| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【23】

RE:てらせん

ボロウドタイム (2009年09月22日 19時15分)
こんばんは。

ミートさん(これでいいですか?)、書かれている文章に一つ違和感が。
「売り上げの10%還元」ではなく、還元と言う表現なら85〜90%、逆に利益と言う表現なら15〜10%となりません?
あれ? 私が間違ってる? まぁいいです。細かい事すいません。
『ちっちゃい事は気にすんな! それワカチコ ワカチコ!』 ですね ^_^;

ただ、
>にもかかわらずホール関係者が売り上げベースで割を出してるって主張する時点で怪しさ全開になる訳です。

これに関しては私が勝手にお名前を拝借した手前もう少し言い訳させてください。
え〜と、猫さんは「割数を算出するのに売り上げをベースにしている」とは言ってなかったと思います。
あくまで、還元率は85〜90%、それ以上だと経営が大変、それ以下だと客が飛ぶ。また、それを調整するのは釘のみ。
この辺の事だけだったと思います。
(猫さんすいませんでした)

で、
>稼動の悪い店では人件費も出せないって意見は最もだと思いますしね。

そうでしょ〜w
普通、総売上げの少ないホールでそこから85〜90%も還元すると大した金額は残らないと思いますよね〜(1日数万とか)
私たちが「普段から客入りが少ない」と思っている店も案外売上げているのでしょうかね?
(税金対策は別ですw)

■ 51件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【28】

RE:てらせん  評価

ミート君 (2009年09月23日 02時16分)

確かに逆でしたね・・・申し訳ない。
【25】

RE:てらせん  評価

関係者の回答求む (2009年09月23日 01時20分)

>>にもかかわらずホール関係者が売り上げベースで割を出してるって主張する時点で怪しさ全開になる訳です。

>これに関しては私が勝手にお名前を拝借した手前もう少し言い訳させてください。
>え〜と、猫さんは「割数を算出するのに売り上げをベースにしている」とは言ってなかったと思います。
>あくまで、還元率は85〜90%、それ以上だと経営が大変、それ以下だと客が飛ぶ。また、それを調整するのは釘のみ。
>この辺の事だけだったと思います。
その還元率っていうのは、どのように定義してるのでしょうか?
協会や法律で決まっているのでしょうか?どのくらいかわかりませんが売上からある経費を差し引いた残りの85%くらいを還元しているのでしょうか?還元しなかった分が店の収益というか次の投資(新台入替)になるのでしょうか?関係者以外の人には情報がでてこないブラックボックスの多い業界と思います。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら