トピック |
![]() ![]() |
みなさん、こんにちは。ここにトピを置かせて頂きます 実戦記やいろいろな事をカキコしていきますので、ヨロシクです。暇だったら読んで下さいね。 |
この投稿に対する 返信を見る (94件) |
■ 112件の投稿があります。 |
【12】 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
【112】 | ![]() |
kamachan (2006年10月12日 15時33分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
今年3月に、鹿児島の地方板の流れで始めた「南九州遊技場通信」というこのトピですが、内容があまりにも「鹿児島の話題」になりつつあるので、今回地元復帰の形で「移動」させることに致しました。 そもそも「実戦記」の場として設けたのですが、その本来の実戦記が書けないのもあります。その代わり、暇を見てはホール巡りをして、自分なりの感想をつらつらとカキコしてきました。内容も地元ネタが殆どですし、「遊技場通信」とは名ばかりの状況になりました。 それと、昨日地元板を閉鎖したのですが、地元板の方々の暖かなお言葉が、大変身に染みました。一晩考えた末に、このトピを地元に返し、地元の方に見てもらい、感想を頂くことで、継続を図ることと致しました。 それと、一昨日「開設」した談話室ですが、「エヴァ」関連のトピが多数ある中での新規参入でした。 ただ、ペースが速いのと、ゆっくりコミュニケーションが取りにくいことをこの2日間でひしひしと感じました。 自身2回目の「談話室」部屋持ちでしたが、もともとのんびり派の自分に勤まるものでないと思い、今日その「新室」をここの跡に持ってくる事に致しました。 実は、地元参加者の方で「新室」参加希望の方もいらっっしゃったので、談話室の独特な雰囲気になじめるかどうか、心配をしておりました。ここだったらゆっくりのんびりの自分のペースで出来ると判断して、決めた次第です。あまりにも身勝手すぎるかも思いますが、決断は早いほうがいいのかも知れないので、このような判断をさせて頂きました。誠に申し訳なく思います。<m(__)m> トピの閉鎖は、来週日曜日に行います。 これまで、ご覧になった皆様に、深く感謝致します。 この続きは、鹿児島県板で行いますので、引き続きヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシクお願い致します。 では。この後に出来る新トピも宜しくです。 |
|||
【111】 | ![]() |
kamachan (2006年10月08日 11時24分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
3連休の中日です。東日本では数日前に台風から変わった温帯低気圧による大雨と強風で、一部被害があったようですが、当地は天候に恵まれております。昨日からやっと、秋空を目にする事が出来ました。朝晩も少し肌寒くなりました。秋の味覚も今が旬ですね。(^o^)/ いよいよ、日本のプロ野球も大詰めを迎えました。 昨日から、パリーグのプレーオフが始まり、ライオンズの松坂投手がホークスの斉藤投手との投手戦を征し、1勝で「王手」を掛けました。3戦戦って2勝で、ファイターズとのリーグ対戦。ホークスが3年連続のプレーオフ進出の意地を是非とも見せて欲しいです。(^o^)丿一方海外では、すでに「ワールドシリーズ」出場の為の「リーグ」優勝決定戦のプレーオフが両リーグ行われ、今朝、NYヤンキースは、アメリカンリーグワイルドカード1位のタイガースに1勝3敗となり、昨年に続き、地区シリーズでの敗退となりました。松井選手の復活劇をもう少し見たかっただけに、残念です。(;´Д`) うぅっ。。 一方、秋の九州地区高校野球の県予選は、本日決勝戦を迎えます。鹿児島商と神村学園が対戦します。すでに両校とも九州大会の出場を決めました。ただ今大会も、地方県立校の活躍が顕著でした。共に準決勝で敗退した、薩南工と頴娃(えい)は、南薩地区の隣接地域でした。薩南工は、14年振りの4強。また頴娃は、12年前、春の九州大会県大会で優勝した実績があります。夏の甲子園での鹿児島工の活躍が、他の地方校に勇気を与えた形になりました。鹿児島の高校野球の「変革」の時代が現実のものとなったようです。(  ̄- ̄)フムフム 最後に「娯楽関係」の話題です。鹿児島市内の繁華街を支えてきた映画館が市中心部から、完全に姿を消す事になってしまいました。今年秋~来年秋にかけて、市南部の大型複合商業施設で生まれ変わります。九州の他県に比べ、繁華街の集客力があった鹿児島でも、全国の「波」に飲まれて来ました・・・。(ノω=;)。。。繁華街のパチンコ店は軒並み「低調傾向」です。特に県都と地方のパチンコ店の「逆転」現象が著しい鹿児島県において、鹿児島市内の「再生」が急がれます。やや、地方への県外資本店舗の進出が落ち着いてきた感じがありますので、焦点は、残された大市場「鹿児島市」に移るものと思われますが、(・_・?)ハテ? では、今回はこれにて失礼致します。 |≧∇≦)ノ |∇≦)ノ |≦)ノ |ノ パッ * ※編集【111】ゲット♪確変「ミサト」図柄。(* ̄m ̄) ププッ |
|||
【110】 | ![]() |
kamachan (2006年10月05日 21時03分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
10月も5日を過ぎましたが、台風の影響か?当地ではやや蒸し暑い日が続いております。今日は風もやや強い状況です。今回は東日本の太平洋側に抜ける予想なので、ほっとしております。そのかわり先日の台風13号通過以来雨が降らない状況です。本県の奄美地方では水道の「取水制限」が一部始まったそうです。実りの秋を迎える時に、ちょっと心配な面もあるのですが・・・・。 今回は自トピの「再編」の話しをしようと思います。 実は、地方板を今年4月に開設し、一昨日「半年」を迎えました。自分の「アイコン」の機種にテーマを絞ったトピをやってきていますが、最近の「人気低落」につれて、やや「独走状態」に陥っております。(^^ゞ トピ主の「力不足」をつくづく実感しております。 最近の来訪者は、先々月復帰した「談話室」の方が殆どです・・。今回「再編」を決めたのは、その運営方法を根本的に変えざるを得ない状況になったからです。元々、地元参加者の為の「掲示板」として、開設したものですが、一時期「談話室」参加を休んでいた事から、7月過ぎから、そちらの知人が来訪するようになりました。まだその頃は、地元の方々も参加して頂いたのですが、先々月(8月)になると状況が一変し、談話室からの来訪者が増え始めました。丁度自分の住む隣接地区に○ハンがOPENしたことで、掲示板の動きが活発になった事で「目」に付いたのだと思われますが、これで地方板が「談話室」の延長状態になってしまったことです。 この状態は、出来れば避けたかった状況でしたので、地元参加者の方には、申し訳ない事をしたという「後悔」の念がありました。この「再編」は談話室復帰後から、ずっと考えていた事でした。この1ヶ月程、悩みに悩んだ末、「談話室」に新拠点を設け、「地方板」も地元の方がより参加しやすい形にする決断を致しました。 管理が大変なことは分かっていますが、今までの「ここ」と「地方板」のペースは堅持しながら、トピの目的をよりはっきりさせた形で、運営していく「覚悟」は出来ております。今回は、自分の思い入れの強い地元板の活性化の為の「苦渋の決断」でした。以前談話室の運営を一度「断念」した経験がありますが、今回は二の舞を踏まない「継続」の覚悟は固いです。なお「談話室」新拠点は来週「火曜日」の予定です。この「方針変更」は、近日中に「地方板」にも報告の予定です。 パチンコの話題を最後に1つ。「華王」は、各地のホールで導入真っ盛りです。同時期に「Wink」(Bisty)も「対抗機種」で入りました。青春時代のアイドルものが最近多いですね。(^o^)/ 最近は、時代を反映してか「萌えキャラ」ものがスロットを中心に市場に出回っております。絵的には「萌え」を感じるのですが・・(核爆)その「原作」には全く興味が湧きません。アハハ( ̄∇ ̄;)そんな「趣味」をあいにく持ち合わせておりませんので。(≧∇≦)ノ彡 バンバン! では、今回はこれにて失礼致します。 ばいっヾ(⌒ー⌒)クル(  ̄ー)(  ̄)( )( )() * パッ |
|||
【109】 | ![]() |
kamachan (2006年10月01日 11時17分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
今日から10月です。このトピを始めてすでに半年を過ぎました。内容的に「真面目」なもので、他のトピとは、かなり「違和感」を感じている方もいらっしゃると思いますが・・・(* ̄m ̄) ププッ。ここの「存在」は、あまり公表をしていないので、マイペース更新ですが、今後もこの「スタイル」は、継続していくつもりです。実戦記もそのうち書けるといいのですが・・・。 この秋の「話題機種」である、京楽のCR「ぱちんこ華王・美空ひばり」が、全国に導入展開されています。 当地でも今週火曜日に、鹿児島市内を始め、県内各地で一斉導入されました。それにしても京楽の「快進撃」は、留まる事を知りません。今回は「水戸黄門」・「冬ソナ」が入替で、撤去・減台になりました。すでに「水戸黄門」は、「ジョーズ」導入時でかなりの入替になったので、今回の華王で「完全撤去」かと思われましたが、僅かながら残っています。驚いたのは「冬ソナ」が思った以上に減台された事です。まだ人気台として十分活躍できる台なのに?と思っておりましたが、それだけ「華王」にメーカーが本勝負を賭けてきたことなのか?と思ったりもします。( ̄~ ̄;)ウーン・・・ 暫くSANYOの独り天下だったパチンコメーカーも、徐々に「構図」を塗り替えつつあります。「スーパー海物語」も、「大海物語」との入替で増台体制です。ただ、「CR海物語」からの「海ファン」でもある自分にとって、今度の「スー海」には、あまり良い印象は、もっておりません。「シンプルさ」が売りの「海」ですが、今回の「スー海」は、演出が複雑になり過ぎた感が否めません。やはり、他メーカーの人気機種の影響を意識した感じです。初心者でも気軽に遊べた「海」が、だんだん遠くに感じてきました。演出多様なパターンが好きな人には「好都合」なんでしょうが、普段は他機種専門で気分転換で打つ人にとっては、今回は「酷」かもしれません。演出が複雑になり、視覚的には楽しめる反面、出玉は削られ単発が多い傾向は、なんか心情的に納得いかないと思われる方も少なくないと思いますが・・ 九州高校野球の県大会も3回戦に入りました。今回も今年の夏同様、混戦模様です。すでに夏の県大会上位4校は、川内高を除いてすべて、姿を消しました。また今回は3回戦で実力校同士の対戦が多く組まれたこともあり、昨日鹿児島商と樟南の対戦があり、鹿商が完封勝ちを修めました。まだ新チームですので、来年以降はまた勢力地図が変わってくると思われますが、来年のセンバツ出場が懸っているので各チームとも精一杯頑張って欲しいです。e(^。^)g ファイト!! 今回はこれにて、失礼致します。 ( ̄ー ̄)クル(  ̄ー)(  ̄)( )( )() * パッ |
|||
【108】 | ![]() |
kamachan (2006年09月29日 22時22分) |
|
これは 【107】 に対する返信です。 | |||
[壁]_☆)キュピーン サボリメンツさん、よく見つけましたね。( ̄▼ ̄)ニヤッ 「某所」では、お世話になっております。 某地域トピも覗かせてもらっておりますよ。( ̄ー ̄)ふっ こっちは、自分の「独り言」が殆どです。 禁パチなんで、実戦記は書けておりませんが・・。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 週二日ペースで「クソ真面目な他愛のない事」カキコしているだけなんですが・・・。(^^ゞ トピ落ちない程度に、気ままに進められたらどうでしょうか? どうも、ご来場さんきゅっ♪v(*'-^*)^☆でした。 [壁])≡サッ |
|||
【107】 | ![]() |
サボリメンツ@ (2006年09月29日 00時44分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
(((((**自爆**)))))ドゴーン ( ̄0 ̄;アッ…誤爆 おつかれー 定期更新されてますねぇ たいしたもんだぁ ワチキはどーにも 筆不精(病)発症中 (´・ω・`)ショボーン __ __ ____ ∠__∠__∠__./| __ ∠__∠__∠__./| | ∠__/| / / / /l |/l __| | |__ | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄l l/| l∠__|__l∠__/| |__|__l__l/|_|/|| .∠__/| | | _| l l | l l | ||_| | |__|/ / _| l/|_|__l/l_l/ |__|/| | | ̄ ̄ | ̄ ̄l l | l | |__|/ |___|__|/ |__|/ なんとかせねばぁ … 多分何も考えちゃいない 再 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【106】 | ![]() |
kamachan (2006年09月28日 21時55分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
彼岸を過ぎ、かなり朝晩は肌寒く感じる頃となりました。日中も湿気も少なく過ごしやすくなっております。 そんな中、秋の九州高校野球大会の鹿児島県予選が、県内3球場で今週日曜日から開催されております。来年のセンバツ出場の選考大会の県予選です。今年夏の県大会が、過去に例のない「衝撃的」な状況でしたので、甲子園常連や県内の強豪校の「初戦」を注目しましたが、今のところ「順調な」滑り出しのようです。今大会は投・攻・守にバランスの取れた、古豪鹿児島商が第一シードです。夏はノーシードのうえ、初戦敗退を喫した伝統校の「名誉挽回」の機会です。初戦はコールド勝ちを修めました。他の樟南・鹿児島実・神村学園・そして甲子園「夏」4強の鹿児島工等の強豪も、実力は互角です。県大会優勝・準優勝の2校が福岡市で行われる九州大会に出場致します。昨年の甲子園準優勝の「神村学園」に続く活躍を見せられるよう、九州大会で県勢代表の活躍を期待したいと思っております。 き( ̄□ ̄)ば( ̄ー ̄)れ( ̄△ ̄)よ(。 ̄O ̄)<'゜☆:*:'゜★。:*:・ 鹿児島市内の商業地図が、この秋から来年にかけて大きな変更を強いられる状況になって来ました。土地利用の規制緩和による用途変更に伴い、市街地南部の与次郎(よじろう)地区と宇宿(うすき)地区に、近日中に複合型大型商業施設が相次いで開業します。さらに来年秋には、谷山地区に大型ショッピングセンターが、競合する形で2店舗開業し、うち1つは、現在県下最大売場面積を誇る老舗百貨店を上回る、県下最大級の大型複合商業施設となるそうです。今まで鹿児島市の場合は、大型商業施設建設用地の取得が大変難しい状況が、長年にわたり続いた影響か、有力地場企業の天下となっていました。しかし、今後は全国展開を図る県外資本との「熾烈」な競争を強いられていく上で、何処まで耐えられるのかが、注目の的です。パチンコ店も同様ですが、近いうちに鹿児島市内の遊技環境も徐々に変わっていくものと思われます。客の立場からすると選択肢が増えるわけで楽しいのですが・・・。( ̄ー ̄)ニヤリッ 最後にパチンコの話題ですが、京楽のこの秋の話題機種である、CR「ぱちんこ華王・美空ひばり」が今週県内に一斉導入されました。「冬ソナ」・「水戸黄門」が入替で減台・撤去になりましたが、相変わらず「女性」や中高年層を意識したつくりになっております。京楽は、前回の新作「ジョーズ」を送り出しましたが、この「華王」に次第に駆逐されるかもしれない気がします。 「スー海」の導入時からの人気が落ち着いた頃ですので、このあたりの「機種」の嗜好動向に注目したいと思っております。( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・ では、今回はこれにて失礼致します。ヾ( ̄ー ̄)ノ◇"バイバイ~♪ |
|||
【105】 | ![]() |
kamachan (2006年09月24日 11時51分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
彼岸花が、近所の田畑の土手に赤や黄色、白の彩りを見せております。稲穂はそろそろ収穫時期を迎えます。台風13号が、一気に「秋」を連れて来た感じです。 今月末をもって、長年日本の空の足として活躍した、唯一のプロペラ型国産旅客機であるYS-11が、安全基準の関係で、現役から一線を退くことになりました。地元新聞が、去年から事ある毎にYS-11の記事を取り上げました。特に鹿児島と種子・屋久、奄美諸島の重要な空の足として、地元民から愛された旅客機でした。 全国から航空マニアも、最後の雄姿を記録に収めたい想いで、鹿児島空港は、この数日賑わっているようです。 実は、自宅上空が鹿児島空港への着陸便の航空路になっているので、「騒音」が結構五月蝿いのですが、聞きなれた独特のプロペラ音が、あと数日で聞けなくなるのは、一抹の寂しさを感じます。ショボーン..._φ(・ω・` ) 一方陸路の方に目を向けると、鹿児島・宮崎地区のJRの営業車両は、全国でも数少ない旧国鉄型車両が活躍している地域だそうです。そういえば、新型車両の導入を滅多に見る事がありません。(激爆)しかし、車両の耐用年数の関係で、まもなく「現役」引退の時期にあるようで、見慣れた車両が姿を消していくのは、なんだか、忍びない感じがします・・。(ノ I `。) ウゥ・・・ 丁度、巨人の桑田投手が、巨人退団を示唆した内容の球団HPが、昨日公表されました。桑田投手とは同世代の人間である為、複雑な思いがしました。他球団での現役続行を希望しているようですので、体力の限界までプロ野球選手として、頑張ってもらいたいと思います。この時期は優勝争いとは別に、選手の動向も気になり、「ベテラン」選手の情報は、敏感になります。同世代の人間には、一日でも長く活躍して欲しい気持ちです。 パチンコの情報ですが、最近県外企業店舗を中心に、貯玉再プレーの5000~6000個手数料無料キャンペーンを期間限定で実施する店舗が増えました。開店後の貯玉会員の新規会員獲得が、どの店舗も苦しいようです。ことに自分の住む地域や隣接地域の新店進出による競争が激化してますので、まさに「顧客奪回」の営業そのものです。自己の「利益」だけに猛進する姿勢を見せることなく、顧客からの「絶対の信頼」を得られる努力を惜しみなく行ってほしいものです。δ(・ω・`)ウーン… では、今回はこれにて失礼致します。 ばいっヾ(⌒ー⌒)クル(  ̄ー)(  ̄)( )( )() * パッ |
|||
【104】 | ![]() |
kamachan (2006年09月21日 21時05分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
台風13号が通り過ぎ、ようやく当地も「秋」の気配が漂って参りました。まもなく秋の彼岸です。 「暑さ寒さも彼岸まで」とは、よく言ったもので、最近は日の入りが早くなりました。気候的には過ごしやすくなりましたが、日中の気温差がありますので、体調管理には、かなり用心しないとなりません。(^^ゞ プロ野球も終盤戦を迎え、特にパリーグはプレーオフ導入後初めての「激戦」状態になっております。 一方、海の向こうの「大リーグ」では、アメリカンリーグ東部地区のNYヤンキースが地区優勝を決めました。 先日左手首骨折から復帰した松井秀喜選手にとって、今シーズンは複雑な┗(・ω・;)┛オ・・オモイ…じゃなかった(激爆)想いで迎えた「優勝」は、格別だったと思います。是非ワールドシリーズの進出の原動力として、頑張って頂きたいと思います。マリナーズのイチロー選手は、大リーグ6年連続の200本安打を記録しました。 チーム状態はあまり良いとは言えない中で、ひたすら「目標」に邁進する姿勢は、プロの真髄を見せてくれています。同じマリナーズの城島選手は、1年目で「存在感」を見せてくれました。大リーグで活躍する日本人選手の来季以降の活躍も楽しみです。(^o^)/ パチンコ店の状況ですが、一時期の「進出」ブームも落ち着きを見せ、県外資本同士の「生存競争」が展開されている状況です。ただ、折込広告も「小ぶり」になり、今は水面下の「競争体制」に入っている模様です。 それに指を銜えて、ただ(*´ェ`*)ボーッと見ている地元資本も、特に鹿児島市内に店舗を構える店舗を中心に最近の顧客の市外流出に「歯止め」を掛けるために、TVCMを入れるようになりました。県下最大の人口を抱える鹿児島市のパチンコ店の「空洞化」は、元市民でもある自分にとって、心配の種です。ここで何度も言っているんですが、真の「意識改革」が必要です。休日日中の地元店舗の混雑ぶりは、閉口してしまいます。何とか鹿児島市内にも、「行きたい店」が1つでも多く誕生する事を切望いたしております。お願い ( ̄人 ̄) 来月にも導入予定の噂がある、京楽の「CR華王・美空ひばり」は、「冬ソナ」後継機の役目がありそうです。 この台と入替に、自分のお気に入りの「アイコンの機種」が大幅撤去の可能性が予想されるだけに、この秋は憂鬱な気持ちでもあります。(。´Д⊂)うぅ・・・。 では、今回はこれにて失礼致します。βyё βyё...φ(・ω・ ) |
|||
【103】 | ![]() |
kamachan (2006年09月17日 22時23分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
台風13号が、本日九州を駆け抜けました。当地九州南部は、雨量はさほど多くはなかったものの、突風による被害が甚大でした。宮崎県延岡市では、台風に向かっての突風が吹き荒れ、3人の犠牲者が出てしまいました。 走行中の特急列車が、2両脱線し、6人に軽傷者が出ました。また鹿児島県内は薩摩半島の一帯で停電が相次ぎました。県内でも十数名の負傷者がありました。 一方、台風本体は夕方長崎県佐世保市付近に上陸し、九州北部沿岸を進んでいます。この台風に向かって南からの大量の湿った空気が、秋雨前線を刺激し、九州北部から四国・中国地方で数日前から大雨が降り、数名の犠牲者がでました。今後、日本海を進む予報ですが、被害状況が大変気がかりです。((((_ _|||))))ドヨーン 今回の台風は、やや進行速度が速く、中心よりかなり離れていたので、当地にはさほど大きな被害の発生はありませんでしたが、昨年の同時期に通過した台風14号は、進行速度が15㌔と、自転車並みの速度で、丸一日「暴風域」に入り、大雨の被害で5人の犠牲者が出ました。「台風」シーズンは、これからが本番で、海水温度の高い九州南部~南西諸島は、「台風銀座」と呼ばれる常襲地帯です。一難去ってまた一難の繰り返しで、来月中旬までは、落ち着かない日々が続きます。(・_・。))マイッタナァ 3連休をパチンコ三昧で・・・と思っていた方には、大変残念な休日になってしまいました。それは店側も同様でしょうが・・・。被害の「復興作業」が、明日見込まれるので、来客もさほど伸びないと思われますが、果たして、どうなるのでしょうか?δ(・ω・`)ウーン… 鹿児島市内繁華街の「場外舟券売場」が、早ければ年末にも開業する運びとなりました。来年秋に相次いで市の南部に大型商業施設が2箇所誕生の予定で、中央部商業地域の「顧客流出」を懸念した地元商店街組合の、まさに「苦渋の決断」だったと思います。鹿児島市のパチンコ店は、地理的に広大な用地を確保できない土地が殆どですので、新規出店がままなりません。繁華街店舗は、地元老舗企業の天国ですが、最近集客力を落としています。この「車券売場」が、新たな好敵手となるかは、分かりませんが、マンネリ化する鹿児島の「娯楽」に一石を投じる事になるか、静観しよう思います。 今回は「時事ネタ」中心のカキコで構成致しました。 では、これにて。βyё βyё...φ(・ω・ ) |
|||
© P-WORLD