トピック |
釘について教えて下さい 百獣の黄金騎士 (2011年02月27日 16時40分) |
私は最近パチンコを始めたばかりですが、少しでも良い台に座りたいと思い、釘を勉強しています。そこで質問なんですが私の行く店の中でヘソは開いているんですが、何故か正面から見てヘソの左が下がり気味、右が上がり気味になっています。これはどんな意図があるのですか? |
この投稿に対する 返信を見る (8件) |
■ 15件の投稿があります。 |
【2】 1 > |
【15】 |
百獣の黄金騎士 (2011年03月11日 12時47分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
皆さん詳しい解説ありがとうございました。 この解説を見た後沢山のホールを回って、釘を見ています。まだ見ただけではすぐ判断出来ない為、試し打ちしてじっくり釘観察(^_^) >正面から見てヘソの左が下がり気味、右が上がり気味の店は風車から上がマイナス調整だったり、ワープ入り口が狭いなど、店によって色々なパターンがありました。守山アニキみたいに時給換算できるまで頑張ります。 |
|||
【14】 |
釘初心者 (2011年03月03日 00時03分) |
||
これは 【11】 に対する返信です。 | |||
剛掌黒王 さん まっくり さん 裏山鹿〜 さん レスありがとうございました。参考になりました。 釘については、いろいろと聞いてみたりするとやっぱり奥が深く簡単じゃないなぁって思います。 スレ主さん、横から勝ってに入り込んですみませんでした。 |
|||
【13】 |
裏山鹿〜 (2011年03月02日 23時55分) |
||
これは 【12】 に対する返信です。 | |||
虎視坦々麺さん、こんばんは〜 >風車の上の辺りから、ガチガチと詰まりながら流てるような調整ばかりの店はやる気の無い店だとおもっても良いと思います。 余計なことだけど...これはちょっと違う(笑) この釘は限りなく狭いほうがいいです。 広くなるほど左右に散る巾が大きくなります。 左に散れば道・ヘソが寂しがります(笑) |
|||
【12】 |
虎視坦々麺 (2011年03月02日 23時40分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
土地によって違いますが、最近は基本的に閉めっぱなしの店が多くなっています。エヴァのプレミアムモデル位の時は、甘デジでも結構開けてくれてた店もありました。やはりそういった開いてる台を打つ事も、良い勉強になります。しまっている台ばかり打ってると、これくらいの調整は普通なんだという感覚になります。 風車の上の辺りから、ガチガチと詰まりながら流てるような調整ばかりの店はやる気の無い店だとおもっても良いと思います。後は一店舗に絞らずに、良い台にめぐり合うまでは何件も回るくせはつけておいた方がいいでしょう。そこまではと思う場合は、せめて店の中で動き回った方がいいです。 PS。回転数や大当たり回数とまではいかずとも、収支はきちんと記録しておいた方がいいでしょう。回らない台はねばらないという事を守っていれば、収支もそれなりになっていくという事がわかると思います。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【11】 |
裏山鹿〜 (2011年03月02日 23時07分) |
||
これは 【6】 に対する返信です。 | |||
釘初心者さん、こんばんは〜 >命釘の左側が抜けている場合、右側の釘に当たって跳ね返って(スタートチャッカーを飛び越えて)しまい、 >チャッカーには入りそうにないように思うのですが。 打ってみればわかります(笑) 今はヘソが3個戻しですが、玉が増えないように注意した時代もありました(笑) あと店側のミスでボコボコに回る要素もあります。 それと、釘を文章で説明するのはムズカシイし、過ぎたるは及ばざるがごとし... なんてこともあります。 例をあげると...初代暴れん坊将軍はイベントでヘソを13mm以上にアケルと ジャンプ釘からの玉がヘソの裏に当たるなんてこともありました(笑) 釘は全てに気に入った台なんてなくて... ヨロイ・風車・道・ジャンプ・ヘソ・スルー・アタッカーの総合評価ですね? それも、どこらへんで妥協するか? それが現状だと思います(笑) |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【10】 |
大王イカ (2011年03月02日 18時53分) |
||
これは 【9】 に対する返信です。 | |||
珍竹林さんのおっしゃるとうりだと思います。 ほとんどの場合、右が上がってるように見えてるだけでしょうね。釘は根本(盤面)から釘頭まで寝かせによって影響を受けるので基本は上げて開いてる方がいいはずです。 ただ最近の台だと玉の勢いがないので左を下げることでヘソへ絡み安くなります。 実経験で言うと旧CR大海物語の末期に弱ストロークで効果があったので狙ってました。右もステージも殺された台が多く効果がありました。 回転ムラについてはヘソだけでは語れないので・・・。 |
|||
【9】 |
珍竹林 (2011年03月02日 05時00分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
左の釘が下げ右の釘が上げ釘なら入りやすいでしょうが、左釘下げ、右は左より上だが同じ下げ釘ではないでしょうか?もしそうであればあまりよい釘とはいえないでしょう。 最近の台はワープゾーンを通り、後ろのステージからへそに向かって落ちてくる機種が多いです。真後ろから落ちてくる玉を確実に捉える釘は上げ釘で左右水平がベストです。 また風車の向きや回転の仕方でへそに向かう玉でも下げ釘の場合飛び越える事が予想されます。 また、釘の先端部だけ広く根元が狭いと玉は安定して入賞しません。つまり回りにムラが出ると思われます。 台の寝かせでよその店より広く釘を見せようとする場合もあります。 実際その釘でどの程度回るのでしょうか? |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【8】 |
まっくり (2011年03月02日 02時06分) |
||
これは 【6】 に対する返信です。 | |||
ヘソ入賞する玉は上から入賞口目指すような感じになってますよね。 道釘でジャンプ、ステップ釘でジャンプして。 その時に左側の釘無ければ(擬似的に穴が大きくなっている)、右の釘に当たって左斜め下に向きヘソ入賞しやすい。 野球の外野へのフライでライナー性のものでは無く、上へ上がったボールが外野フェンスに当たって比較的フェンスよりのグランドに落ちるような感じです。(余計ややこしいか・・・。) 私も素人ですが、遊技の際には、 ・風車の辺りでヘソに向かう玉が多くなっているか ここでヘソ入賞コースから玉が脱落していないか ・道釘でこぼされていないか 釘の途切れ目の広げ具合(左右方向の調整) 途切れ目のヘソ釘側の釘が上がっていないか (上下方向の調整) ・ステップ釘に当たった玉がヘソを目指す向きに 釘が調整されているか 等を軽く見ています。 後はスルーの釘、電チュールートの釘の並びを確認します。 ただしこれらは電サポ付きになってから気付くこと多いです・・・。 あとどれ位のストロークで打つのかによっても釘調整が利いてくることありますよね。 釘調整のプロとの戦いです。 全ての釘が理想的な傾きになっている台はまずありませんので、自分の許容できる回転数を維持できる釘調整の台をお探しください!! |
|||
【7】 |
剛掌黒王 (2011年03月02日 01時24分) |
||
これは 【6】 に対する返信です。 | |||
重ねて横レスで申し訳ないんですが、左側のヘソ釘折れた(というより抜け落ちた)経験があります。 右に跳ね返ってというより壁になってくれてヘソにボコボコ入りますよ。 |
|||
【6】 |
釘初心者 (2011年03月02日 01時18分) |
||
これは 【5】 に対する返信です。 | |||
横レスで申し訳ないのですが、裏山鹿〜さん(お詳しい方のようなので)にお聞きしたいのですが。 >もっと極端なことを想像をすれば... >左の釘が抜けていれば私達の業界では「折れ釘」と言います。 > >左から流れてくる玉が全部入りそうじゃないですか? 命釘の左側が抜けている場合、右側の釘に当たって跳ね返って(スタートチャッカーを飛び越えて)しまい、チャッカーには入りそうにないように思うのですが。 自分の思い込み(思い違い・イメージ不足)ですかね? |
|||
この投稿に対する 返信を見る (3件) |
© P-WORLD