トピック |
ぱちんこの天井 ピーマンA (2008年04月14日 21時39分) |
オカルトの話ではないです。 ふと思ったのですが 「確変」って 確率の「上昇」しか認められないんですかね? もし「下降」が可能なら パチンコにも天井作れるかな〜 と、妄想してみたり。 ホールからしても 1000ハマリ、2000ハマリは 本意では無いでしょうし・・・ デジ羽よりも もっと安全に遊べる台が出来るんじゃないかな〜 |
この投稿に対する 返信を見る (11件) |
■ 56件の投稿があります。 |
【6】 5 4 3 2 1 > |
【56】 |
ダウナー気分 (2008年05月08日 18時40分) |
||
これは 【54】 に対する返信です。 | |||
ピーマンA氏 ペイス >メーカー指示の打ち方なら >何ぼでも抜け道ありそうですね。 そこは闇の中なんだな、これが(笑) おそらくメーカーの説明どおりにしか試験をしない場合もあれば、目を付けられたメーカーなど逆に重箱の隅をつつかれてまさしくもりーゆ。氏のいってるような状態にもなりかねない。 まさに許認可権の魔術じゃね? えこひいきはアリアリ。 政治力…? ま、それもあるだろうね。 優等生メーカーは試験も甘くなるしな。(培った信用によるもの) というわけで、杓子定規にあれは全員オッケー、これは全員ダメということはない。規則遵守の立場からは公平性はあるが、解釈基準のボーダーと試験の難易は時と場合、相手によりけり、公平性など存在しない(言い切って炎上するかな)。同じ内容を質問して、A社はオッケー、B社はダメ、というのはよく聞くこと。たとえば一時期、タイヨーエレックはほとんどすべての質問を弾かれてたよ。ロム差し替えの悪さした時期のこと。つぶすつもりかと嘆いてたな、メーカーの人。ま、自業自得じゃねとベロ出して聞いてたけど。 抜けようと思えば抜けられる。 蛇の道はなんとやら。 |
|||
【55】 |
もりーゆo (2008年05月08日 11時58分) |
||
これは 【54】 に対する返信です。 | |||
技術上の規格解釈基準では 本規定の試験結果とは、型式試験の申請者が申請時に提出した状態の遊技機を使用し、 最も多数の遊技球の獲得が見込まれる発射速度及び発射強度により行った結果であると解する。 とされています。 ゲーム性が {ナビがない = 確率は1/2} であっても 7セグで判別できるなら、「狙える」わけで 「【最も多数の遊技球の獲得が見込まれる】発射速度及び発射強度」 となれば、その開放パターンに応じた打ち分けをする前提だと思えます。 どうすれば「【最も多数の遊技球の獲得が見込まれる】発射速度及び発射強度」になるか はメーカーに説明義務があると思いますので その意味では >メーカー指示の打ち方? となるとは思いますが、このAT機能の場合 あからさまに、もっと良い手順があることがわかってしまうのでは? あるいはAT効果があまり高くない設計であればOKかもしれませんが。 >ねりーゆ。氏はちょっと悲観的過ぎるぞ。 >ま、突っ込み役がいないと穴は埋まらんもんだがね(笑) 半分は意識的にやってますからw +の発想が貧困なんで、突っ込み側のほうがしやすいってのもありますw |
|||
【54】 |
ピーマンA (2008年05月08日 09時38分) |
||
これは 【53】 に対する返信です。 | |||
もりーゆさん。 ダウナーさん。 ペイスwww パチンコの試射試験は どんな条件下で行われてるんでしょう? ハンドルは常に固定? 右打ち機もあるから 1番で率の高くなる打ち方? メーカー指示の打ち方? メーカー指示の打ち方なら 何ぼでも抜け道ありそうですね。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (2件) |
【53】 |
ダウナー気分II (2008年05月08日 00時08分) |
||
これは 【52】 に対する返信です。 | |||
>ナビがなくても、特図で確定しているから、出玉率試験は全開放的確に狙って打ち込むことでの試験になるでしょうね。 う〜ん、そうかな。 ナビを公知しないのが前提なんですけどね。 特図では分かっていても、お客には「分からなく」して、運まかせで右・左狙い打ってもらう新しいゲーム性、といえば、そんな試験はしないと思うんだけどね。 ナビがない = 確率は1/2 = あえて狙い打つ必要なし という流れになると思うんだが。 当然持ち込みメーカーもそういう説明をする。 固定的に天釘の一点をねらえば性能値が出ますと添えれば完璧じゃね? 新規のゲーム性、というところがミソさ。 ただお客が運任せで打つわけで、それを意地悪く悪意に捉えて試験するというのはあまりに悲観的でない? そりゃ、性能の最大限で試験とか行ってるけどさ、それは「メーカーが公然と発表するつもりの性能」に対してなんだから。 ここでいうATは、「後々運悪く攻略要素が出てしまった」台であるわけじゃね? 腹くくったメーカーなら可能だと思うぞ。 >ATは客に損をさせるだけの悪質機能と嫌われそうな気が。 それこそ工夫じゃね? 7セグをさらに巧妙化すればいいことだしな。 ねりーゆ。氏はちょっと悲観的過ぎるぞ。 ま、突っ込み役がいないと穴は埋まらんもんだがね(笑) |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【52】 |
もりーゆo (2008年05月07日 21時01分) |
||
これは 【50】 に対する返信です。 | |||
>たとえばアタッカー内のセンサーをやや遅延気味にして、ナビどおりに打ったときは多めに入るようにすればいい。 ナビがなくても、特図で確定しているから、出玉率試験は全開放的確に狙って打ち込むことでの試験になるでしょうね。 特図同じなのに、開放パターンは違う。ってのはできないでしょうから。 で、客は、7セグを知っている人間はパーフェクト 知らない人間はかなりロス。 ATは客に損をさせるだけの悪質機能と嫌われそうな気が。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【51】 |
ダウナー気分 (2008年05月07日 18時18分) |
||
これは 【48】 に対する返信です。 | |||
ピーマンA氏 ペイス >現状のぱちメーカーだと >豊丸がやってくれそうかな〜 それは同意。 あとはタイヨーエレックあたり(笑) |
|||
【50】 |
ダウナー気分 (2008年05月07日 18時17分) |
||
これは 【49】 に対する返信です。 | |||
もりーゆ。氏 ペイス >言葉どおりの意味ならNGっす。 >「【予め定められた】1つの大入賞口を開く」のでなければ駄目なんで。 >ランダム・どっちかわからないでは【予め定められた】とは言えないのは確実でしょう。 これは説明不足か。 見た目ランダムで、実際は当然のごとく特図で決定済みの開放、ということ。やり方はそれしかない。 >いや、出玉率試験がかなり厳しい話になるかと。 >MNRSの式もATに関係なく、全部最大入賞数での式になりますし。 それはそう。 そこはなんとかうまくしてもらおう。メーカーの企画担当に(笑) たとえばアタッカー内のセンサーをやや遅延気味にして、ナビどおりに打ったときは多めに入るようにすればいい。左右に散っている間はそんなに入らないが、固め打ちすれば入りやすい、みたいな。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【49】 |
もりーゆo (2008年05月07日 12時31分) |
||
これは 【47】 に対する返信です。 | |||
>これはK目線でいうと単に『どちらのアタッカーが開くか分からない大当り』に過ぎないということ。 >ナビなしランダム開放。 言葉どおりの意味ならNGっす。 「【予め定められた】1つの大入賞口を開く」のでなければ駄目なんで。 ランダム・どっちかわからないでは【予め定められた】とは言えないのは確実でしょう。 なので、結果として、7セグなどから開放パターンがわかってしまうような設計にしないといけない。 7セグを知らない人が損する設計になる。 >こういうところはAT機的にKに泣いてもらうしかないな。最初の数機種が合格してから、Kが慌てだすという流れか。 いや、出玉率試験がかなり厳しい話になるかと。 MNRSの式もATに関係なく、全部最大入賞数での式になりますし。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【48】 |
ピーマンA (2008年05月07日 12時17分) |
||
これは 【47】 に対する返信です。 | |||
お二人の話を聞いてると ATぱちも可能なような・・・ 不可能なような・・・ 気がしてきました←どっちwww ただ >寿命は短いと思うが、Kに睨まれることを恐れない勇者が現れれば……じゃね? これは必須でしょうね。 スロ見てても思います。 現状のぱちメーカーだと 豊丸がやってくれそうかな〜 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【47】 |
ダウナー気分II (2008年05月04日 03時26分) |
||
これは 【46】 に対する返信です。 | |||
>>Kには無論、「どっちが開くかお客には分かりません」的な欺瞞に満ちた公平性をアピールしつつ試験通過。 > >これは・・・ >>客が誤解するような開放パターン変化はお客擁護の立場にあるKとしてはNGだったわけよ。いままでは。 >これから考えてもNGだろうし >どのような大当たりかは、判別が容易なように表示することが規定されているじゃないですか。 >特図で開放パターンが確定するものでなければ >特図が大当たり種別を表示していることにならないことになりそうな。 これは言葉のあやだな。 ↑みたいな台は基本オッケー。 これはK目線でいうと単に『どちらのアタッカーが開くか分からない大当り』に過ぎないということ。開放パターンを判別する、というのりのものではなくて、演出的にあっちやこっちが開くという程度の意味合いになる。その間、お客はたとえばブッコミなどに打ち続けている。自然と玉が左右に振り分けられ、まあ出玉の効率が半分に落ちたりする効用が認められる大当り、というところ。 こいつはたぶんオッケー。ナビなしランダム開放。 単にそれだけじゃ、お客にとっては出玉効率の悪いだけの大当りだが… >あと、出玉率試験では、全部正解で打ち込むことを前提に試験される可能性が >高いと思いますよ。 こういうところはAT機的にKに泣いてもらうしかないな。最初の数機種が合格してから、Kが慌てだすという流れか。 寿命は短いと思うが、Kに睨まれることを恐れない勇者が現れれば……じゃね? |
|||
この投稿に対する 返信を見る (2件) |
© P-WORLD