| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 175件の投稿があります。
<  18  17  16  15  14  【13】  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【125】

RE:知る、知らないでは大きく違う  評価

猫×猫 (2010年10月09日 17時55分)

反論したつもりなんだろうけど・・・。

真横から見るとストライクの良い球に見えても、
後ろから見るとベース上をかすってもいないクソボール。

審判の判定や如何に。
【124】

RE:知る、知らないでは大きく違う  評価

ぴーまんキライ (2010年10月09日 17時03分)

>台自体で制御しているというのは、抽選方式をいろいろと工夫して

この部分に特許を取る必要は、メーカーにないんですか?

せっかく作った抽選方法を、他社に盗まれてしまいますよ
【123】

RE:知る、知らないでは大きく違う  評価

見通すお目々 (2010年10月09日 16時36分)

>台自体で制御しているというのは、抽選方式をいろいろと工夫して、スペックに反し爆裂台に豹変させたり、ハマリを連発させたりと。(総じてハマリを多く)
>例えば最近のほとんどの台に言える「大当たり分母を大きくして、大当たり乱数を偏らす」

つーことは、確率分母を大きくすれば確率すら度返しし、ハマリ方向にぶれると言いたいんだね?
なんでその一方向なんだい?よい方にぶれてもいいんジャマイカ?

でだ、もしそれが真だとしてだ
それは自然な成り行きであって、それがどうして「台自体で制御」と言うような自己中変換されるんだい?w

確率分母が大きくなれば、それに応じて分子も大きくなるのだよ
まぁ、偏差に違いが出てくるかもしれんが


確率分母が大きくなるってのは自由度が大きいだけだ
それに応じて当たり数も増えているにもかかわらず、大きな数ってだけに翻弄される人間ってことだ

「10以上はいっぱい」的な原始的思想とでも名づけよう
【122】

RE:知る、知らないでは大きく違う  評価

もらもす (2010年10月09日 16時09分)

あなたは特許・特許と強調していますが、抽選方式で特許を取って意味があると思いですか?

台自体で制御しているというのは、抽選方式をいろいろと工夫して、スペックに反し爆裂台に豹変させたり、ハマリを連発させたりと。(総じてハマリを多く)

例えば最近のほとんどの台に言える「大当たり分母を大きくして、大当たり乱数を偏らす」とか特許とれるんでしょうかね?

ああ、あと検定で通らないとかナンセンスな回答はやめてくださいね。
検定なんてほとんど形だけで意味なんて無いですから。
【121】

RE:知る、知らないでは大きく違う  評価

明大特許事務所 (2010年10月09日 08時39分)

遠隔特許の出願や成立の事実⇒遠隔がどこでも行なわれている

当初の論法でしたが、いつのまにか、パチンコ台に仕掛けがしてあるになってしまい、スルーしていました。
パチンコ台のメーカーは、多くの特許で新規参入を防いでいるのは、よく知られています。

>メーカーが抽選方式を制御する台
抽選方式を制御するような重要な根幹技術なら、この技術の特許は出願されているはずですね。
特許の存在を根拠に遠隔が行なわれているのなら、論法は逆転できます。

抽選方式を制御するパチンコ台が既に出回っている⇒抽選方式を制御するパチンコ台の特許が出願されている

抽選方式を制御するパチンコ台の特許は、どこのメーカーが、どのような特許を出願しているのか、ご回答頂けますか?

>この板ってメーカーとかパチ関わっている奴らばかりだろ?
特許は出願すれば、必ず公開されます。
抽選方式を制御するパチンコ台に関する特許が既に公開されているか、今後、その特許が公開されれば、この板に反対意見を書いている方々は、蚊に刺されたくらいのダメージは喰らうでしょう。

>近いうちにばれちゃう事
というのが、抽選方式を制御するパチンコ台に関する未公開特許が、近いうちに公開されるという意味ですか?

メーカーの人しか知らない未公開特許の存在を知っておられるのなら、もらもすさんこそメーカー関係者になりますが。
もらもすさんが、メーカー関係者でないのなら、誰でも判る公開特許の番号を提示されたらどうです?
そうされたら、どこかの掲示板やブログの記事とは比べものにならない公的な信用できる根拠になります。

隠れてやっているのだから特許が出願されていないのなら、遠隔特許も出願されていないはずですけれど。

最初から特許が主体なのですし、特定の台を手間暇かけて打ち込むよりも、特許の存在を明示すれば事は簡単です。

>俺だったらバカな相手はスルーだがな
抽選方式を制御するパチンコ台に関する特許の存在の明示は、もらもすさんがバカではないのを示す明快な方法だと思いますが。

このレスをスルーされたら、どうなるかは、もらもすさんもお判りですね。
【120】

RE:知る、知らないでは大きく違う  評価

だけお (2010年10月09日 00時05分)

>ホールの店舗数を減らしたいのかね?

是非とも減ってほしいね。

沢山あればいいってもんじゃない。

自分が思うには今でもホールは多すぎ。

>忙しかったんだからそんなにおねだりするなよ。
忙しかろうが関係無いね。

>気持ち悪い野郎だなぁ。
十分君も気持ち悪いぞぁ。
【119】

RE:知る、知らないでは大きく違う  評価

駄犬 (2010年10月08日 22時37分)

え、まだやってたの?w
人を腐すところだけは新規なのがらしいねw
【118】

デジャブ??  評価

凸クレーンマン (2010年10月08日 22時29分)

何で毎回 同じ物コピペなんだい?

質問の回答になってないべ・・
それ以上ネタないなら 
無いと言ったほうが良いんじゃの
つまりは<想像>つう事で・・


【117】

RE:知る、知らないでは大きく違う  評価

もらもす (2010年10月08日 21時31分)

>メーカーが抽選方式を制御してるのは全台じゃねーのかYO!w

全台だが程度の違いがあるだろ?
あからさまなのがさっき挙げた台だ。

ってか、この板ってメーカーとかパチ関わっている奴らばかりだろ?
互いに傷舐めあって、自分とこの台を評価して。

ダメージ喰らってるからレスしてんだよな?
スルーすれば?ww←これつけるくらいだったら。無理して何回もレスする必要ないよ。

俺だったらバカな相手はスルーだがな。
【116】

RE:知る、知らないでは大きく違う  評価

もらもす (2010年10月08日 21時30分)

ホールの店舗数を減らしたいのかね?

忙しかったんだからそんなにおねだりするなよ。
気持ち悪い野郎だなぁ。
<  18  17  16  15  14  【13】  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら