| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
トピック
読みやすいのは ニコ (2002年07月03日 22時29分)評価
みなさん釘を読みやすい機種って有るでしょうか?まだ釘がよく読めないので教えて頂けないでしょうか?

■ 6件の投稿があります。
【1】 
【6】

試し打ちしないと解らない最近の台  評価

ろんぐヘアー (2002年08月03日 00時31分)

デジパチは『ヘソへ寄り道』というのがあります。
これはデジパチの3大急所、寄り釘、道釘、命釘を指します。この3つが良ければ他は余程ひどい調整をしない限り回りますし、ここがダメなら他が良くても回りません。基本的には玉がヘソに到達しやすい台が良い台で、回らない台は寄りや道で玉がいとも簡単に下へ抜けてしまいます。これについてはパチンコ雑誌の知識でこと足ります。

ただ最近は道釘が長くなったことによる釘の影響度が大きくなった事や、ステージムラなどによる激しい回りムラのため、見た目以上に回ったり回らなかったりの繰り返しです。最近は試し打ちは不可欠となっています。
【5】

RE:読みやすいのは  評価

YOSHI2 (2002年08月02日 19時54分)

メーカーで言うと、西陣のゲージは割とオーソドックスなので
勉強するには一番良いと思いますよ。
あとはぎゃらさんの言う通りでしょうか。
【4】

RE:読みやすいのは  評価

zeromin (2002年08月02日 11時49分)

正直言って最近の機種はくぎが読みにくい機種が多いと思います(液晶がでかい、ステージのクセ等いろいろな理由で)。特に海物語等はネカセとかにも左右されるので非常に難しいと思います。

ちなみに私はよりを左右する風車とヘソ釘を重視してみて、それでよかったら道釘を見るって感じで釘を見てます。

まずは風車が左向いてる台を捜してみてはどうでしょうか(グラディエーターは風車が無いから通用しませんが・・・)?
【3】

OJTは  評価

ぎゃら (2002年07月06日 20時22分)

オージェーティー(オン ザ ジョブ トレーニングの略)というのは、仕事の教え方の一つで、実際の仕事を通して、教える側が教えられる側の理解度・習熟度を確認しながら教えて行くという方法、手間隙かかるけど、教えられる側にとったら、わからない事はその場ですぐに、解るまで教えてもらえるという、まことに便利な教えられ方。

教えられる側を一箇所に集めて、まとめて教える方法をオフ ジェイ ティーといいます。
どちらにも一長一短があり、内容によって使い分けます。

以上ですが、解りました?何なりと質問どーぞ。(答えられる事は答えるが、答えられない事は答えないYoっと。)
【2】

RE:釘読みは  評価

ニコ (2002年07月06日 16時57分)

大変申し訳ないんですけどOJTってなんですか?(^^;
【1】

釘読みは  評価

ぎゃら (2002年07月06日 01時15分)

これってOJTでないと無理だと思うんですよね。
つまり、ニコさんの理解度を確認にながらでないと、教えづらいとおもうんですよ。だからみんな、教えたいのはやまやまだけど、レス出来ないと思うんですよ。

だったら、「みなさん、どうやって釘を覚えましたか?」の方がレスし易いんじゃないかな。

私の場合は羽物の時代に、半年間、毎日開店と同時に入店し、1シマだけ『どの台のどこの釘がどう叩かれたか』を探しました。その結果、未熟ながらも見られる様になりましたが、後半の3ヶ月は、プロのOJTも受けました。
【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら