| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【183】

RE:遠隔か偶然か

暴れん坊チャンス (2008年10月04日 02時21分)
>>190回転/Hくらいのペースかな??
>>てかここを固定していいのかって話もあるけど^^;

>期待収支は時間によって変わることはあるけど、ボーダーにさほど影響ないと思いますが、どうなんでしょう?(もちろん3時間と6時間で違うことはわかりますが)

等価だとほとんどないんじゃないかと思ってます^^
でも雑誌だと0.3〜4とか変わってたりしますよね.
どうやって計算してるんでしょうね・・・
自分としては等価ボーダーはシミュレーションじゃなく,手計算で済ませちゃいます^^;

>>ただ,今のシミュレーターは潜伏という概念がない

>そのシミュレーターで計算上のボーダーラインの場合、等価できっちり±0になるんですか?

なんないです^^;(するどい^^)

理由は主に2つあります.

1つ目の理由は乱数そのものが原因で,
収束自体はするのですが,所詮「乱数」なので,
わずかに上のほうで収束しかかったり下のほうに収束しかかったりします.

いっぱいやればいいんでしょうけれど,
とりあえず,期待値を出したいときは,
規定数以上の試行回数で,トータル確率に近いときの状態を収束値としてます^^
常に計算上のトータル確率をウォッチしてて,
理論値を横切った時に打ち切るとかです^^;

ずるいといえばずるいんですけど,
上の条件では,知りたいのは理論値に収束するかどうかでなく,
収束を仮定した場合の収支計算なので,
理論値通りに当たった場合での計算をしないと誤差がでちゃうんです^^;

余談ながら,乱数はメルセンヌ・ツイスター法というのを使っていて,
とてつもない大きさの周期(2^19937-1)を持った数列が乱数として出てきます.
http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/~m-mat/MT/mt.html
なのでチャッカー入賞のタイミングとは乱数発生の仕組みは異なりますが,
シミュレーションで使う場合は一様に分布した乱数でないと期待値計算する場合に困るのでこれにしてます^^;

もう1つの理由は,遊戯時間の関係です.
「投資して」「出て」「投資して」「出て」・・・というのがパチンコなので,
遊戯時間で区切ると,投資してる最中に時間切れになり,
若干のマイナスになっちゃいます.
一応,シミュレーターでは,時間が来ても確変中や時短中にいきなり終了することはしてません.
その反面,平均遊戯時間が想定より長くなることがあるのがデメリットです^^;

そんな訳で,【160】で,
「出玉についてはご都合主義的に若干補正してます^^;」って書きました^^;

あんまり自分に自信ないので,突っ込まれそうなとこには事前に結構いろいろ言い訳してます^^;
自分としてはその時その時で素直に書いてるつもりなんですが,伏線張ってるみたいでずるいって非難されそうですね^^;

■ 260件の投稿があります。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【193】

RE:遠隔か偶然か  評価

暴れん坊チャンス (2008年10月04日 05時12分)

電役さん^^

>>期待収支は時間によって変わることはあるけど、ボーダーにさほど影響ないと思いますが、どうなんでしょう?(もちろん3時間と6時間で違うことはわかりますが)

>等価だとほとんどないんじゃないかと思ってます^^
>でも雑誌だと0.3〜4とか変わってたりしますよね.
>どうやって計算してるんでしょうね・・・
>自分としては等価ボーダーはシミュレーションじゃなく,手計算で済ませちゃいます^^;

いろいろ読み返していたんですが,
たぶんこれは回答になってない気がしてきました^^;

今思うと,単位時間あたりの通常時回転数は,等価ボーダーに影響しないでしょ?って感じにも読めたので,
電役さんの質問に即した答えになってなかったとしたら,
申し訳ないですが質問の補足をお願いします m_m
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら