| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【98】

RE:出玉調整!?

夢〜yume〜 (2005年09月10日 12時42分)
確率の収束の説明に、その数式はあまり意味を持たない様な・・・

所謂、オカルト論者がボーダー論者に疑問を持つのは
「何故確率が収束するのか」ではなく、「何故確率が『確率通りなのか』」ということだと思います。
世界的に認められている(であろう)人が考えた数式なので
無条件で信頼してしまいがちですが、この数式には大きな間違いがあります。
それは何かというと

>初当たり確率:p
↑この時点で既に収束(を前提と)させてしまっていると言うことです。
収束を証明する為の数式で、「収束済」の数値を使うのは本来間違っているんですよね・・・。

■ 144件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【106】

RE:出玉調整!?  評価

tantan (2005年09月11日 16時54分)

夢〜yume〜さん、はじめまして。

>所謂、オカルト論者がボーダー論者に疑問を持つのは
>「何故確率が収束するのか」ではなく、「何故確率が『確率通りなのか』」ということだと思います。

とのことですが、「何故確率が『確率通りなのか』」という箇所の意味が私にはあまり理解できませんでしたので、以下の記述が的外れな答えになっているかもしれませんm(__)m

私の中で考えられる理由として、一つは、メーカー側が大当たり確率を任意の値に設定してパチンコ台を作っているから。もう一つは、メーカーで作られたパチンコ台が設定された大当たり確率において多少のの系統誤差を含んでいるとしても、それらは設定された確率(真の値)に対してそれほど大きな影響を及ぼす程度のものではなく、パチンコ台自体がそれなりの精度や信頼性を持っているからというくらいの答えしか思いつきませんでしたm(__)m(*裏モノや遠隔、ホルコンによる出玉調整等がないとしての話です)

トピ主さま、レスの内容がトピックから外れてしまいましたことをお許しください。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら