トピック |
㊥緑を取り戻せ!!㊥
徳ぞう
(2006年07月01日 00時27分)![]() |
ここは緑くんとお経さんが戻ってくるまでの皆の遊び場だ。 人は日々自分の置かれた状況や環境によって精神状態が変化し、 誰でも勘違いや間違いを犯してしまうものだ。 例えば、 「お前バカだなぁ!」 という言葉は 「しっかりしろよ」という励ましの言葉に聞こえたり 単なる軽蔑の言葉に聞こえたりする。 全てその日、その時の精神状態に由来するものだ。 反省、懲罰、大いに結構。 生真面目な人ほど自分のミスを恥じてけじめをつけたがる。 「もう来ない」って言っちゃったからなぁ・・・。 などと思う必要はない。 来たくなったらいつでも戻ってよいのだ。 ちなみに、真のトピ主は緑くんなのであまりレスはつけられません。 がっかりしないでクダサイ。 |
この投稿に対する 返信を見る (25件) |
■ 46件の投稿があります。 |
【5】 4 3 2 1 > |
【46】 | ![]() |
マフラーちゃん (2006年07月27日 10時04分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
◆ね~こ 爆笑! なんでこんな時間にいるの?! ◆侍さん おおっ!反応ありがとうごじゃいます! >徳・海退板事件 まさか、ボケ殺しに殺されたんじゃ?(怖) ◆けろこさん 会いたいね~(笑 ◆中ちゃん 豆ちゃの将来をどうするつもりじゃ? ◆豆ちゃ 元気にしてるか? |
|||
【45】 | ![]() |
マフラーちゃん (2006年07月27日 10時08分) |
|
これは 【43】 に対する返信です。 | |||
まず、この書き込みをするのに5日は考えましたが何か?(笑) アンダーバー無しの得体の知れない人にはスルーかと思ったのですが、 >IDは公開しないよう お願い申し上げます に、心当たりがあるのでレスさせてもらいますね。(笑) (私が思っている●●●ちゃんじゃなかったらど~しよう…) >思いつき これなんですけどね。 「思いつき」というより「その時の状況によって考え方が変わる」のですよ。 すごく考えて答えを出しても、何かあるとコロッと意見が変わっちゃう事があるんですよね~すみません。 中ちゃんの事はずっと大好きですよ。 しかし、がっかりしたことがあったのも事実ですし。 >本当にそう思っているならもう少し関連背景を見直してみた方がいいと思います >本当にそう思っているならですからね(悪意はありませんのであしからず) 侍さんが私の事を本心で「鋭い」って思っていたら、み~んな大笑いしちゃいますって! >まず前者です その勘違いを謝罪したことを含めて引退表明したのではないのですか Nプロさんに対してはそうだと思いますよ >キングスイカバーさんは翔☆蝶☆拳さんの件の仲間意識>で足を運んだと見て取れるのですが >それ以前の訪問は罰ゲームだったようですし、マフラーさんがおっしゃる >変なのというのは、キングスイカバーさんとその関連の方々ですよね >これらを緑さんと関連付けてしまっては緑さんに対して失礼かと思います またまた中ちゃんに託けていませんか? 激寒に来ていたキングス以下バーさんは、中ちゃんの誤解だと初めからわかっていたら来なかったんじゃないですかね? 私には、中ちゃんが(誤解して)怒っているのを見て、「ここぞ」とばかりに押しかけてきたようにしか見えませんでしたが……… 実際、最初は私もNさんの誤解を招くような失礼な発言(本人は悪気はないと思いますが)で、中ちゃんが怒っているのカモ?と思っていたくらいですし。 本当に >罰ゲーム だとか(罰ゲームでの訪問は失礼ですが…) >翔☆蝶☆拳さんの件の仲間意識で だとかいうのなら、中ちゃんと関連付けるのは中ちゃんに申し訳ないです。ごめんなさい。 >その時々の自分の感情で発言を繰り返すことは控えたほうがいいかと存じます >Kottonさんは何となく気づいているのか >マフラーさんの抗争の引き金になりかねないような発言に対し >「私は責任は持ちませんからね」なるレスを某所で目にしたりしましたが >過去の教訓が活かしきれていないような感をどうしても抱いてしまいます ぐはー!痛いところをついてきましたね。 (Kottonさんが爆笑していそうでクヤシイ) ご忠告ありがとうございます。 しかし、私のキャラを殺さないようにお願い致します。 (開き直り(笑)) っていうか、抗争の引き金になったのは「四天王」時代だけだと思っているのですが、他にも何か大きいのがありましたっけ?(こういう所がいけないのですね。(反省)) >何もわかっていなければこれまでの付き合いも何ら意味はなしえませんからね 何もわかっていないというか… 難しいことはわからないけど 中ちゃんのおもろしろいカキコを見たいと思うし 中ちゃんにかまってもらいたい、とか思うけど あとは中ちゃんの考え次第だし、私がどうこう言ったからと言って聞いてもらえそうもないし メールも出来ないんでしょ? じゃあここでブツブツいうしかないじゃ~ん 違うか? それともどこかいいところがあるの? 教えて♪浮浪者SEさん♪ |
|||
【44】 | ![]() |
白猫 (2006年07月27日 09時36分) |
|
これは 【43】 に対する返信です。 | |||
> 私は構わないのですが、知らない方がいいこともあるという心理おわかりいただけますね ひぇ~ッッッッっっ!!! タダでさえ汗ばむ季節なのに冷たい汗まで出させるなよぉ。 わっかんないよそんな心理。。。 そんな意味ありげな事言うと私かと誤解されるじゃん。 ※徳兄さんへ 後は頼んだぞ・・・ |
|||
【43】 |
浮浪者SE (2006年07月27日 04時32分) |
||
これは 【41】 に対する返信です。 | |||
>なんだかかわいそう・・・ 本当にそうですか? それじゃあ引退表明した緑さんはかわいそうではないのかな それら全ての責任をとっての発言だったと私は思ってるんだけど もう出てこないって言ってる人に対して 言い返してこれない立場の人に対してこのようなレスを与えるということの方が ひどいことだと私は思います 私は昔からのマフラーさんの記事等をROMして知っているつもりでいる人です 昔からそうですが、思いつきで書いていることはありませんか 一通り、今回の件に関しての内容を読み直しましたが マフラーさんの発言に一貫性がないと感じているのは私だけでしょうか ついでに侍さん >ところで、鋭い分析だな… 感心するよ 本当にそう思っているならもう少し関連背景を見直してみた方がいいと思います 本当にそう思っているならですからね(悪意はありませんのであしからず) 話の焦点をマフラーさんに戻します >※緑の勘違いで心を痛めている(カモ知れない) >※自トピに変なのが何人か来ていた まず前者です その勘違いを謝罪したことを含めて引退表明したのではないのですか 後者は緑さんとの関連性はないのではないですか? キングスイカバーさんは翔☆蝶☆拳さんの件の仲間意識で足を運んだと見て取れるのですが それ以前の訪問は罰ゲームだったようですし、マフラーさんがおっしゃる 変なのというのは、キングスイカバーさんとその関連の方々ですよね これらを緑さんと関連付けてしまっては緑さんに対して失礼かと思います マフラーさんは今回、周囲の方々の心境を推測しての発言かと思うのですが その時々の自分の感情で発言を繰り返すことは控えたほうがいいかと存じます Kottonさんは何となく気づいているのか マフラーさんの抗争の引き金になりかねないような発言に対し 「私は責任は持ちませんからね」なるレスを某所で目にしたりしましたが 過去の教訓が活かしきれていないような感をどうしても抱いてしまいます 緑さんがどのような気持ちで引退表明をしたのか 軽い気持ちではなかったはずです、周囲の心境を考慮することも大事ですが 一番深い痛みを負ったのは誰なのか、もう一度考え直してみる必要があると思います これまで長く関係を築いてきたマフラーさんにこんなことを言われたらがっかりするのは 緑さんの方じゃないんですか 友と酒は古いほうがよいと言いますが 何もわかっていなければこれまでの付き合いも何ら意味はなしえませんからね 侍さんと意見は対立してしまいますが、マフラーさんのレスは洞察ではなく、私には思いつきとしか思えなかった ので普段であれば黙視するのですが、今回はあえてレスさせていただきました これも緑さんをおびきだすための作戦だったとしたら余計なことをしてしまったことをお詫び致します 悪意などは一切含まずに素直に書いたものですが、気にさわる部分がありましたら 謝罪します、あしからず ※トピ主徳ぞう様、ステハンで失礼させていただきましたが、IDは公開しないよう お願い申し上げます 私は構わないのですが、知らない方がいいこともあるという心理 おわかりいただけますね |
|||
この投稿に対する 返信を見る (2件) |
【42】 | ![]() |
侍 (2006年07月27日 02時10分) |
|
これは 【41】 に対する返信です。 | |||
元気そうやな。 この猛暑は雪国育ちのハムスターには辛かろう。 ところで、鋭い分析だな… 感心するよ ……………。 その鋭い洞察力で、これも分析してくれ。 「徳・海退板事件」について。 彼は何処に行ったんだろうね… 知ってる? |
|||
【41】 | ![]() |
マフラーちゃん (2006年07月27日 00時09分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
え~ 今回の『“緑”退板事件』の被害者約二名… ◆被害者その1・・・ニコ豆ちゃん ※緑の発言で出てきにくくなっている(と思う) ◆被害者その2・・・Nプロさん ※緑の勘違いで心を痛めている(カモ知れない) ※自トピに変なのが何人か来ていた なんだかかわいそう・・・ |
|||
この投稿に対する 返信を見る (2件) |
【39】 | ![]() |
けろ (2006年07月22日 17時26分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
>その1 徳ぞうのボケネタはスルーする事 (御意) >その2 徳ぞうの勝ち報告はスルーする事 (御意) >その3 徳ぞうの使い回しネタは少しだけ笑ってあげる事 (魚群) >早くラビリンスを作れ! そうやぁ~、ラビアンローズを!1!!(吉川君やんけ!) >トピの軽薄さに気付いたので どこが軽トラやねん!! (広島タイガーす、って(爆▽<)) (○とO微妙←うぐぐ(嬉▽<)) 「今、ララァが言った」 「ニュータイプは殺しあう武器(どうぐ)では無いって」 =突然ガン○ム= 「通して下さい!!」 「やぁ、ごめんごめん」 「探したよ、私は、この子の連れさっ」 「許してあげなさい」 「気は良い連中です」 「どちらへ?」 「私が送ってあげましょう~」 「大丈夫、知らない顔をして」 「追われてるんだ」 「ごめん、巻き込んじゃったね」 「こっち!!」 「足を出して、歩き続けて」 「そう、怖がらないで」 「良い子だ」 =ハウルが言った= 怪しい足音と供に、 猫の毛を舐める毛だった(;▽嬉) 緑ッコロさぁぁ~ん・元気でいて栗YO! この夏、公開映画 【ナカータマン リターンズ】 【緑 オブ カリビアン】 【ナカータ イン ポッシブルⅢ】 【ナカタたちの夜(ゲームやんけ)】 【㊥五郎と愉快な仲間たち(;▽;)】 |
|||
【38】 | ![]() |
けろ (2006年07月22日 17時20分) |
|
これは 【35】 に対する返信です。 | |||
【使いまわし実戦記便乗アフォ編(ゲド戦記見たい!!)】 徳蔵さまぁぁ~聞いてけろ~(;3;) 殿の事、最後まで(一回しか、してへんのですが) 意味半ふみえでした(;3;) 《アフォ・その①》 目押しも出来ひんのに、吉宗ビックでビック消化してもうたYO! (千両箱、何回か投げてたんだYO!(泣)) (隣のお姉様の(??)の視線が痛かったYO!) (浜崎氏、爺殿ビックの変更操作も出来ない蛙(ありえねぇ~YO!) 《アフォ・その②》 餅ロン、目押しも出来ひんから、確定後、店員さんを 呼んでたんだYO! (変な目で見られたYO!) 《アフォ・その③》 ビック1回で㊦御皿が一杯に そのままコイン貸し出し口外に向けてるのを忘れ 再投資する際、ホールの床にばら撒いたんだYO! (どうしようもないアフォだったYO!) 【日常実寒記】 先日、恥ずかしい所を【蚊】に吸われました(泣3痒) ムヒをトイレに持ち込む怪しい蛙、塗る姿も見せられません(泣3痒) (蚊撃退法) 風速2mあれば、蚊は近づけないそうですぅ 常に“うちわ”常備しようと思いマフ (決して、常に、ちらし寿司を作る為ではありません) という事で魔女宅ネタはまだ出来てないんんですぅ (関係ないやろ~!!) 「キキは、パイパイを届けられるのか!!」 やっと帰って来ました(待ってへんって\(”з″)/バタバタ) 徳蔵様ぁぁ~~ 爆破時が・のびた、のびてるんだYO(感3泪)(大3泣) のぉぉ~毛寒話で濁してしまって(m(_毛_)m) 空気を換えるべく、ここで、深呼吸、歌を歌いましょう~♪ 【ド】は ナカ~タのナ♪ 【レ】は ナカタのナ~♪ 【ミ】は ナ~カタのナ~♪ 【ファ】は ナカタのナ~♪ 【ソ】はソウル(博士)のソ~♪ 【ラ】は ララ様のラ~♪ 【シ】は ナカ~タのナ~♪ さぁ、歌いましょう~!! ナカータ ナカータ ナカータ ナカータ♪ ナ~カ~ナ~カ~ ナカタ~♪ な~か~ナ~カ~ ナ~カ~タ~♪ ナカ~ナカ~ナカ~ナカッタ♪ インディアンのリズムに乗って(″з″) >これ書いた人、手を挙げなさい。 (その昔、パクッタ星人をした事が有りマフ) >一.その男チモバヤシにつき >二.世界の中心でチモが叫ぶ >三.部屋とYシャツとちもばやし(←やっぱり) (壺壺ジャック) (ピヨちゃんへの愛を感じずにはいられナカ~タ) きぅあ!! |
|||
【37】 | ![]() |
白猫 (2006年07月22日 11時34分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
徳ぞうの赤いラビリンス3箇条 その1 徳ぞうのボケネタはスルーする事 その2 徳ぞうの勝ち報告はスルーする事 その3 徳ぞうの使い回しネタは少しだけ笑ってあげる事 >トピの軽薄さに気付いたので ンな、難しい事考えなくて良い! >どこかに別トピを立てて書きたいと思いマフ。 早くラビリンスを作れ! |
|||
© P-WORLD