| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【34】

RE:ホールで100%起こる現象

マメ♪ (2019年05月27日 13時56分)
はじめまして。

ん〜、確かに計算方法が違う、としか言えません。

例に挙げられている台で計算してみましょう。

ST機 低確率 1/99 高確率 1/60 ST突入率100% ST回数 70回転

(1) 低確率時2倍ハマリ(便宜上200回転とします)
(98/99)^200 = 0.131273・・(約13.13%)

(2) STスルー + 低確率時84回転ハマリ
(59/60)^70 * (98/99)^84
= 0.308357・・*0.42622・・
= 0.131428・・(約13.14%)

となり、確かにほぼ同じ出現率(確率)にはなります。

しかし、(2)の計算の前半でSTスルーする割合(確率)を計算していることから分かるように、この出現率(確率)は『大当たり直後(大当たり後の0回転時)』に対するものです。(これは(1)も同様)

この台はST機なので、初当たりが1回に対してST抜け(スルー)が必ず1回、つまり100%の割合で発生します。
例えば、初当たりが8回あれば必ずST抜けが8回あるのです。

従って、求めようとする確率計算では(2)の計算の前半部が100%となり全体の出現率(確率)は後半部の 0.42622 ----(3) そのままになります。

低確率時のハマリとSTスルー+低確率のハマリは全く別々に発生するので、合成出現率(確率)は(1)+(3)で
0.131273 + 0.42622 = 0.557493
となり、約55.75%の割合で発生します。

つまり半分以上(初当たり2回に1回以上)の割合で発生します。
「平均して1日800〜900回転」と書かれているので、1日平均8回位の初当たりが見込まれます。
よって、55.75%の出現率の現象が8回以内に出現しない確率は
(1-0.5575)^8 = 0.00147
となり、約680日に1回の割合なので、早々現れる現象では無いことが分かると思います。

■ 144件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【35】

RE:ホールで100%起こる現象  評価

ビビビのねずみ男 (2019年05月27日 21時57分)

こんばんは。

>この台はST機なので、初当たりが1回に対してST抜け(スルー)が必ず1回、つまり100%の割合で発生します。
>例えば、初当たりが8回あれば必ずST抜けが8回あるのです。

>従って、求めようとする確率計算では(2)の計算の前半部が100%となり全体の出現率(確率)は後半部の 0.42622 ----(3) そのままになります。

果たしてそうでしょうか?

ST確率でも抽選から外れている事は事実ですし、さらに「そのST後」で回転数を稼いでいる事は2倍嵌りに相当すると思います。

確変機の抽選は別物と考える人の計算ですかね?
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら