| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【142】

RE:換金合法化

ぴよ (2003年02月19日 23時20分)
>25%って確定なんですかね? パチンコ店のみ、
>別のパーセンテージで法案が通る可能性はありますか?

公営ギャンブル(として)ではありませんから、通る可能性はあると思いますが・・・
というか私企業ですから、¥さんが突っ込んでるように
公営と同じ仕組みだと、自治体に落ちるお金は歪みが生じますし
不正もあるでしょう(給与や経費を水増ししたりとか)。
売上の0.1%とか、換金する際に引かれる(某店の消費税みたく)とか、
そういう形になると思いますが。
ちょっと前話題になったパチンコ税なんかが導入されてれば、
合法化は一気に進んだかもしれませんね。

先日、規制緩和でカジノ特区の提案(石原都知事がアピールしてました)が
蹴られましたが、これは警察が”賭博にあたる”ということで蹴ったわけです。
そりゃあ、競馬とか競艇みたいにテラ2割5分も取ったら
賭博じゃないでしょうけどね(笑)
# ノミ行為が蔓延するのもこのためかと。

■ 164件の投稿があります。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【146】

RE:換金合法化  評価

(2003年02月21日 19時28分)

>売上の0.1%とか、換金する際に引かれる(某店の消費税みたく)とか、
>そういう形になると思いますが。

上納金の設定は難しそうですね、あまり高く設定してホールの経営が
逼迫してバッタンバッタン倒産するのは、仲良しの某機関が許さない
だろうし(笑)

それ以前に、パチンコ店の売り上げ&還元率をきっちり把握できるのか?
って気もします。把握できてたら今でも脱○なんかないような気も・・・

それに三九羅使って抜かせれば、客への還元率は一見高くなりますが・・

>先日、規制緩和でカジノ特区の提案(石原都知事がアピールしてました)
>が蹴られましたが、これは警察が”賭博にあたる”ということで蹴った
>わけです。

賭博てあーた・・ そりゃパチンコは遊技ですもんね〜・・・
【143】

RE:換金合法化  評価

@華人 (2003年02月20日 13時48分)

現在進行形の話じゃないんで細かい事聞かれても
答えれません、すいません。
換金合法化が国民に理解えるには公営ギャンブル
(経費引いたら何%ぐらい有るのか知りませんが
赤字の所多いみたいだし)なみの還元が必要じゃ
ないか?という業界誌の話です。

>売上の0.1%とか、換金する際に引かれる(某店の消費税みたく)とか、

店側は特殊景品の手数料に1.5%かかってますから1%ぐらいなら歓迎するでしょうね。

訂正 1%>0.64%
現在特殊景品に掛かる手数料から計算すればこれ位で
お客さん負担ゼロです。
追記
上記の話は国が許可するにはそれぐらいの条件が必要だろうという仮定の話です。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら