| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【60】

RE:遠隔議論って

う〜ん・・。 (2007年10月10日 12時46分)
ホールの制御を否定する方へ

遠隔システム等、ホール側の制御を否定される理由はよく分かります。
確かに、パチンコについて客観的かつ論理的に考えれば、普通は否定の意見になると思います。

しかし、私個人の「体感」で言わせていただくと、実際のホールではすごく制御的なものを感じてしまうんですよね。
同じ台でも、新台の時と撤去間際の時では、台の反応が違いませんか?
新台の時のほうが、スーパーリーチが良くかかるし、大当たりし易いんですよね。
また、オープンの時間を午後にずらしての新装開店の時など、通常営業の時より当たりが来るのが早いし、連チャンしませんか?

どれも、とても釘の開け閉めだけの調整とは思えないんですよね。
すべてが主観的な感覚で錯覚なのでしょうか? どうも腑に落ちない。

皆さんはどう感じてらっしゃるのでしょうか?

■ 155件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【63】

RE:遠隔議論って  評価

ピーマンA (2007年10月10日 15時30分)

それを証明するには
データをとって貰うしかないですね。

演出のデータを取った上で
リーチの発生率が違う。
当り確率が違う。

と言う数字が見えれば
それは、おかしいと納得すると思います。

新台は通常変動・ショボ予告・熱い予告などなど
全てが真新しいので
滅多に出ないものがよく出る
と、錯覚し易いのでは?
【61】

RE:遠隔議論って  評価

アンクルホールド (2007年10月10日 13時36分)

>新台の時のほうが、スーパーリーチが良くかかるし、大当たりし易いんですよね。
これは台に慣れた錯覚によるものが大きく作用します。
まずスレ主の趣旨の遠隔については私は否定も肯定もしません。だってわからないからw
ただパチもスロもすべてにおいてデーターをとっています。
う〜ん・・。さんのおっしゃるのは新台時はすべてのリーチが新鮮に見えて飽きがこない。
だからスーパーリーチになるまでの感覚が長くても頻繁にくる印象がある。
撤去台は慣れてしまってるから熱くないスーパーリーチは印象からスルーされてリーチのこない台と勘違いしてしまう・・・ってわけです。
一応これは私はパチの演出データーをとってるからそういうものだと解釈してもらっていいですが、
実際にホールが遠隔してないと言い切るわけでないのでご了承ください。
だって自分の目でみてないからわかんないだもんw
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら