| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
トピック
ゲームで学ぶのはありですか? とーとー (2005年04月19日 01時06分)評価
初心者です。パチンコしか打ったことありません。

スロも打ってみたいと思うのですが、今賑わしてる新基準のパチンコ以上に投資が掛かりそうだし、なかなか手が出ずにいます。スロはパチと違って色々なことを勉強して覚えなきゃ勝てないとも聞きますし。

そこで例えば〝北斗の拳〟なんかのお家で出来るスロゲームを買ってそこから色々学ぶ何て事は有効な手なんでしょうか?

これが出来れば実戦で大金を払い、傷つきながら知識を得ていくなんてことしなくていいし、非常にいい方法だと思うんですけど。どんなもんでしょうか?

■ 35件の投稿があります。
【4】  3  2  1  >
【35】

RE:ゲームで学ぶのはありですか?  評価

とーとー (2005年04月23日 18時27分)

スイカバーさん、解りやすい北斗解説有り難う御座います。お勧めしてくれた雑誌の方も今度読んでみますね。

今一番興味があるのはもちろん北斗の拳なのですが、皆さんの書き込みを見てると、どうも初心者には北斗よりもAタイプと呼ばれるモノがお勧めみたいですね。

まずそこから入って知識の階段を上がっていくのがいい学び方ということでしょうか?今度はジャグラーというものも打ってみようと思います。
【34】

RE:RTのないストック機  評価

@@@@@ (2005年04月23日 01時23分)

再度ありがとん^^
タイムパークはちがうのね!OK!

いろいろ親切にレスアリガトウございます!

他の方、再度すれ違いゴメンなさい!
【33】

RE:RTのないストック機  評価

bokorin (2005年04月23日 01時14分)

@@@@@さん、再度こんばんは。

>あと一つタイムパークも例外ってことだよね?

機種が古くって調べられないのですが、自分の記憶では(間違っていたらごめんなさい)……

確かタイムパークは、

ボーナス成立→短いRTに突入→RT中に成立したボーナスはストック・ボーナス消化後1Pで放出

みたいなシステムだったと思います。

わざとボーナス絵柄を揃えないようなことをしない限り、
ボーナスを何個もストックするようなことはないんじゃないでしょうか……

>オアーゼはオアシスの後継機でしたっけ?

「オア」っていうところが似てますよね~
どちらにもハイビスカスが付いているので後継機なのかもしれませんが……
オアーゼの方は25パイだったと思いますよ♪
(それでも後継機なのかも)

大変失礼しました(ここから先編集です)。
オアシスも25パイですよね。(大汗)
多分、真性の後継機だと思います。
【32】

RE:RTのないストック機  評価

@@@@@ (2005年04月23日 00時59分)

ありがとん^^
あと一つタイムパークも例外ってことだよね?
オアーゼはオアシスの後継機でしたっけ?
【31】

RTのないストック機  評価

bokorin (2005年04月23日 00時51分)

@@@@@さん、ジャグ夫さん、はじめまして、こんばんは。

>島娘は違うのですね!勉強になりました。

「島娘」はストック+RT搭載、いわゆる普通のストック機だと思いますよ。

RTなしのストック機には、「オアーゼ(パイオニア)」「ドラキュラRX(ネット)」等があります。
自分はこれらの機種殆ど打ったことはないのですが、
普通に打つ限りは、ノーマル機と全く変わらない当たり方をすると思います。
ただ、ボーナス成立後、ボーナス絵柄を揃えないで回し続けると、
その間に成立したボーナスをストックするんですね。
(ストックがあれば、ボーナス消化後1Pで次のボーナスを放出する筈です)

>単一テーブルを使用しているか、複数テーブル(モード)を使っているかの違いなのよ。

細かいことになっちゃいますが……
(僕の知識も完全ではないですが)
モード式のストック機でも、例えば吉宗では複数のRTテーブルでのRT解除ですが……
北斗にはRTテーブル(「1~32」等のRT解除の区切り)は存在しないと思います。
純ハズレ等の特殊な場合を除けば、「ボーナス絵柄が揃うモードへの移行=ボーナス」となります。
(【20】でスイカバーさんが説明して下さっている通りです)

でも、

>北斗のようなモード移行方式だろうが、銭形のようなものだろうがRT解除であることは変わりないのよ
>基本的にはRTを使ってボーナスを揃えられない状態にしていることには変わりないわけ。

これは全くその通りですよね!
北斗も、RTによって通常時はボーナス(北斗の場合はジャックインかな?)が揃わないようにしてますよね。
(本当にややこしいですね^^;)


トピ主さん、みなさん、横槍レス大変失礼しました。m(_ _)m
【30】

RE:ありです  評価

タケシ (2005年04月22日 21時57分)

ぼくもジャグ夫さんの意見と同じくジャグラーのようなストック等無い機種をお勧めします。最近始めた方はスロについて間違った知識を持っている人が僕の周りに多数います。せめてAT機から始めればよかったんでしょうが
【29】

RE:ありです  評価

@@@@@ (2005年04月22日 21時55分)

レスアリガトウございます。
島娘は違うのですね!勉強になりました。

他のみなさんスレ違いで申し訳ありませんでした!
【28】

RE:ありです  評価

ジャグ夫 (2005年04月22日 21時40分)

確か島娘はRTを使わないでストックを実現しているような
【27】

RE:ありです  評価

@@@@@ (2005年04月22日 19時19分)

意味は理解しましたがチョット質問で教えてください。デジフラもリプレイタイムですよね?
例外とはタイムパークとかのプチストック機のことですか?(タイムパークはボーナス成立後演出の為のRTに突入するけど・・・)
【26】

RE:ありです  評価

ジャグ夫 (2005年04月22日 19時03分)

北斗のようなモード移行方式だろうが、銭形のようなものだろうがRT解除であることは変わりないのよ

単一テーブルを使用しているか、複数テーブル(モード)を使っているかの違いなのよ。
基本的にストック機はRTを使っている。
どんなものにも例外ってあって、RTを使ってないストック機もあるけど、基本的にはRTを使ってボーナスを揃えられない状態にしていることには変わりないわけ。

私はスロを初めて打ちたいって人にはノーマルAタイプをお勧めします。ジャグラーだったら大概のホールに設置されてるし。完全告知だから分かりやすいし。
【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら