| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

どれくらい儲かるんでしょう?

不正は嫌だ (2007年08月21日 12時22分)
皆さんレスありがとうございます。
私はゲーセンのUFOキャッチャーでも2千円ぐらい使ってしまうことはあるので、本当にその程度で遊ばせてもらえるなら良いと思うのですが。
実際打ちには行ってないのですが、そんなに極悪釘なんでしょうか。

パチンコ人口の減少やホール側にたった遊戯台、今や悪徳商法はネットですぐに知れ渡るし、○○○との国交問題もあるし、パチンコは消えてしまうのでしょうか?
1円パチンコは業界の生き残りの一手段と考えてましたが。
今頃多くなった遊戯台のTVコマーシャルを見ると、業界の苦しさを感じますね。
ホールを助けるためにメーカーがCMを出している部分もあるんでしょうけど、あれで釣られて遊びにくるわけないのにね。
これまでの悪いイメージを払拭しないと駄目でしょう。
私はパチンコ消滅までは望んでおりません。

■ 19件の投稿があります。
2  1 
【7】

RE:どれくらい儲かるんでしょう?  評価

nekolove (2007年08月28日 04時51分)

>実際打ちには行ってないのですが、そんなに極悪釘なんでしょうか。

参考までに近くにある1円パチンコの情報でも。
エヴァXFとリングNを打ちましたが、両方とも回転率は25付近。
0,6円交換なのでこれくらいは欲しいところですね。
アタッカーは確かに渋いです。スルーも若干きつめでした。
エヴァXFの出球が、時短の削りも含めると1500個くらいかな。
貯玉はできますが、手数料が恐ろしく高く、現金投資とほとんど変わりません。
長時間打てばなんとかなるかな〜というレベルだと思います。
やはり1円なので楽しみたいだけ、というお客さんが多いせいか、長時間粘る人はあまり多くない印象でしたね。
なので、薄利ですが確実に儲けは出ていると思います。
楽しむ目的なら悪くはないと思いますが、金銭的な勝ちを望むなら、4円パチンコを打ったほうが遥かに勝ると思います。
【6】

RE:どれくらい儲かるんでしょう?  評価

GT−FOUR (2007年08月22日 08時05分)

おはようございます。
>実際打ちには行ってないのですが、そんなに極悪釘なんでしょうか。

自分が打った店の1つは1Kで20回も回ったかな。すぐやめました。
別な中小チェーン店で打ったときは1Kで80回位ですか。しかし当たったときのアタッカーの球削りが酷い。
持ち玉遊技になれば1円も4円も変わらないと思うので、自分はよっぽど回る台を設置する店じゃないと1円パチンコは打つ気がしませんね。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら