| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【20】

モード移行機について

スイカバー (2005年04月22日 14時02分)
北斗の拳に興味があるようですので、主に北斗の拳で説明します。
北斗の拳では11のモードが存在します。

モード00:BB後にモード01〜モード03へ振り分けを行うモード
モード01:低確率モード(地獄モード)
モード02:通常モード
モード03:高確率モード(天国モード)
モード04:前兆モード(最大32G以内に必ずモード05〜モード06へ移行する)
モード05:7揃いモード(7ボーナスを揃えることが出来るモード)
モード06:北斗揃いモード(北斗ボーナスを揃えることが出来るモード)
モード07:BB継続率66%モード(毎回約66%の確率で連荘する・7揃いがメイン)
モード08:BB継続率79%モード(毎回約79%の確率で連荘する・7揃いがメイン)
モード09:BB継続率85%モード(毎回約85%の確率で連荘する・北斗揃いがメイン)
モード10:BB継続率89%モード(毎回約89%の確率で連荘する・北斗揃いがメイン)

通常ゲーム(M1〜M4):小役(スイカ・チェリー)・チャンス目で移行する
   ↓
ボーナス確定(M5〜M6)
   ↓
ボーナスゲーム(M7〜M10)
   ↓
ボーナスループ・1G連(M5〜M6)・通常ゲーム(M0)へ

といったゲームの流れとなります。
モード移行の契機となるのが小役・チャンス目です。
移行確率は滞在しているモード・獲得小役により異なってきます。
中には一撃で前兆まで期待できる小役もあります。
この辺は詳しくは書ききれないのでゲームで勉強するのがオススメです。
また、一緒に雑誌も準備するとなおよいと思います。

オススメ雑誌
http://www.byakuya-shobo.co.jp/pachinko/book/backnm/etc/050315.html

■ 35件の投稿があります。
4  3  2  1 
【21】

RT解除メイン機について  評価

スイカバー (2005年04月22日 14時08分)

前述したモード移行システムとはちょっと異なり、RTでストックを解除する機種について少しだけ書いておきます。
RTとは、Replay Timeの略です。通常ゲームではリプレイという小役が揃い易いのでそういうように呼ばれます。
北斗などとは異なり、小役でモードが移行してボーナスを獲得するのではなく、はじめから当りのゲーム数が決まっています。(前回ボーナス終了時)
その定められたゲーム数(RT数)を消化してはじめてボーナスとなります。
もちろん、それ以外にも小役でストック解除する場合などはあります。しかし、その確率は極めて低いものとなり、RT消化での解除がメインです。
逆に、北斗でも小役で解除できずに天井(1999Gで前兆または7揃いモードへ移行)までいってしまうこともあります。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら