| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【141】

RE:換金合法化

(2003年02月19日 19時16分)
>法律で公営ギャングるや宝くじは

つっこむべきでしょうか?(笑) うーむ、微妙だ・・

ようするに、25%の中から経費(人件費、光熱費、設備費、宣伝費、
雑費)を引いた残りをすべて自治体に納めなければならないってこと
ですね?

事業主や従業員の給与額は誰が決めるのでしょうか?
新台入れ替え等の為にプールしておくお金はどうなるんだろう?

25%って確定なんですかね? パチンコ店のみ、
別のパーセンテージで法案が通る可能性はありますか?

質問ばっかりですみません、難しすぎますっす。。

>仮に合法化されると全国に15000軒以上のカジノが誕生します、

15000軒ってすごいですよね・・・
パチンコ店からのさまざまな申請だけでも、
某機関はかなりの収入があるんじゃないかな〜〜〜?
パチンコ店と某機関は、仲良しなんですね!(ToT)

■ 164件の投稿があります。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【142】

RE:換金合法化  評価

ぴよ (2003年02月19日 23時20分)

>25%って確定なんですかね? パチンコ店のみ、
>別のパーセンテージで法案が通る可能性はありますか?

公営ギャンブル(として)ではありませんから、通る可能性はあると思いますが・・・
というか私企業ですから、¥さんが突っ込んでるように
公営と同じ仕組みだと、自治体に落ちるお金は歪みが生じますし
不正もあるでしょう(給与や経費を水増ししたりとか)。
売上の0.1%とか、換金する際に引かれる(某店の消費税みたく)とか、
そういう形になると思いますが。
ちょっと前話題になったパチンコ税なんかが導入されてれば、
合法化は一気に進んだかもしれませんね。

先日、規制緩和でカジノ特区の提案(石原都知事がアピールしてました)が
蹴られましたが、これは警察が”賭博にあたる”ということで蹴ったわけです。
そりゃあ、競馬とか競艇みたいにテラ2割5分も取ったら
賭博じゃないでしょうけどね(笑)
# ノミ行為が蔓延するのもこのためかと。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら