| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 175件の投稿があります。
<  18  17  16  【15】  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【145】

RE:知る、知らないでは大きく違う  評価

明大特許事務所 (2010年10月09日 23時31分)

>リスクを完全にホールからメーカーに移しただけなんですよ。
これは、メーカーのごく一部の人しか知らない事で、もらもすさんこそメーカー関係者です。


>その代わり、メーカーとしてはちゃんと利益の出せるうちの台を買ってくださいよって事ですよ。
既存のメーカーも、開発競争をしています。
ちゃんと利益の出せるうちの台を買って欲しいメーカーは、特許を出すのではないですか?


>ちなみにホールにとって一番儲かる展開というのが、少人数にたくさん出して、持ち玉比率を下げる事。
表題の特許は、仲間でホールに行ったとき、仲間の出玉数を調整し、終了時刻を一定にするのが目的です。
少人数にたくさん出して、持ち玉比率を下げたら、表題の特許と正反対になりますけれど。


>抽選方式で特許を取って意味があると思いですか?
抽選方式の特許が成立すれば、遠隔特許とは比べものにならないくらい有利だと思います。


>抽選方式をいろいろと工夫
「創意工夫」こそ特許の原点なのを判ってられませんか?


>「大当たり分母を大きくして、大当たり乱数を偏らす」とか特許とれるんでしょうかね?
取得できます。特許は、こじつけで何とでもなります。
このような質問をされるゆえに、もらもすさんは特許が判られていないのです。
【144】

RE:知る、知らないでは大きく違う  評価

猫*猫 (2010年10月09日 23時09分)

さー? どーだか?
【143】

RE:知る、知らないでは大きく違う  評価

猫*猫 (2010年10月09日 23時08分)

もいっちょ!

いい加減に塩
【142】

RE:知る、知らないでは大きく違う  評価

駄犬 (2010年10月09日 22時58分)

ちゅい。
ちょっとお聞きしたいんですが、アカギさんなら知ってるかなと思うんで。

アカギさんのお店でゴト被害って過去に結構ありました?
んで、あったとしたら内容はどんなんでしょ?


勿論、話せない内容ならガッしてくれて構いませぬ。
【141】

RE:知る、知らないでは大きく違う  評価

賭博堕天録アカギ (2010年10月09日 22時46分)

 ククク…

>プログラム内までは厳しくないのでその辺は大丈夫ですがね。

 検定ってプログラム内には厳しくないのか?
 そいつは初耳だな。
 それじゃ何の為の検定(型式試験)なんだろうな…

 
 ちと使ってたサイトが無くなったんで、近年のをすぐに用意出来なかったんだが…
 2年程前の ある月の検定状況。

 パチ 39機種に対し適合36件。
 スロ 68機種に対し適合19件。

 パチは、この月は結構通ってるが スロに関しちゃ酷いな…w 結構落とされてるのが分かる。
 んで不適合の理由の一部で こんなのがある…
 ・遊技の公正を害する調整機能が設けられていた
 ・再遊技に係る条件装置の作動確率が、規則で定められたとき以外に変動する性能
 ・役物比率が規則で定める値を超えた
 などなど。

 遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則の中に遊技機の構造図、回路図及び動作原理図の提出があんだから、それと違いがあっても落ちる訳だ。
 これはプログラム内容の精査だろ。
 上記不適合件数を見りゃ厳しくないとは言えんだろうよ…


 そもそも現状の型式試験の結果も知らんのに、何で厳しくないって言い切れるんだ?w
【140】

RE:知る、知らないでは大きく違う  評価

ぴーまんキライ (2010年10月09日 22時31分)

そういえば もうすぐトピ落ちますよね?
【139】

RE:知る、知らないでは大きく違う  評価

ぴーまんキライ (2010年10月09日 22時25分)

楽しいですか?

あ                   ほ

ですか?
【138】

RE:知る、知らないでは大きく違う  評価

駄犬 (2010年10月09日 22時25分)

どこぞのどなたかがスルー推奨してるんで、そのままにしとく予定でしたけど名指しのレスなんで一応お答えしときます。

>負け犬
 そりゃどうも。で、人を負け犬呼ばわりするアンタはどこの勝ち組さんですか?

>お前は何が落ちたか知ってるのか?
 知らんよ。何が通過したかは知ってるけど。最近じゃベノムのマックスが落ちたとかの有名なのは知ってるくらい。
 で、何で俺が知ってなきゃいけないんだ?
 遠隔云々を含め、どう考えたって業界サイドの人間でなきゃ知りえない事を知ってるって言ってる貴方が知らないのがおかしいんじゃないかって言ってるんだけどね?

>最後の最後にこっそり?
 何であんたの見るタイミングまで考えてレスつけにゃならんの?w
 最後の最後ってあんた一人の感覚だろ。
 っていうか、ロクに答えてもいないのに何を言ってるんだか。

>何回もレス上げる
 その必要がねえって何人にも突っ込まれてんだろ。
 日本語読めないのか?


 で、これだけマジで答えていただけませんかね?
 打ち手たる俺には知り得ようもない事を、「メーカーさんごめんなさい」って言いながら言う貴方は何者なんでしょう?
 勿論、業界に関わる方ですよね?たしかルパン徳川ライトとかサンキョーのライトスペックあたりを例に挙げてたけど、そこらへんがきっちりおかしいって証拠をお持ちなんですよね?
 で、業界の方なら何で自分の首絞めるような事言うんですか?それとも業界の方でもないなら、その情報のソースはどこなんですか?
【137】

RE:知る、知らないでは大きく違う  評価

もらもす (2010年10月09日 22時16分)

もいっちょ!・・・・

まぁぶっちゃけ、今は遠隔しなくてもメーカーが詐欺紛いの台を作ってますから、必要なくなったんですけどね。

少し前から遠隔が騒がれ始め、それに応えるべくメーカーが抽選方式を制御する台を普通に出してますから。


メーカ−の皆さんばらしちゃってすんません。
でも、いずれは・・・というか、近いうちにばれちゃう事なので書いちゃいます。

羽根モノでさえ制御バレバレの今のパチンコ。
どう捉えるかは貴方次第。

>既に制御がバレてんのかこれからバレるのかどっちなんだよw

ホール全体の出玉制御がばれ始めてきたので、メーカーが全てリスクを負う(とは言っても検定なんて金さえ与えれば適当なもの)形で抽選方式を色々と工夫してます。

ごちゃごちゃ文句言っている輩の中でSANKYOの甘デジ魂シリーズやルパンのライトミドル、三洋のアグネスラムが公表の確率で抽選していると思っている人いるのですか?


開発に関わった人だったら聞いても意味ないでしょうがね。
【136】

RE:知る、知らないでは大きく違う  評価

もらもす (2010年10月09日 22時15分)

負け犬・・いや駄犬よ。
あんたは知っているのか?
なんていう台がダメだったの?
知っているからこそキャンキャン吠えているんだろ?

レス下がるからいつも最後の最後にこっそり出てくるの止めてくれるかな〜。

何回もレス上げしなくちゃならないから。
<  18  17  16  【15】  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら