| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【14】

RE:良く回る台はいい台?

ならば (2008年05月08日 01時04分)
詳しく解説してチョ

■ 41件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【19】

RE:良く回る台はいい台?  評価

嘘はいかんな (2008年05月08日 08時05分)

12の発言が理解できない人間は”大当たり確率の収束”の意味を理解できていない証拠。

レベル低いね。

■回転数と大当たりの数は比例するのかい?
考えれば判るだろ? 比例するのか? 期待値としてという但し書きはないんだぞ

■引きの良い日が来れば次は悪い日に、なるのは当たり前か?
この考えが一番理解が乏しいところ。 次の日というとことに突っ込み入れたいのではないんだよ。

ヒキが悪いことに対して”それを補う”ヒキの悪さがあって収束するのではない。

1/300の機種で、ある日に1/3000(1回の大当たり)だった人が、次の日に10/3000のスペックどおりのヒキをした人であっても、2日間の大当たり確率は1日目よりスペックに近づくんだけどね。
2日目が8/3000と、やはりヒキの弱かった人でも2日間の大当たり確率は1日目よりもスペックに近づく。
これを説明できないんだよね。理解に乏しい人たちって。

大数の法則と収束のことを誤解している。


■だれでも同じ現象になるのが、パチンコなのか?

パチンコにおける大当たり確率の収束って、有限試行回数の結果においてある幅(例えばスペック+−10%)に入る確率が高まるということを指すんではないのかい? 誰もが同じはずがない。


■まわせば回すほど確率分母に”常に”近づくのかい?

これ以上書くまでもない。上記をみて再度理解を深めること。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら