| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 36件の投稿があります。
<  4  【3】  2  1  >
【26】

RE:玉屋よ早く潰れてくれ!  評価

腐れ玉屋 (2007年01月04日 19時03分) ID:GmJhNpZu

近くに有る玉屋も終わってます、玉屋の近くのメディア飯塚なんて肉が出ても当らない北斗が有る。
【25】

RE:玉屋よ早く潰れてくれ!  評価

ほほう・・・ (2007年01月01日 05時16分) ID:IkRwUgBp

玉屋はお店・日によって出方に差が有りますね。
開店等でどんなに出していようが私は行かないお店です。
と言うか基本的に出て無いですから…
イベント信頼度0ですしw
【24】

RE:玉屋よ早く潰れてくれ!  評価

若者スロッター (2006年12月29日 17時57分) ID:GmGzBwYq

自分は玉屋が近くに無い為に行った試しが有りませんが、そんなに酷い状況なんですね。
全体的に見てはどうですか?周りも出てないんですか?
【23】

RE:玉屋よ早く潰れてくれ!  評価

ほほう・・・ (2006年12月27日 15時48分) ID:IkRwUgBp

玉屋系列は少ない投資で掛かる事がほとんど無いお店です。
先日エヴァンゲリオンで超激アツの シンジ予告
逃げちゃダメだ!!×3を外したのは呆れましたw
即お店出ましたよ。
 
ここは何か操作してますな。
出てない場所で打つと熱い予告が来ても必ず外れますよ。
秘宝伝なんて何回高確に入ってもはずれますw
ホントにろくでもないお店ですな。

存在自体要らないお店ですな!
【22】

RE:玉屋よ早く潰れてくれ!  評価

同感ですよ (2006年12月28日 17時34分) ID:GvBfYiSj

私も新宮店に朝から行って勝った事がありません。
遠隔でもやってるんじゃないかって位、出ません。

先日の番長の全台夢イベントの時は大台の逆噴射。
今日も昼過ぎにはタネ銭切れで帰宅コースでした。

今年を振り返ると新宮玉屋で200万は負けてます。
ホントばかばかしくなってきましたよ。
【21】

RE:玉屋よ早く潰れてくれ!  評価

ほほう・・・ (2006年12月18日 21時40分) ID:IkRwUgKy

ギャンブルは胴元が儲かると言う事です。店側からすればお客は金のなる木、悪い言葉で言えばカモって事です。嘘のイベントでも何の罪にも問われませんし、遠隔もわからなければo・kの業界です。

沢山のお金使って気分悪くなるレジャー産業ってパチンコ屋だけですな・・
【20】

RE:玉屋よ早く潰れてくれ!  評価

だいちき (2006年12月18日 20時38分) ID:KmJvHpYx

勝ちはホールのおかげ、負けは自己責任。
確かにそうですが、クソ店玉屋さんの気持ちわかりますよ。
もうお互い打たないようにしましょう。汗水流して稼いだ金をあんなやつらに流すより、自分のためになる使い方をしましょう。
ホント度が超えた遊びになってます。規制で出球厳しくしてるのに、長々繁栄しているこの業界自体をなぜ潰さないのか? ホント馬鹿げてます。
今回の8万は人生勉強したと思って、その苛つく気持ちを忘れず、もうそんな店に行かないようにしましょう。高い授業料かもしれませんが、長い人生、今回の件で手が引けると思うと安いもんです。
自分も考え方を変えました。パチ屋は金持ちだけが行ける店だと。あんなに札を入れていける人達はきっと金が余ってしょうがないので時間潰しに献金してるのだと。もうデータ取ったり、波を気にしながら打つのは愚行だと思えます。楽しみたいだけならゲーセンでもゲーム機でも出きるし。儲けようと思って行く人がほとんどだと思いますが、それは愚考です。もうホールの奴等の手の平で遊ばれるのは勘弁です。
まっじ潰れんかいな〜〜〜〜〜。
【19】

RE:玉屋よ早く潰れてくれ!  評価

ほほう・・・ (2006年12月16日 18時39分) ID:IkWpHnKd

基本的にパチンコ屋は商売ですから。
今はパチンコ人口も減っております。
負けてもともとって気持ちで行くべき?
のめり込むといけませんな。ほどほどに・・
【18】 削除

くだらない (2006年12月16日 02時04分) ID:WqNhIzSi

トピ主により削除されました (2006/12/16 18:07)
コメント:下らん人間の書き込み入りません
【17】 削除

フフフッ (2006年12月16日 00時36分) ID:RwDsBqKw

トピ主により削除されました (2006/12/16 18:06)
コメント:二度と書き込む必要なし!
<  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら