

RE:アルゼ復活祈念!  評価

石の上にも100円 (2007年04月28日 20時52分)

>てつぼんさん

アルゼの裁判はどこかのサイトでまとめられてるのを読みました。
ほとんどイチャモンとしか思えないような内容に驚きましたねw
いったい何やってんだかって感じですよね、本当に。。

>御見それしますさん

うわぁ、かなり詳しい打ち方の解説ありがとうございます。
アステカは私も中押しでリプの目が出たらシシボ狙ってましたw
から回しでトイレに行って音楽が消えてたら…!

>花火復活してちょさん

マジですか??
てことは花火復活してちょさんもかなりなお金持ちなんでしょうかね。
庶民の住む街にそんな豪邸建てないでしょうから。
田園○府とか成○とかあたりなのかなぁ…。
多分庭の植木の肥料代の一部は私のお金が使われている…かもw

「もっと真面目にスロ作って」と手紙をポストに入れておいてくださいww
【13】

RE:アルゼ復活祈念!  評価

花火復活してちょ (2007年04月28日 17時41分)

アルゼの社長の家が私の家の前に建ってます、凄い豪邸です室内プールがあるそうです。
以前は車のナンバーを「777」にしてましたが、今は違うナンバーでになりました。(車はベントレー)
スロットからは撤退するつもりなのでは?エンターテイメントの会社にするというか、スロではSammy,大都に勝てないと思ってるのか・・・。
ポストに「HANABI作って」て手紙入れようと何度も思ったことがあります。
【12】

RE:アルゼ復活祈念!  評価

御見それします (2007年04月28日 15時45分)

雑誌に青ドンが紹介されてましたね。
期待したいけどあの筐体がちょっとどうだろ。
やっぱリールはノーマルサイズがいいと思うなぁ。

>大花火でポロンとなったらどこを狙う?

左リールはHANABI下段。止まれば右リールは枠上辺りに7をアバウト気味に狙います。

個人的に一番好きなのは、枠上に7が止まった時に鉢巻リールが逆回転を始める瞬間ですね。
この一瞬を味わいたいためにひたすら枠上7狙いに徹してましたw
マジで全身から変な汁がいっぱい出ますものw

>アステカのCT中の激アツ打法は?

自分は中押し派で、サボ現状維持はせずにアチシ狙いでした。
アチシがズドンと降臨したときのインパクトも強烈だけど、チシリ停止の時が灼熱でしたね。
チシリが止まるとリプorボーナスなので左リールにシシボを狙ってワザとリプレイを外します。
右に白を狙ってそのまま音楽変換させてもいいし、狙わずに音楽止めちゃってもいいしw
ま、大抵ずるりとリプが滑って音楽そのままなんですけどねww

うわぁ~、めっちゃ打ちたくなってきたぁ!!
【11】

RE:アルゼ復活祈念!  評価

てつぼん (2007年04月28日 12時43分)

アルゼさんは裁判で負けまくっているようですなあ。
そんなことするよりもっとファンに向いた楽しい機械作って下さいよ。本当にお願いします。
【10】

RE:アルゼ復活祈念!  評価

石の上にも100円 (2007年04月27日 23時50分)

すみませんスレ主です。
スレ立てした直後現場入りでパソ出来ませんでしたw

>012さん
アルゼ=技術介入のイメージなので5号機はなおさら辛いですよね。
でも他メーカーで出目と液晶の絡みが面白い機種は出てますので、技術介入はともかく出目で楽しむ台を期待したいです。
ちなみにワードは初実践の時徹夜で並んだにもかかわらず8万負けてトラウマになりましたw
あの頃の8万てとてつもなく大金だったもんなぁ…。

>れいばんくさん
ビーマもよく打ちましたねぇ。
そうそう、BIGは絶対赤で揃える派でしたw
自分はビタが出来なかったのでしこしこ準備目作って。
2日連続で万枚達成の思い出深い機種です。
右リールのスイカがズレるリーチ目が悶絶でしたねw

>てつぼんさん
鉢巻リール回りっぱはいろいろ押すポイントを考えましたよね。
右上ドンの1確もよく狙いましたし、ど真ん中ドン→左3連ドンの"成立ゲームトリテン"狙いもよくしました。
一番よくやったのは左下HANABI→右枠上7狙いで、そのまま止まればぐるぐるしてる時がドキドキだし(中リールはあえて7を狙わずど真ん中ドンビタ、滑って山がう上段に止まればBIG!)、7が上に止まれば歓喜の2確w
タロマスはあんまりやらなかったなぁ…。
ほとんど覚えてないっす。。

>ヒカリもんさん
ヒカリもんさんは山付き7派ですか。
自分は下段HANABI派でした。
DDTに疲れてフリー打ちしてるときに山付き7の斜めテンとかが炸裂したりしてケツ浮いちゃうことが多かったですw
大花火は成立ゲームに演出が発生しにくいのも楽しかったですよね。
突然マニアックなリーチ目がドカンと来ますから止められませんよねw

>注入ヤロウさん
アルゼは4号機時代の後半に迷走状態になっちゃっ単だけど、5号機の最初の頃は頑張って製品をリリースして頑張ってるなと思ったんですけどね。
また最近おかしなというかどうなっちゃったんだろというか…。
雑誌のインタビューは自分も読みましたけど、正直お客のニーズをつかめてないなと言う印象を持ちましたね。
メーカーがお金を貰うのはホールからだけど、ホールにお金を落とすのは打ち手だと言うことを分かってないような気がします。
本当に期待はしたいんですけど…。

>アルモノさん
ビリーが出たら自分も右上7派でしたね。
ハマってる状態で走ってくれたときのお願い度はこれに勝るもの無しでしたw
赤ドンを選択すると全然アツくないのもご愛嬌でしたねw

>A10神経さん
ビリーは4チェorボーナスで、4チェとBIGの確率がほぼ一緒なので激アツだったんですよね。
デカドンでも出るけど、確率が同じじゃないのであまりアツくならないのが残念でした。

皆さんレスありがとうございました。
【9】

RE:アルゼ復活祈念!  評価

アルモノ (2007年04月27日 14時11分)

A10神経さん

そうですビリーでした。

有難うございました。

青どんにも居るかな。
【8】

RE:アルゼ復活祈念!  評価

A10神経 (2007年04月27日 14時08分)

それ、たしかビリーって名前じゃなかったですか?
チェリーorボーナス熱かったですね!
大当たり~!!
【7】

RE:アルゼ復活祈念!  評価

アルモノ (2007年04月27日 13時42分)

ドン2で無音で液晶に右から変な生きのも(名前忘れた)が走り去る。右押し右上段にドンちゃん停止
最高でした。
名前忘れられるようでは・・・・((+_+))
【6】

RE:アルゼ復活祈念!  評価

注入ヤロウ (2007年04月21日 16時29分)

アルゼは五号機では期待していません。
理由として
①かつての名機の名前だけを使って販売し、演出面は結構凝っているが機械割りがショボ過ぎる。
②レンタルスペースがあるのをいいことになんでもかんでも販売する。開発者が人気が出ると思って販売してるかかなり疑問
③ある雑誌のインタビューでなぜ6段階設定の台を作らないか?の問いに開発責任者が「ボーナスがたくさん引ければお客さんが喜ぶと思うし、設定を気にせず楽しんでほしい」と回答していて、設定を気にせず打つ人なんているのかとかなり疑問。

っと文句ったらしく書きましたが、本音としてはアルゼには毎日打ちたいと思える台を是非出してほしいものですね。
【5】

RE:アルゼ復活祈念!  評価

てつぼん (2007年04月21日 14時40分)

アルゼから青ドンなる5号機出るみたいですね。
とりあえず早く打ってみたい。
【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら