| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
トピック
アドバイスお願いします さかなさかな (2005年03月04日 21時35分)評価
みなさんに質問します。自分は会社帰りにパチンコを打て勝った記憶がありません
台の選び方が悪いからと思います。みなさんは台のデーターのどこを重視していますか。
アドバイスお願いします。

■ 26件の投稿があります。
【3】  2  1  >
【26】

RE:アドバイスお願いします  評価

とど丸 (2005年03月16日 17時03分)

お初です。サラリーマンパチンカーのとど丸です。熱い話題の中申し訳ありませんが
へたれの投稿します。
多分、投稿されている方はパチンコが好きなんですよね。でも、勝てないんですよね。
しかも、打つのが夕方以降なんですよね。(勝手な思い込み失礼)
私も一緒です。私の場合ですが…

1 地元で打つ:皆さん言われるように時間はあったほうがいいので、もし「コレゾ!」
          という台が合ったときは休日打ちが出来るように。

2 回転数を見る:混んでる店での話しですが周囲の台より回転数がある台は「回る
           可能性がある。」と思っています。

3 千円22回が目安:換金率で変わるのですが打ち手としてストレスを感じない
              (我慢できる)のはこれくらいだと。

4 回らないときはやめる:これが一番難しいんですけどね。

5 コンディションと相談:駄目なときは我慢するのも手です。(機械に運はないですが
               人間にはバイオリズムがありますんで)「我慢したんだから。」
               というポジティブな思考が好結果を生むときも。
               ちなみに30回/1kの台があったらマゾ的に打つのも手かも。

6 パチ日記をつける:ある種これが一番重要だと思います。回した回数、当った回数を
             記録しまとめておくのです。これをすると意味の無いばら撒きが
             減ります。また、不ヅキの時は「俺は運を貯金してるんだ」幸運な
             ときは「やったーこれだけ勝った。でもちょっと気をつけよう。」と
             考え始めます。

個人的には6の実施以降、収支は改善してきました。がんばってくださいね。
ちなみにガイドの小○さんのブログアドレスを載せておきます。やっぱりプロだって
はまるし、負けるときもあるしなんだなと思いますよ。
http://pachi-pro.jugem.jp/
【25】

みりおねあ 様へ  評価

oneguy (2005年03月15日 17時46分)

はい 最後にします。
みりおねあ さんは「業界の行く末を案じて」だったんですね。

みりおねあ さんの、「トピックに対する投稿」は認めていますので勘違いされないでください。

>もっともらしい言葉を並べて・・・
数字の上での理論は、どちらも「もっともらしい」となってしまいますので、
それを言ってしまうと、全ての理論が「もっともらしい」で終わってしまいます。
(実践結果が証拠だと言われるでしょうけど、それも「結果論」といってしまうと本末転倒)

>「データのどこ見て台選ぶの?」みたいなことを言う低次元な一般客・・・
結局のところ、どんな理論だろうが、正しく理解されなければ、
みりおねあ さんの言う”低次元な一般客”からは、
「1ヶ月、ボーダを満たした台を遊技したのに負けちゃったよ??」
という質問が来ますよ。

>一般客のレベルの低下・・・
こういったことは、すでにバブル期頃にも始まっており、
パチンコ遊技者も高齢化社会なので、上がる期待は少ないと思います。

>パチンコ業界自体の活性化のためにもこれ以上パチンカーの質の低下を促したくないのです。
最後に大きな問題を唱えられていまね。
これはパチンコ業界に限った問題じゃなく、社会全体の問題と思います。

でも、この問題の引き起こす原因には、私も みりおねあ さんも含め
全ての人が含まれていると思います。
全ての人が、自覚出来るようになれば変わってくるかも・・・

私自身は、数年後にはパチンカーをやってるかどうかも解りません、
今のパチンコについて語っているだけなので、
ある意味、無責任かもしれませんね。
ではでは。
【24】

ぶいーん 様へ  評価

oneguy (2005年03月15日 16時40分)

ぶいーん 様 こんにちわ
技術者の方ならば、物作りについてのことはご存知のことだと思います。
私も、その物作りのはしくれなもんで・・・

>私はプログラムの中に「波」を生み出す仕組みが組み込まれているのではと
過去に、竹○のモンスターハウス(初期セル,2期セル)では、体感機で攻略が可能な乱数取得のプログラムでした。
第3セルより、その対策をいれたプログラムに変更されましたが・・・

現状では、体感機等で攻略できるような簡単な波ではないですが、乱数の取得に波は存在します。
但し、時間経過や入賞したタイミングで、乱数のスタート位置を前の回転とは変えるなどの
工夫をして波が一定にならないような設計が去れています。

またメーカが、その”工夫”をうまく作れば、逆に”波”を仕込むことは可能なのも確かです。

メーカが故意に作った波があったとしても、機械で発生する波であるにしても、
外部から見えないものですから、この討論は永遠に解決しませんけどね・・・

結局のところ、どんな遊技者においても共通するのは、どんな情報に対しても、
自分で分析/判断する能力を持っていないと、悪い方向に向かうことは確かですね!
【23】

oneguy様へ  評価

みりおねあ (2005年03月15日 15時58分)

いつまでたっても平行線は変わらないようですね。
これで最後にしておきます。

oneguy様のご意見が全く的外れであるという根拠は私には提示することができません。
しかしこうだから正しいという根拠も全くないのです。

そして私のトピックに対する投稿はキチンとした根拠があり、また最低限勝てはしなくても確実に負けない方法です。

もっともらしい言葉を並べて確実性のない推論で、「データのどこ見て台選ぶの?」みたいなことを言う低次元な一般客を惑わさないで頂きたいのです。

現在のパチンコの実情をどうお考えでしょうか?
換金率をとってもスロットは低換金、パチンコは中換金以上が主流。
そしてパチのイベントでは釘を見ればすぐわかるにも関わらず、ほとんどがガセイベントか大型店などでは出玉でなくサービスや景品で還元。
つまりホールの天下でプロ・一般客を問わず勝てにくい状況が進み続けています。
全てがとは言いませんがなぜこうなったのかは一般客のレベルの低下が大きな要因になってるのは間違いないでしょう。
将来本当に勝てなくなるかもしれないという私のエゴかもしれませんが、パチンコ業界自体の活性化のためにもこれ以上パチンカーの質の低下を促したくないのです。
【22】

みりおねあ 様へ(2)  評価

oneguy (2005年03月15日 12時30分)

みりおねあ 様(返信2)

>どんな抽選方法を用いたとしても確率の偏りは同じであると認識
現実には、短時間(その日/その時間)において「偏りは同じ」にならないので、”波”のような出方になっています。
(それを外部から確認や、予測できないことは既知のことですが。)

そこには、パチンコ機個々(ハード/ソフト)の仕組みと、
人間がスタートに入賞させる間隔/タイミングで、乱数の取得の偏りが発生します。
”メーカーの違う台””同じ機種の別の台””時間が変化すること””人が変わること” で
その時々に乱数の取得の偏りは、常に変化し発生します。
(ボーダを満足する台でも、その日だけ見れば一日中ハズレ/単発という時が発生します。)

”短時間”では、数学上のボーダー理論(確率+時間+試行回数+換金率)では解決できず、
そこには物理学,機械工学,電子工学に基づいた理論を入れない解決できません。
パチンコ基準は数学上での数値だけ決定されているもので、それからボーダー理論(数学:確率,統計)を出していますよね。
パチンコ台は機械ですので物理学,機械工学,電子工学も含めて作られます。
それら物と物理的要因は、外的要因(温度/湿度/傾斜)により、全ての状態が時間によって変化します。
それ故に、時間で見ても、設計から見ても、詳細を見れば1台として同じ物はありません。
併せて、遊技するのが人間でなので時間で違えば、個々でも違うし、打つ玉は熱を持ったり汚れあったりします。
それらの台毎,メーカ毎,遊技者毎,時間毎,環境毎の各要因/状態で、計算して得たものが、
現実に出てくる乱数1個の結果であって、それは誰も計算しないし、計算結果も出せないです。

だから、データや人が実践している所などの”結果”を見て、乱数の偏り(癖,傾向)を
「予測」をしてパチンコ実技しているだけ。

そういったあらゆる要素を含めることで、
「自分の相性の良い台」「今ならハイエナできる台」「ハマリ台が爆発台に変わる台」
「お座り一発の可能性の台」「確変が続く台」「終日安定する台」
というものが結果として出来上がります。

パチプロの方は「それは予測不可能」と切り捨てますが、
一般の人は「パチプロと同等の遊技は出来ない」となります。
となれば、一般の人はそういった台を「予測」し、選択する行為も行うんです。

「完全独立」という言葉は「抽選」という部分だけにおいて表現しているだけで、
全ての要因は前後の流れや繋がりがあるため、厳密には「完全独立」では無い。

あえて「オカルト」が完全に否定できないのは、現実の製品や物は、数学で計算したような動きにならず、流れや波がある動きになるため、
また人間の操作が入ることで、ある出来事の前に、その出来事が発生しやすいという現象が実際におこります。
そうすると、オカルト自体の”根拠は証明できません”が、主張する人が出てくるのは必然です。
だって、その人の遊戯中の流れには、その現象が多く発生するんでしょうから!?
他の人では同じになるとは限りませんよ!
【21】

みりおねあ 様へ(1)  評価

oneguy (2005年03月15日 12時18分)

みりおねあ 様 (返信 1)
みりおねあ さん自身も、長時間の遊技や、多数の店や、多数の台,色々なメーカの台を
実技されていて情報量が多いことと思います。
一般パチンカーが、パチプロの同等の時間/日数遊技できないし、情報量も多くありません。
その為の、情報得るのに様々な方法をがあり、その方法の一つの例を語ってるだけですから。
一般パチンカーの誰もが、パチプロと同等になれるとまでは考えていません。

またここの掲示板では、パチプロ以外の方の意見/情報も聞きたい方が沢山います。
掲示板をご覧になった方が、パチプロの方の意見/情報と、それ以外の方の意見/情報を
知り/理解した上で、自分の遊技スタイルを決めていくことでしょう。

みりおねあ さんの意見からだと、「一般の遊技者はパチンコしない方が良い」といった印象をうけます。

>そして平打ちのプロはすべてその考え方に基づいた立ち回りで長期的に大きなプラス収支を得ているわけです。
おっしゃる通りです。
パチプロのような方は、そういったパチンコで勝っているのが実状ですし、
長時間,長期的にパチンコで成果を上げていることも事実です。
みりおねあ さんのような、理論と遊技方法が「勝てる」ということを、
改めて教えていただけるのはありがたいことです。
それ以外に、それに出来るだけパチプロの方のような「勝ち」に近づける方法を
模索しているの解って頂けてると思っています。

短期・長時間遊技で、共通して言えるのは、店や台を「見る眼」持つということが必要ってことでしょう。
みりおねあ さんも、自身の考えに基づいて「良い店」「良い台」を選択して実技していることだと思います。

>結局のところ「それで勝てるの?」ってことじゃないでしょうか。
その通りです。
パチプロの方のように「100%に近い勝ち」では無いが、それを目指しているだけです。

>少なくともその波を読むことは不可能
「不可能」と一言で片付ければ、話は終わってしまいます。
そんなことは「不可能」と知った上で、パチンコ台の「未来予想」してるだけですから。
あえて言われなくても、解ってます。
短時間遊技者はギャンブル性が高いことを理解の上で、あくまで「予想」をして、台を選びますので、
その「予想」が外れれば「負け」ですし。「予想」が当れば「勝ち」です。
【20】

RE:アドバイスお願いします  評価

ぺろすけ (2005年03月14日 23時33分)

台選びが悪いのではなくて、店選びが悪いのではないでしょうか?
【19】

oneguy様へ  評価

みりおねあ (2005年03月14日 19時51分)

電子機器であるがゆえに波がある、ということですよね?
私をはじめ完全確率論者のほとんどはそのことに関して否定も肯定もできないと思いますが、機械による乱数抽選にしろアナログな抽選方法(たとえば福引のガラガラ回すやつとか、簡単なクジ引きのようなもの)にしろ、少なくともその波を読むことは不可能であり、またどんな抽選方法を用いたとしても確率の偏りは同じであると認識しています。
そして平打ちのプロはすべてその考え方に基づいた立ち回りで長期的に大きなプラス収支を得ているわけです。

oneguy様のご意見を真っ向から否定するつもりはないですし、勝っても負けても自分の考えで台選びをしてそれなりに楽しめたらいいとは思いますが、元スレに返ってみると結局のところ「それで勝てるの?」ってことじゃないでしょうか。
【18】

RE:oneguy様へ  評価

ぶいーん (2005年03月14日 19時10分)

お二人のやりとり、面白く読ませて頂いています。

完全確率方式は法律上そうなので否定できません(禁を犯しているものは除く)。ボーダー派(みりおねあさん)の意見は拝聴するに値し、基本的な復習にも役立ちます。しかし、私のように特に長時間打てる日が限られているものにとって、また、短時間勝負をしなければいけない日が多いものにとって、ある種データ派(oneguyさん)の意見は希望をもたらします。みりおねあさんのoneguyさんの意見をオカルトの一言で片付けないところが、議論の発展と面白さを作り出していると思います。私が(というより誰もが)知りたいのは、その乱数の偏りを見ぬいて「然るべき台」に座る方法ですね。
私はプログラムの中に「波」を生み出す仕組みが組み込まれているのではと思っています。仕事上、コンピュータプログラミングで数値シュミレーションをやっているのですが、ランダムな乱数関数を作ったつもりでも「落とし穴」があり「波」にあたる傾向を生み出してしまうことがしばしばだからです(もちろん、このようなシュミレーションは不出来なものと成りますが)。同様のことがパチンコのプログラムにも起きているのではと思ってしまいます。oneguyさんのおっしゃるところのハードウェア上の偏りに対してソフトウェアに上の偏りともでも申しましょうか。
【17】

RE:oneguy様へ  評価

oneguy (2005年03月14日 19時04分)

みりおねあ さん 返信ありがとうございます。

私の場合ボーダー理論と、他の考えも入れて、自分の考えを意見としていますので、
多分、みりおねあ さんとは”平行”のまま、考えは一致しないでしょう。

みりおねあ さんのお考えが解っている上で、私の考えを言うと

>常に1回転先が不明の完全独立抽選である
回転単位では完全独立して、前後の関係はありません。(下記に詳細記載)
電子機器で出来ている人間の作ったものなので、厳密に”完全”とは思っていませんので、
その日/時間により、大当たりの乱数や、確変の乱数を、
選びやすい偏った時が発生すると考えています。

>その考え方はボーダー理論に当てはまらないと思います。
おっしゃる通り、ボーダー理論だけでは考えておりません。
先にも書いたとおり、電子機器であるが故、時間帯/日(短い時間で見て)によって、
ある乱数付近ばかりが選ばれる時が存在すると考えられます。
ましてや、65000個以上の乱数に、300個以上の当りが1箇所に固めて配置しており、
確変は100個の乱数の中で、70個固めて配置されているところから、
短時間で見るからこそ、乱数が偏ってしまい、当り/確変が続いたりする現象が結果で現れるんですよ。

>「確変が続きやすい台」というのも結果に過ぎません。
>早々と初当たりが引けそうな台というのはどのような台でしょうか?
上記のように、偏った乱数ばかり引く状態が存在しえると考えておりますので、
初当りを引きやすい台/確変が継続しやすい状態の台があるというようにも考えています。
でも、それは時々刻々と変化するとも考えています。
確変の継続は結果を見たらという、結果論になるのは当然ですが、
逆に完全独立抽選で、次回転が実際には予測できない/解らないわけですから、
そういった過去やデータ表示機の情報で自分なりに予測してみた方がいいんじゃないでしょうか?

>ハイエナの通用するメーカー・機種はパチにおいて存在しないですよ
「ハイエナ」は表現の例えです。
これは回しやすい台の条件も入れ、上記の偏りが存在する前提のもとでの台選びですので、
”いい台”が空いたから遊技するという結果で、ハイエナという表現になります。
自分の回しにくい台は、長時間打ちたくないので、他人が打っている状態で、
良い台の判別をさせて頂いてるだけで、メーカ自体の区別ではありません。

>メーカーによる相性や波の荒さの違いは、たしかに長時間打ってても感じることはあります。
こういった波に見える現象を、私は上記のように短い時間(1日程度や数時間内)で見ての
”乱数の偏り現象”と捉えています。
長期的に見れば、当然 確率通りになりますよ。

”完全独立”というのは、毎回転が”独立”した回転で
前後の回転には、全く関係が無いという意味ですよね、
それ自体は正しく問題ありません。
毎回の回転が、全く違う乱数を取得するわけではありませんよね!
メーカによって乱数のスタート位置を変更する工夫をしていますが、
短時間でみると、どうしても偏った乱数ばかり取得する状態が出来てしまうんですよ。

確かに遊技者は、外部からそんなことは解りませんし、見えません。
単に、台の状態を勝手に予測しているだけですから。
遊技時間(試行回数)が少ない遊技者だからこそ、そういった予測も必要ですよ。

完全に負けたくないなら、皆さんの言うように、
短時間では「パチンコ自体やってはダメ」ということなっちゃいますけどね!

>演出の時間的効率からも敬遠しがちです
これは同感です。スキップ機能が禁止にならず、他メーカの導入を期待してたんですけどね・・・
【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら