トピック |
明確なイベ告知
福岡2027
(2007年12月14日 14時13分)ID:SeMuQeXw ![]() |
福岡は規制厳しくなったんですかね? 最近はパチンコの閉店補償も禁止になりましたし。 昔自分が店員やってる頃(一年半くらい前)は、2分の1R&R(2台に1台が5or6)とかオールバトル(設定123456すべて入れてる)なんてイベントがありました。まぁガセかどうかは知りませんが。。。 しかし、最近はどの店も~祭り、~の日、7の付く日は~の日、全店合同イベ激熱~祭なんてばっかりで、最終的には毎日全機種全台ってばっかりで、何がいいやら。 明確な5or6とかはダメにしろ、R&Rとかそういう微妙な設定を匂わす告知もダメになったんでしょうか? メール会員になってるのが5店舗ほどあったんですが、どれも毎日イベントの名前が変わるだけで全機種全台ばっかなんで。。。 |
この投稿に対する 返信を見る (3件) |
■ 3件の投稿があります。 |
【1】 |
【3】 |
プチ関係者 (2007年12月18日 19時37分) ID:GmGzMmFx |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
2027さん、こんにちは! 福岡県は遊技場組合の関係で、イベント告知が厳しくなりました。 >しかし、最近はどの店も~祭り、~の日、7の付く日は~の日、全店合同イベ激熱~祭なんてばっかりで、最終的には毎日全機種全台ってばっかりで、何がいいやら。 確かにその通りで、基本的にイベントとして認められているのは、機種名のイベント(例)ジャグラーの日orジャグラー祭り等 とかと、店名イベント(例)マル○ンの日等です。 新聞の折込チラシを見ても、基本的には告知はダメですが、上記イベントに関しては載せている店もあります。 厳密に言えば、店内での告知や、店内放送もダメみたいです。 福岡だけではなく、既に実施している県も多々ありますし、全国各県が同じ方向に向かいつつあります。 パチンコファンにとっては、本当に面白くない世の中になりました・・・ |
|||
【2】 |
真空波動拳 (2007年12月15日 00時31分) ID:GmEqKrRs |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
こんばんわ。 福岡は他県に比べて、設定告知状況が悪く、イベントも見極めにくいですよね^^; しかし中には信頼度の高いイベントもあるように思いますが、あくまでも自分の目で確かめた範囲ですので・・・。 メール等でも高設定台の投入台数を告知することは福岡では難しいのですかね?^^; いくつかメール会員になってますが、やはり福岡2027さんが言われているような全店合同~やら、○○の日のような内容しか送られてきませんし。 やはり自分の目で見て、信頼できるイベントを探すしか方法はないような気がします^^; |
|||
【1】 |
マー坊豆腐 (2007年12月14日 16時49分) ID:IkIkBhFx |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
福岡2027さん、はじめまして。 私も、最近、スロをやりはじめまして、福岡2027さんと同じ疑問を思ってました。 スロ漫画では、設定告知の札を指すシーンがあったり、出張で他県に行った際には、メールなどで「1/2が④⑤⑥」とかあったりと、福岡は他と状況が随分と違うことを最近知りました。 同じ疑問を別の板でみなさんに伺ったところ、福岡は規制が厳しく、公の告知はできないそうですよ。 本当に残念ですね・・・ |
|||
【1】 |
© P-WORLD