トピック |
レジャー白書のデータ りばーしぶる (2019年06月12日 01時51分) |
前から個人的に気になっていたレジャー白書のデータ。 「昔に比べて客数は減ってるけど1人当たりの売上は増えている」「全盛期に比べて1人当たり2倍使っている」とピーワールドでもよく言われていましたが正直、疑問だった。 いくらなんでも4号機後半とかの頃に比べてそんなに増えてないだろ、と。 で、どうしても気になったので調べてみた。 答えは簡単だったのだが…… レジャー白書のデータ上ムラはあるものの、4号機後半の時代から現在まで、 少なくとも十数年は「一人当たりの売上はほとんど変化なし」だった。 (※レジャー白書のデータの売上から遊技人口で割った数値で比較) それこそ20年以上前と今を比較した話で昔に比べて売上は下がってるけど一人当たりの使う金額は上がってる、っていうのはアリだけど。 4号機後半や5号機時代と現在を比べた話題の時にそんな事言っても、データとして適正じゃなかった訳だね。 そして全盛期と言うのは低換金率高ボーダーの台ばかりだった時代、比べりゃそりゃそうだって話ではある…… なお、ややデータのムラが大きい為に確かとは言えないが。 ユーザーの来店回数が少しだけ増えている為に、一日当たりの使用金額はやや減っている可能性も十分にある。 1パチとかが増えてるし最近の台のスペック的に、そりゃそうかもしれない。 |
この投稿に対する 返信を見る (3件) |
■ 11件の投稿があります。 |
【2】 1 > |
【11】 |
大王イカ2世 (2019年06月20日 17時14分) |
||
これは 【10】 に対する返信です。 | |||
白書のデータですからね。集計のそのものは独自で良いと思います。そうなると目的とかが気になりますね。 経済調査などは通常中央値を意識しますよね。各時代ごとの記録としては意味があるんでしょうけど。 集団で並んでる人が多くなって自分は辞めた感じですね。5と7の日なんて台の確保も無理で。で、ホールがわざと閉めたりすると常連客が飛ぶという悪循環に。まあ出ないけどお金使わなくてよい台が今より増えてくと変わっていくかもしれませんね。自分はもう動画で十分になりましたが。 |
|||
【10】 |
りばーしぶる (2019年06月19日 17時11分) |
||
これは 【9】 に対する返信です。 | |||
下に少しでたダイコクなんかはホールコンのメーカーの中ではシェアが大きめなので、振れ幅が少なめなデータは出そう。 少なくともレジャー白書よりは…… ただ、ホールコンのメーカーも複数あるのでほぼ正確とまでは行かないかもしれませんね。 遊技人口や遊技回数については正確なデータは無理ですね。 正直、このトピはレジャー白書についての話題で立てたので、まあ不安定なデータですねって言う事で…… レジャー白書では約一年で一回でも打ってれば遊技人口となります。 友達に連れられて行ったけどもう打たん!っていう人も遊技人口に入ったり。 他を探せば出てくるかもしれないけどそこまでやる気は出なかったです。 趣味打ちの仲良し集団なら並び専門要員なんてほぼ居ないでしょうが。 打ち子軍団には並びの為に複数来るようなのも多いですよ。何か、数台の車に乗り合わせてやって来てるみたいでした。 こいつらがまた、迷惑な事してくれる……(早い整理券で入って台を掛け持ちしたり、ポケットに他の人の整理券を複数忍ばせて複数台を押さえるなど) |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【9】 |
大王イカ2世 (2019年06月18日 20時01分) |
||
これは 【8】 に対する返信です。 | |||
今は24時間オンラインでホールコン管理されてるので稼働データ自体はその気になれば、ほぼ正確な集計が出ると思うんですよね。でも全国の遊技者の把握って現実的には不可能だと思いますね。長く打ってきたけど以外と個々のホール毎にお客の質が異なるので。 自分の周辺だと大学の最寄り駅なんかだと朝から夕方は低貸しはほぼ学生に占拠された感じです。一人で打つ人もいれば学生が大勢で共有しながらとか。 で、調査分母をもっと大きくしたとしても…個人的には潜在的な遊戯人口は増えてる(亡くなる人も多いですが)以上はどこまでいっても追いつかない可能性があるんじゃないかと。遊技回数そのものは遊技者の回収度合いでかなり変動してると思うんですよ。 全盛時のように月で120〜80%ぐらいに収まれば時間があれば打つ人は多いはずで。50%程度になると歯止めがかかって打ちたくても打てない人が出てきて…とか。 低貸しにしても結局は負けるスピードが遅くなるだけだと思うので、人それぞれ歯止めのかかるとこまでは打ってるという感じではないかと。なので個々の収支そのものが把握できないとデータ化は無理だと思いますね。 若い子の集団は並び役とかがいるんでしょうね。入場抽選の時にそういう人が多数いるようですね。自分もあるときから新台を新台初日に打つことはなくなりましたね。普段見たこともない若い人たちは、どこから来るのか不思議でした。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【8】 |
りばーしぶる (2019年06月17日 18時08分) |
||
これは 【7】 に対する返信です。 | |||
遊技回数の増加はあくまで、かもしれない、レベルなんですよねぇ。 1日チョイくらい増えてるかも?程度の数値なのですよ。 レジャー白書のパチンコに関する調査母数が300〜400人程度なので、それだけでもかなり違いが出て来るのではありますが…… 極少数のヘビーユーザーがその母数に入るだけで数値が動く安定しないデータとも言える。 まあ、1パチ5スロとかの低レートの存在や遊技スペックがマイルドになった分、若干だけ短期間での負けが減ったのかもしれませんね。 イベント規制の都合で情報発信に苦労する分、ガセイベ乱発が無くなったので上手く発信出来る店はわりと客が集まる感じ、でしょうか。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【7】 |
大王イカ2世 (2019年06月16日 22時35分) |
||
これは 【5】 に対する返信です。 | |||
こんばんわ。 一人当たりの使うお金はあんまり変わってなくて一回で大きくから複数回に分けてお金を使うようになってるんでしょうね。回収が70%ぐらいで遊べてたのが現在は大きく落ち込んでいるから稼働客が少なくなってる。でも潜在的な遊戯人口が増えてるので盆正月や休日などに遊んで帰ってくれる客が多いホールが存続できてる感じかと。 未だに特定日(5日とか7日)には見たこともない若者が多数押しかけてきてるみたいだけどSNS等で情報を発信共有しているんでしょうね。個のプロはいるんだろうけど現在は情報力と足を使ってっていう若者が凄く多いはず。ホールからすれば還元したい客にできない所は客が減る一方でしょうしね。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【6】 |
りばーしぶる (2019年06月12日 14時04分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
あと、プロが減るのは当然でしょう。 昔と比べて情報格差が少ない、かつその差で得られる利益が少ないので、労力に見合う利益が出せない。 って言うのが大きな原因の1つとしてあると思われます。 台自体の性能もあるだろうけど。 負け額が減ろうとも、勝ち額が少なければプロはやっていけないです。 負け額が大きい台でも勝ち額が大きく、かつ立ち回りや情報差で収支が上向くなら、その方がプロとしてはよいでしょう。 って、言いつつ私の周りは打ち子軍団が今でも生きてるんですけどね……3軍団くらい居るよ…… |
|||
【5】 |
りばーしぶる (2019年06月12日 13時47分) |
||
これは 【4】 に対する返信です。 | |||
>遊戯人口が減ってるのはデータがおかしい。粗利も発表しているデータがおかしいって、 >全部ご自身の想像なので、なかなか無理があると思います。 いや、人口は減ってるのがおかしいなんて言って無いし、粗利はデータが無いので分からないから想像しか出来ない、だぞ。 一人当たりの売上が増えている、が疑問なのはあったが。 なお見直したり考え直したところ、十数年前とは余り変わらないが、二十年前の最盛期に比べればさすがに1人当たりの売上は増えてるっぽい模様。 また、それに伴い機械割が余り変わらないという条件下なら最盛期は1人当たりの負け額が低かったとも思われる。 なお思われるだけで、メンドイのでそこまでは確認しない。 ダイコクの件もちょいと見たが、確かにレジャー白書よりは信頼できるかもしれない数値ですね。 しかし、台粗利が減少傾向ってありますが…… 一応、誤差かもしれないがレジャー白書だと来店回数が微増している感じもあるので1日当たりでは無く複数回来店によって負け額が増える、はあるかもしれない。 かも、だけど。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【4】 |
画レオン (2019年06月12日 12時00分) |
||
これは 【3】 に対する返信です。 | |||
ちょっとART機等の打ち込みがたらないですね。新基準〜6号機のART機なんて2.3台普通に設定判別したら普通に5万行きますよ。わかりやすくしただけで、示した金額は、ただの例ですよ。 返ってくる頻度です。今でいう誤爆というやつです。 粗利は、一応ホルコンを参照にDK電機が発表してるんですけどね。 むしろ実際より少なくなる傾向(脱・・いや節税・・) 遊戯人口が減ってるのはデータがおかしい。粗利も発表しているデータがおかしいって、 全部ご自身の想像なので、なかなか無理があると思います。 昔より負けないならプロも今もたくさん存続してなおかしいと思いませんか。 だって今の方が負けてないんですから。1000万以上稼いでたプロがたくさん廃業して、残ったプロも400〜500万稼げればいい時代。プロでも年間半額になってるのに、一般ユーザーが昔より負けていないなんておかしいでしょう。 データが間違ってるだけで、ユーザーは実は減っていないにもかかわらずホールは年々潰れてる。 生き残ってるホールも、一部を除いて平日はガラガラなのが現実です。 DK電機が発表してる粗利は、一体どこからきてるんでしょう。 1日に何十万使うヘビーユーザーが減ったというのは理解できますが。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【3】 |
りばーしぶる (2019年06月12日 10時46分) |
||
これは 【2】 に対する返信です。 | |||
売上と客の使用金額の事について疑問を持って調べたので、意味ない事は無いと思うが。 ある程度、納得出来たし。 負け金額はデータが無いので何とも言えない。 レジャー白書の粗利とかのデータは「見積もり」なのだ。 って言うかそこまでのデータを多くの企業が公表するのか? なので想像しか出来ない。 しかし、出た時の出玉期待値は確かに昔の方が高いだろうが、昔のスロ1日目が5万入れるのは分かるけど今のスロ5万はさすがに……一日の金額揃えてるのは違う様な。 一日に入れる金額が減っても、って書いてるのに。 今のスロ5万換金なしとするなら昔のスロは10万換金なしも十分すぎる程にあったと思う。 (「昔」の程度によって状況は異なるが) しかし、さらに昔の業界最盛期なら状況的に負け額少ないんじゃないか、とも思った。が、 低換金率、一回交換、LN制、特定条件で打ち止め、など客側の勝ち額が削られる要素がたくさんあるのでやはり今の方が負けてるっていうのは想像できない。 まあ、今の方が負けてない、とも言えないけどね。 素人店長でも機械割の管理とかが容易になってるからね(※遠隔や不正の話じゃないゾ) |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【2】 |
画レオン (2019年06月12日 08時56分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
(昔のスロット) 1日目:5万入れて 10万換金 2日目:10万入れて 換金なし 客が入れたお金15万円(利益5万円) (今のスロット) 5万入れて 換金なし 5万入れて 換金2万円 客が入れたお金10万円(店の利益は8万円) 一日に入れる金額がへっても、入れたお金が帰ってこないんですから、 客が負けた金額で考えないと、あんま意味ないですよ。 負ける金額は増えていると考えるほうが無難かと。 ここ数年はよく似たもんちゃうかね。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
© P-WORLD