トピック |
今だから語れるマジカル大当たり直撃攻略
また
(2012年01月11日 14時30分)![]() |
今から14年程前当時マジカル大当たり直撃台東区辺りでしてました。 当時、当たり周期に同調したら最初攻略で出して後は 流し打ちしました勿論普通打ちなので怪しまれずそのまま平均3万・・・ 当時同じ事してた人居ましたらコメントください宜しく゜台゜lll ・・ |
この投稿に対する 返信を見る (2件) |
■ 4件の投稿があります。 |
【1】 |
【4】 |
yes. (2012年01月25日 11時33分) |
||
これは 【3】 に対する返信です。 | |||
>私が持っていた体感器は、(体感機と書く人も居るようですが、当時は「体感器」だったと記憶しています) そうですね。 体感器攻略の初期の台でした。 大当り周期に合わせての止め打ちだったかな? まだ体感器が個別の台に同調することが出来なくて長時間打つと誤差がでていました。 マジカルランプはハンドル(メーカー)が粗末で玉突きで悩まされた人が 多かったのじゃないですか・・? 私はあの台は打ちませんでしたが・・・ |
|||
【3】 |
IQ低めで! (2012年01月17日 23時07分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
懐かしい台だね~ 当時、私達の間では「マジラン」と呼んでいました。 私が持っていた体感器は、(体感機と書く人も居るようですが、当時は「体感器」だったと記憶しています) スリープ機能も付いてる機種だったので トイレが静かな店でも問題なくタイミングを保持したまま休止状態に出来たのですが 安い機種を使っていた友人のは、電源を入れると 動きっぱなしなので 静かなトイレでは、店員が清掃に入ってくると、慌ててデカイ声で 話しかけて 振動音をゴマカス・・ なんて事もよくありましたね~。 あと、うっかり電池切れでコンビニにダッシュ・・ なんて事も、最初の頃はよく有ったので 当時、もっとも長持ちする金色のパナソニック乾電池 通称「金パナ」を自宅に大量にストックし 出勤時は常に新品電池に入れ替えていたのを 思い出しますぅ。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【2】 |
元・・攻略プロ (2012年01月12日 00時53分) |
||
これは 【1】 に対する返信です。 | |||
違うこれ此処が解説付きで判りよい http://blog.goo.ne.jp/winabet-yasu/e/f5e4b2f059114b6aff17948c0f95af4e |
|||
【1】 |
極楽バンド (2012年01月11日 22時37分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
マジカルって「マジカルチェイサー」の事っすか? 俺も「次回まで時短永久継続打法」で結構稼がせてもらったんやけど!今頃この攻略法の話ができる仲間が出てきたうれしわー |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【1】 |
© P-WORLD