| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
トピック
123布施店の交換率 スロット交換率 (2011年09月08日 11時19分)ID:SeSgIcSr 評価
9月9日から

123布施店


の交換率が5.6枚に変更。
元々6枚交換であった。


5.6枚交換は10月1日以降の最高交換率となる。等価からの改悪ではなく、6枚からの改善であるので一概には言えないが、大阪府下これからの試金石か。

10月1日からは等価のスロットは全店舗5.6枚以下の交換率になる。

■ 7件の投稿があります。
【1】 
【7】

来月から等価でなくなります  評価

新快速 (2011年09月21日 21時16分) ID:XuIzCeZu

来月から大阪府内の店舗では等価交換が禁止となる上に100円の特殊景品がなくなります。よって500円以上になるので端玉が相当出ると思われます。
兵庫に住んでいるので県内では今のところ従来通りですがまた変わるかも知れません。
【6】

RE:123布施店の交換率  評価

現妖怪改役、まち (2011年09月10日 19時13分)

そういえばこの等価禁止ってスロだけなのでしょうか?
もしかしてパチもこれに当てはまるのでしょうか??
布施パチは…確か28玉交換だから…等価にはならないかな…
しかし、何故今更こんなことをするんだろうか???
【5】

RE:123布施店の交換率  評価

現妖怪改役、まち (2011年09月10日 00時23分)

3と4の人へ。

貴方、誰ですか?
何故、私の固定ハンドルが使えるんですか?

もしや…垢ハック??
【4】

RE:123布施店の交換率  評価

現妖怪改役、まち (2011年09月10日 00時08分)

つーかどの店の客にも言えるんだけど箱ぐらい自分で上げようぜww
ちなみに自分は小6の頃から打ってるが店員に箱を上げさせたことないけどな(ちなみに小6の時は羽モノのタヌ吉君とアレジン、エキサイト、などを打ってました)

あと、下げてもらった箱に店の責任はありません。
自分の責任です。
イヤならその店で打たないか、私みたいに常に後ろキョロ×2して警戒するか、空箱を後ろの球ある箱にかぶせればOKな話です。
【3】

RE:123布施店の交換率  評価

現妖怪改役、まち (2011年09月10日 00時03分)

123布施店、かなりいいじゃないですか☆
客のレベルも低いのでほとんどハイエナで勝たせてもらってます☆
ちなみにハイエナ機種はRioです♪
残ストック6個とかでも捨ててくれるのでウッシッシです☆
さらに…玉有り当たり引いて回数切り電サポある時、特定の打ち方をすると必ずBJ対決になり必ず当たります(残ストックを全球ありに☆)

スロットは今日は出してたな…


エースの件は…どこで打ってたかは分からんが横の北斗と勘違いしたんじゃない?
で、君は……エース打ってたということは…真ん中の通路から3番目の人かな?黒い服で何か幸薄な人に見えたがww
【2】

RE:123布施店の交換率  評価

IQ低めで! (2011年09月09日 22時46分) ID:RwBuBmUx

店側は、客の言う一箱を降ろした記憶が無いという主張ですので
窃盗事件との認識は全くないので、店側が警察を呼ぶ理由がありません
このような場合 呼びたいならば、客自身で呼ばないと・・・
携帯電話とか持たない主義なのかな?
客で携帯持ってる人は多いので、借りることも可能だし、公衆電話とか・・


(店員に説明し「カメラ確認します」との事、待つこと10分)
この10分の間に、カメラでの映像の確認と同時に、
遊戯台番号での差玉のデータチェックも行っていると思います。

貸し玉が何玉放出で、賞球払い出しが何玉 アウト玉が何玉
その差玉データからも判断し、1箱分もの客の持ち玉は
存在しないという店舗側の結論に至り
「お客様の勘違い」という説明になったのだと思います。

客への最終回答の時点では既に、島付きスタッフの判断ではなく
店内の ある程度責任のある人物の判断が下されているので 
仮に その説明で 客が納得せず、窃盗事案として
警察に通報したとしても 具体的な根拠となるデータがあるので
店は、呼ばれても困りません、
逆に、その場での主張を諦めたにも関わらず、あとから掲示板へ書くぐらいなら
警察呼べばいいのに~・・
そしたら、店側も、もっとハッキリさせれたのに、と
逆にイライラしてるかも? 


他にもよくあるのが ICカードの残高誤認でのトラブル
リーチ中に、最後の残数500円のワンプッシュをしたにも関わらず
当たった事で しばらくゲームに夢中・・・時短も終わって、
トリレや飲み物の買出しなどで 席を離れ 
落ち着いた頃に、「500円残りのカードが無くなったので探してくれ」

他では、払い出しボタンが上皿の左上部に有る機種などで
大当たりの最中に、皿に左手を掛けて間違って(無意識)に触れて 
貸し玉が払い出されても 本人は画面に夢中で全く気づかないので 面倒です・・

たまに、新人の店員なんかで、箱の置き間違いとかもあるけど
圧倒的に客の勘違いのほうが多いと思います。

今回の件は 掲示板レベルでは どうすることも出来ませんが
クルマで店舗に突っ込んだりしたらアカンよ!
【1】

RE:123布施店の交換率  評価

どろぼう豚 (2011年09月09日 21時17分) ID:JuZbRsBm

皆さん布施豚はどろぼうです。本日エースをねらえにて2箱出し1箱飲まれ、
コールランプで店員を呼びあげてもらおうとすると箱がない!
店員に説明し「カメラ確認します」との事、待つこと10分、確認したがわかりません、
ほかの台と勘違いじゃないですか?だれもこの台の玉をおろした記憶がありません!
ってちょっとまてよ!最初からにやにや喋りやがって!うそついてると思ってんの?
履歴みたらわかるやろ!どろぼうやろ!警察呼べや!と言うと、
ひたすらお客様の勘違いかも、の繰り返し最後までみとめませんでした。
皆さん布施豚でもし打つときは下ろした店員チェック、降ろした場所チェックおこたらないように!
あんな店行ったら駄目ですけどね。
【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら