| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
トピック
質問 抹茶好き (2008年01月19日 17時59分)評価
最近、パチンコをしだしたのですが、
パチプロって実際いるんですかね?
よろしくお願いします。

■ 11件の投稿があります。
【2】  1  >
【11】

RE:質問  評価

ピトジ (2008年02月02日 22時03分)

 ターミネーターでゆすりのプロをを見ましたよ!ハンドルガタガタさせてV、今度のVデジはゆするくらいしか攻略法がなさそうですね!


 それにしても、どつきセンサー本当に鈍いですね!
【10】

RE:質問  評価

ココナッチ (2008年02月01日 00時52分)

>自分のホールにも開店時のみ来るグループ?

いますねこういう輩
自分の地元だと大型店いくそこらじゅうで出没します。
夜まで打って妙に換金所の近くでたむろしてますね。 
キチガイみたいに遠方の大型イベントまでいってのりうちする輩むさ苦しくてうざいですね。
早く仕事についた方がいいでしょうが、依存気味なんでしょう。昔のパチやスロットならまだ気持ちははかるんですが、なんか勝ててるとは思えないのは自分だけ?
【9】

RE:質問  評価

パチ風呂 (2008年01月28日 21時25分)

自称パチプロは、ごまんといるのではないですか?
開店プロは一番多いような気がします。
自分のホールにも開店時のみ来るグループ?
みたいなのがいます。
【8】

RE:質問  評価

ほーほけきょ (2008年01月28日 15時17分)

T村さんもパチプロじゃないの?

連載でも相当稼いでるだろうけど、実践でも毎月100K以上必ず勝ってるんでしょ?
【7】

RE:質問  評価

ストラマー。 (2008年01月28日 13時51分)

誤字指摘、有難うございます。
【6】

RE:質問  評価

首領を見たよ! (2008年01月28日 11時53分)

「誌上プロ」のことでしょ。(笑

まぁ、ご本人達は「ジャーナリスト」だと思ってるかもよ。
【5】

RE:質問  評価

ストラマー。 (2008年01月28日 11時30分)

私の考える"パチプロ"の定義は、

"実戦以外でもパチ関係での収入(原稿料等)を得ている人"

なので、俗に呼ばれている市場プロは全員アマ、無職
と考えています。

ただ、これは100%私個人の勝手な定義付けです。

俗に言うところの市場プロは結構いらっしゃいます。
【4】

RE:質問  評価

ブラックバス (2008年01月28日 11時27分)

お邪魔します。

① パチプロの存在について

私は、いると思います。絶対数としては決して多いとは思いませんが、自身パチでそれなりの収支を挙げることができていることや、私のパチ仲間の周りに専業さんがいることを考えると、やはり「パチプロは存在する」と言えるでしょう。


② パチプロに必要なもの

やはり、ホールを選ぶ機動力や釘に対する看破力じゃないでしょうか?
専業ではなくても、日当20kの程度の台を掴むことはそう難しいことではないので、専業になれば、

 20k×25日稼動/月×12ヶ月=600万

少なくともこれくらいの年収を挙げることはできるのではないでしょうかね。

面倒な人付き合いやしがらみ等のないパチプロに憧れる気持ちも分からないではないですが、パチプロは、社会的な還元もなければ、納税の義務すら果たすことのない「仕事」とは言えないものです。

パチはあくまで娯楽としてとらえ、「世のため・人のため」にお仕事をされることを希望します。
【3】

RE:質問  評価

悪襟音 (2008年01月21日 15時41分)

>もしプロになるとしたら、
>やっぱり何が必要ですか?
>収支とかはやはり付けたほうが良いでしょうか?

最近パチをしだして、プロを目指すんですか?

プロかどうかわからんが、マイホに40歳前後で毎日朝から夜までいる人はいるよ。
自分の収支も当然つけてるだろうし、毎日、帰るまえにホール全体を見て回って、いろいろとメモをつけてるよ。釘の状況、当たり回数なんかを見てるようだよ。

プロじゃなくとも収支ぐらいは付けておいた方がいいと思うがね。
【2】

RE:質問  評価

抹茶好き (2008年01月21日 15時17分)

回答ありがとうございました。
もしプロになるとしたら、
やっぱり何が必要ですか?
収支とかはやはり付けたほうが良いでしょうか?
【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら