| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【87】

RE:ちょっと暴露します

もりーゆo (2008年01月12日 04時51分)
>>また、何を境に「高い確率」「低い確率」を分けているのでしょう。
>この質問はどうやって大当たり乱数を狙い打ちするのでしょうと言ってるような気がするのですが
大当たり乱数の狙い打ちなんて関係ありませんよ。
所謂「通常」と「確変」の分類のことです。

一部は以前にも引用していますが、パチンコの確率については以下のような規定があります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ト 役物連続作動装置の性能に関する規格は、次のとおりとする。
(ト) 作動確率の値が複数定められているぱちんこ遊技機にあつては、その個数は2を超えるものでないこと。
この場合において、次の式により得られる作動確率の期待値について、
ヘ(リ)に規定する関係が成立するものであること。
  M=P+1÷((P÷MH)+(1÷ML))
  Mは、作動確率の期待値
  MHは、作動確率の値のうち高いもの
  MLは、作動確率の値のうち低いもの
  Pは、作動確率の値が高い場合における役物連続作動装置の作動の開始が連続して生じる回数の期待値
(チ) (ト)に規定するぱちんこ遊技機にあつては、作動確率の値のうち高いものが低いものの10倍を超えるものでないこと。

(リ) 作動確率の値のうち低いものから高いものへの変動は、役物連続作動装置の作動が終了したときにのみ生じるものであること。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ここで「作動確率の値のうち高いもの」「作動確率の値のうち低いもの」と言う記述
これをして「高い確率」「低い確率」と表記しました。

検定の際、当然この「高い確率」「低い確率」が幾つであるかを調べるわけですが
あなたのシステムは、波の荒さを作り出すために
「公表値」固定ではなく、周期によって大当たり確率が変化する仕様ですよね?
例えば、その「1周期での大当たり確率」が1/10〜1/1000までの幅で変化するとして
その何処から何処までが「高い確率」「低い確率」となるのか?
その境を判断する明確な基準が無ければ、上に引用した規定にその機種が沿っているかどうかを
全く確認できません。

検定時の、その基準がどうなっているかを教えてください。

>>2.具体的にどのようなロジックで乱数の増減を調整し、
>>長時間試行して公表値に収束することを実現しているのでしょう?
>>そしてどの程度の時間を想定して収束させるように設計しているのでしょう?
>例えば1/10の確率なら
>1/100と1/2の周期の組み合わせでトータル1/10になるようにすればいいのです。
その組み合わせをどのような判定基準で切り替えているのかを聞いています。

>乱数の増減の周期調整もまた同じ乱数抽選の方式で行います。
どのようなタイミングで抽選をしているのでしょう。
また、その周期調整のための抽選は一定ですか?

>>そしてどの程度の時間を想定して収束させるように設計しているのでしょう?
こちらの質問にもお答えいただけませんか。
もちろんスペックによっても差があるものと思いますが
「公表値」が概ね1/100・1/300・1/400のものだと、一般的にどの程度の試行回数で収束するように設計されているのでしょうか?

■ 187件の投稿があります。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【92】

RE:ちょっと暴露します  評価

YAMASAKI (2008年01月12日 23時11分)

>例えば、その「1周期での大当たり確率」が1/10〜1/1000までの幅で変化するとして
>その何処から何処までが「高い確率」「低い確率」となるのか?
毎周期ごとの確率を高確率・低確率に分けてはいけないという概念すらないのですから。
だから私はそこを厳しく規制しないとダメと言っているのですよ。
>「公表値」が概ね1/100・1/300・1/400のものだと、一般的にどの程度の試行回数で収束するように設計されているのでしょうか?
メーカーや台の種類によって違うでしょうが。最近の台でコウダクミ?の遊デジは波が荒いような事いくつか書かれていますね。あちこちで4倍はまっては一気に出すみたいに。更に荒い方向に進んでいってるようにみえます。
これを聞いて何になるのでしょうか?私が適当に言った回数でもいいでしょうか?
【89】

RE:ちょっと暴露します  評価

なぜなぜ? (2008年01月12日 22時16分)

あのー横レスすいません・・・。
お聞きしたいのですが、「確率」というものは「収束」するものなのですか?
それとも結果的に「収束」したと確認するものなのですか?
「収束」とは試行回数を増やして結果を均していく行為ですよね。
「する」ものではなく「させる」もの?

それと期待値を稼ぐとはどういう行為のことですか。
机上の空論?当りが足りない時ただ玉を打って何を稼いでいる?

不躾な質問で本当に申し訳ないです。
ただ、パチンコをするにあたり、拠り所がないといううか芯が判らなくなってしまって。

場違いでしたらスルーしてください。・・・場違いか。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら