| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【194】

RE:予想収支からは乖離しますよ

ラオウは強すぎる (2005年11月19日 14時40分)
まだ居ます。w
>期待収支額から-100k円乖離する確率は、試行回数が多いほど高くなります。
>収益の乖離は進みます。正確には、乖離の大きい結果になる>>>可能性<<<が高くなるわけです。

ふむ、わかったw
この可能性って言葉をすっ飛ばしてた(爆)
アンチさんは『高くなり易い』とは言ってないwww
『可能性が高くなる』と言ってるだけだねwww
俺の勘違いだwww

試行回数が多くなれば確かにリスクは拡大する。(高下)
予想収益に向けて収斂する可能性は常に一緒ですよね、、、。
なるほどねぇ〜〜〜アンチさんの言いたい事は恐らくこれだねw

試行回数が長くなると期待値に対して乖離が小さくなるって言うもりゆさんの意見は間違いですねw

『試行回数が増えると』『リスクは>必ず<拡大するが』『乖離が>低くなる<>可能性が高く<なる事は>無い<』ですから。
ちなみにここでは『額』でも『率』でも全て当てはまるのでは?
私の勘違いは率でも額でもなく、、、、w
高くなり易いってのと可能性が高いって言葉の勘違いですからw

アンチさんの文章は解り辛い。(俺の責任?)www
さってマジで出かけますw
さいなら〜(自己完結)
日本語って本当に難しいですね(水野)

■ 303件の投稿があります。
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【195】

RE:予想収支からは乖離しますよ  評価

ラオウは強すぎる (2005年11月19日 14時59分)

まだ居るwww

わかったw

>試行回数を増せば増すほど、収益の乖離は進みます。正確には、乖離の大きい結果になる可能性が高くなるわけです。

>試行回数を増せば増すほど、収益の乖離は進みます。
ここを断言しているとこが勘違いの原因だ。

これについて正確には・・・って
前後で意味が違うような気がするが、、、、。
これだと『高くなり易い』ってニュアンスに取られがちじゃないっすかね?
乖離が進む⇒可能性が高い
そういう文面に見えてしまいますが?何か?
俺が悪いの???www
まぁいいやマジで出かけます。
さようなら。
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら