| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【108】

RE:出玉調整!?

Pink-Lady大好き (2005年09月11日 23時14分)
こんにちは パチ公(2)さん
返事ありがとうございました
単なるDiscussionですので、私の言い方にあまり気にしないでください



確かによく回らないのに打っている人もいっぱい見ました、リーチのときも止めない、保留4もとめない、でもそういう人って多いかな??それだけでホール商売やっていけるかな

私の住んでいる所の近く、交換33(無制限)と交換40(LA制)で
1/397の機種で25回以上回るのはいつでも座れるけど
勿論、なかなかボーダーライン以上の台が見つからないなら私もそういう疑問も持たなくなると思うが、、

因みにボーダーラインについてパチ公さんの意見を聞きたいが
実は私思うけど、雑誌に書いているボーダーラインは実際のわざとボーダーラインよりも低く書いているのではないか?


たとえば 15R9C、3&4&10&15の場合を考えると雑誌の出玉は15*9*(15-1)約1890という計算でしょう、、、この約の使い方は本当にうまい
実際大当たりのとき、私は常に注意していたが1Rに9個玉を入れるのは12-13個ぐらいの玉はこぼすんです(ランドの間、入賞チャッカがしまっているのも計算に入れて)だから実際の出玉は15*(9*15-9-12)=1710しかないと思うがそれだと確かにこれだとボーダー理論で客もホールも納得できるかもしれません
(1割ぐらいのギャップが出ていますので)
基本的にどの機種(1/400ぐらいのSPEC)でも私見ている限り1kは20回前後回るのが殆どです、だから客はボーダー以上だと思いつつ、実はボーダー以下かもしれません


連荘の話しですが渋谷の看板の連荘はどういう計算はしらないが私のいっている連荘はストレートの連荘です、つい先週夏休みという機種で自分も12連荘しましたストレートで(突確1回)、自分だからよかったと思うが、他人が打っている(そして自分がハマッチル時だと信じられないとと心の中で叫ぶんです^_^|||)


五連荘の計算だけど実は
1/2*1/2*1/2*1/2*1/2 まで私は厳しくみていません
一回目大当たり引いたときは普通も確変も可能性あるので連荘を計算しようというときすでに確変になっていることが前提ですので一回目の1/2 は要らないさらにもし5連荘で終わるなら五個目の1/2は普通の絵柄でも確変でも成立しますのでだから確変の絵柄を引いてから5連荘の確立は1/8と甘く考えてもいいと思うが、、、

湯煙温泉SF-T自分の目の辺り(私の座っているの隣の隣)19連荘(突を入れて)ストレートそのショックはかなり大きい
(自分も先週夏休み12連荘ストレート)
0.67*0.67*、、、、17回と0.001105
0.67*0.67、、、、10回と0.018228


VIPシートの話しだけど、自分の観察だと本当に勝てるだけど(根はオカルトかもしれません、ラフな話し10回の中にほぼ8、9回は勝ている、一回だけそのVIPシートにあきらめてハイエナされたことを見ました、実は自分も狙っていたけど)

結論として私が最初から先入観あるからこういう風に書いてしまったかもしれない、すみませんでした、パチンコが楽しいですのでとりあえず小遣いの許す範囲で打ちたい


大丈夫と思うが念のためにうえに書いている文章は作り話にします

■ 144件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【112】

RE:出玉調整!?  評価

パチ公 (2005年09月12日 12時48分)

こんにちは、Pink-Lady大好きさん

ボーダーラインについては、出玉数、確変・時短中の増減、遊戯時間、換金率を加味して計算
する必要があるので、雑誌の数値は抽象的なものになっていると思います。
小生もパチンコ雑誌は漫画も含めてよく読みますが、一般的には、新海タイプで出玉約1900個、
確変・時短中の増減なし、遊戯時間は4,8,12時間、換金率は5種類程度掲載していますね。

収支を上げるのが目的であれば、厳密に計算してより正確なボーダーラインを割り出す事も必要
と思います。実際のボーダーライン計算は、ハマリ1000回転さんが新海の板で過去に何度も丁寧
に記載してくれているので、一度参照して見てはどうでしょうか。

但し、ボーダーラインというのは損益分岐点ですので、ボーダー程度の回転率の台を打っていて
は、勝ったり負けたりを繰り返すだけだと思います。やはり、安定した収支を目指すには、ボー
ダーよりできるだけ多く回る台を打つ必要があり、ボーダー+5回転以上は欲しいところではな
いでしょうか。
小生はプロではなく趣味と実益を兼ねています。ここ数年は43個交換の店を主流にして新海・
海SPで28回〜30回転/千円程度の台(保留3止め、ステージ止めの小技込み、出玉1830個
程度、確変・時短中は微増)を探して打っていましたが、月毎でマイナス収支になることは年間
1回〜2回でした。最近は、交換率の上昇と大海の登場により、23〜25回転/千円程度の台(33個
〜35個交換、出玉1800個程度、確変・時短中は微減)で打つことを余儀なくされています。
回転率が5回転も下がると、収支うんぬんより、打っていてストレスが溜まりますし、パチンコ
の楽しみが半減しますしね。やはり、30回転/千円以上の台を打っていると、当る・当らないは
別にして非常に充実感を感じます。大海では中々このレベルの台は見つけられないし、海以外で
はもっと厳しい状況です。

>基本的にどの機種(1/400ぐらいのSPEC)でも私見ている限り1kは20回前後回るのが殆ど
です、だから客はボーダー以上だと思いつつ、実はボーダー以下かもしれません

殆どの客が、朝来て夕方までに帰るか、夕方から打つ人なので、遊戯時間は4〜7時間程度と思わ
れます。その場合、ボーダーラインは結構高くなる筈ですので、20回前後だと全然ボーダーライ
ンに足りていないと思います。パチンコの仕組みを理解している人は、雑誌のボーダーラインを
鵜呑みにせず、あくまで参考程度にし、そこから自分なりのボーダーラインを設定して立ち回っ
ているのではないでしょうか。

>連荘の話しですが渋谷の看板の連荘はどういう計算はしらないが私のいっている連荘はストレ
ートの連荘です

1/2の突入&継続率で43連チャンはちょっと信じられませんね。しかし、時短引き戻しとストレ
ートの区別はできないでしょ?表示される連チャン数は、引き戻しもストレートも同じ回数に
なりますよ。それと、突然確変機種の場合、確変率が68%程度はあるので、ストレート10連チャ
ン以上もそんなに珍しくはないでしょう。

因みに、小生自身の経験では、CRギンギラパラダイス(1/2の突入&継続率、時短機能無)で
20連チャン、時短機能のあるCRルパン3世で時短中4回引き戻して26連チャンが最高です。
たかが1人の打ち手でもこの程度はあるのですから、全国の何十万人以上の人が毎日パチンコを
打っていれば、43連チャンも起こりえるかも知れませんね。
【110】

RE:出玉調整!?  評価

↑釘でするのよ (2005年09月12日 03時38分)

ボーダーを1Kいくらで見るのはダメですね。当たり1回分の出玉数・確変中の玉の増減を考慮して1回分でいくら回るか?では。1Kがたくさん回っても大幅な出玉削りがあればパーですから。くすくすさんってケンカふっかけては反対にやりこめられているところが楽しいですw
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら