| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【309】

RE:菅内閣不信任決議案の採決

匠道 (2011年06月04日 00時27分)

震災対応や原発対応ってマスコミも自民や野党も言うとる
だがな、はっきり言って邪魔してんの野党やマスコミやん、ひいては国民やん
予算が無いのわかっとって国債の法案は野党が通さんってか
降ろしたい、それは、利権ってもんを菅さんが嫌うからやろ
結局は、自民党は特に自分の利権だけやで震災復興庁やて、族議員の集団と化すのが落ちや

遅いとか阪神大震災と比較しとるけど
規模が違うやん、阪神でも1月に有って、学校の始まる時に避難民が体育館にまだいたやん
覚えてへんか

原発も立地も何もほっといたんは野党の連中やん
挙句はIAEAの保安院問題の指摘もほっといたんは誰や、野党やん
野党の国会議員もマスコミも誰も解ってないから批判しとるだけやで
原子炉はリモートコントロールで動作するもんや
電源が無くなったら計器もコントロールバルブもうごかんやん
車に例えりゃ目隠して運転できるか?外が見えるか、ちゅう話やん

1000人集まろうが菅さんでも小沢さんも、谷垣でも、鳩山さんでも
誰がやろうと原発は同じ結果やで

>思い切ってみんなの党の渡辺に総理をやらせたらどうか?

あれにやらせたら、日本の経済は壊滅するぜ
なんでか、裏に隠れとるのがバカボン似の経済学者やから
改革を止めるさかいやとか言うとるけど、あれって改悪でしょ
借金財政を大きくしたのも、小泉時代のあの経済学者やから
30兆円枠外したんは、小泉で、それを進言したんはあの経済学者
あの政党だけは駄目や

>国民が直接選べるのが一番良いのでは?

投票率があの程度では無理無理
どうせ、組織票で業界に通じた奴らがやるだけで不幸の始まり
それやったら、労働者側の民主の方がマシやで

■ 622件の投稿があります。
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【317】

RE:菅内閣不信任決議案の採決  評価

珍竹林 (2011年06月05日 05時26分)

匠道さんこんにちは。

レス頂きありがとサンです。

戦後、日本は10年で復興を果たしました。
今回の災害も少なくとも5年以上は必要かと思いますが、何せ政治家がだらしなさすぎませんか?

官僚も昔に比べて気概がない、国民もしかり、マスコミや報道の在り方にも問題はありますが、今回のような災害時には与党野党問わず能力のあるリーダーが必要だと思います。

>誰がやろうと原発は同じ結果やで
私はそうは思いません。
起きてしまったことをただ単に批判したり責任を追及することも必要ですが、今やるべきことは少なくとも権力争いをしている場合ではないと思います。

>投票率があの程度では無理無理
であれば罰則か投票に参加した人に褒美でも与える法律を作れば一気に投票率も上がるはず。
【314】

RE:菅内閣不信任決議案の採決  評価

がくお (2011年06月04日 13時53分)

>1000人集まろうが菅さんでも小沢さんも、谷垣でも、鳩山さんでも
>誰がやろうと原発は同じ結果やで


まったくそのとおりですね。

あんなもん、「しゃーない」の一言。

自分に利がある時はダンマリニンマリ、

ない時はぎゃーぎゃー騒ぐ、典型的なエゴの塊。

(パチ屋にはこのような人種がほとんど)




自分らで選んでおいて辞めろ辞めろ、っていう民主党議員、

おかしくね?



その国会議員を選んでんのはおれらやで。

日本、おかしくね?
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら