| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
トピック
■ホール様にお願い!喫煙マナーについて② 田中.2100 (2009年06月22日 23時56分)ID:HvImXcWj 評価
ご覧頂きまして、ありがとうございます。
ホール様にお願いします。
是非、下記の意味合いの告知を、

①店内POPにて。
②灰皿付近に、ご協力の願い文。
③店内アナウンスにて。

お願い出来ませんでしょうか?

■(サンプル例)■
※当店では、手元に灰皿を設置致しておりますが、受動喫煙法に基づき、
タバコの煙が、ご近所のお客様に、ご迷惑となっている場合は、
ご遠慮願いますよう、ご協力、宜しくお願い致します。

■(補足.①)■

本提案は、完全禁煙を期待するものではなく、嫌煙者も、共に楽しくパチンコを楽しめるよう、
火のついたタバコの咥えっぱなしや、灰皿に置きっぱし、間接的、直接的問わず、
迷惑であると指摘されているにも関わらず、喫煙を止めないなど、マナーの悪い喫煙者の方に、
迷惑行為を行っていると言う自覚や認識を高めさせ、マナー向上を期待することが狙いです。
その結果、今よりマナーが向上され、嫌煙者も、今より少しでも、
楽しく遊戯できる環境作りが出来るのではと考えた提案です。
※具体的な一例は、煙草に火を付ける前に、ご近所の方に口頭で、煙草を吸っても大丈夫であるかの確認作業などです。

■(補足.②)■
勿論これは、市販の、台間の透明プレートや、パチンコ台空気浄化装置で、それなりの効果は期待できますが、
これには、コスト面の問題が発生します。そこで考えたのが、上記の提案でございます。無論、告知やアナウンスでは、
100%のマナー向上は期待できませんが、ほぼコストなしで、従来比「10%」でも向上出来れば、
嫌煙者にとっても、ホール側にとっても、大きなメリットがあると、私は考えています。
また、パチンコ業界のイメージアップにも繋がり、相乗効果も大きいと私は思います。

■(補足.③)■
現在のホール様は、換気などに気を使って頂いているお店もございますが、マナーの悪い喫煙者の方や、
パチンコに集中してしまい、知らず知らずの間に、隣の方に、迷惑をかけておられる喫煙者の方が多くおられます。
結果、沢山の嫌煙者が、ホールから足が遠のいている現状にあります。
私もその一人で、8時間打つ予定でも、3時間しか打てず帰っています。
また、マナーの悪い喫煙者に、丁寧にお願いをしても、キレる方も多いです。
知人の中にも、パチンコ店には、そんな非常識な喫煙者が多いので、パチンコを止めた!
そんな方も沢山おります。これでは嫌煙者側、ホール側にとっても、良いことはありません。

■(補足.④)■
パチンコ店は、灰皿を置いているので喫煙所と、誤解している方が多くおられますが、
パチンコ店は、公共の場であります。勿論、禁煙所ではナイので、喫煙権はこざいますが、
憲法上、喫煙権は自由権に値します。従い、その行為によって他者の権利を侵害せず、公共の利益に反しないことが、
内在的制約となりますので、嫌煙権が優先されます。(法律関係の参考リンクは下記です)
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/4102/kenritekisokumendenokousatu.html

■(お礼)■
素人文章のため、誤字脱字や表現が不適切なも多い中、最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
パチンコ業界の、更なる発展をも、期待致しております。是非、参考資料として、ご検討頂けると嬉しく思います。

■(ご意見&感想募集!)■
出来ることから始めて欲しい一心で提案致しました。全てに返答が出来ない場合もございますので、
予めご理解の程、宜しくお願い致します。尚、嫌煙者はパチンコ店に行かないなければ良いなどと言う、
向上心の感じないコメントは、ご遠慮願います。※こちらの文章は改正版②でございます。

■ 83件の投稿があります。
【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【83】

≪お知らせ≫  評価

田中.2100 (2009年07月12日 01時24分) ID:HvImXcWj


≪お知らせ≫

スレ主の、田中です。

沢山の方からのコメント、ありがとうございました。

この度、トピの内容を変更し、

全国版、業界/行政問題の板に移動致しました。

レスできなかった方々、申し訳ございませんでした。
【82】

RE:■ホール様にお願い!喫煙マナーについ  評価

嫌煙者 (2009年07月11日 23時49分) ID:RjVjTeZf

私はタバコが大嫌いですが、煙を吸う事を知りながらパチンコ屋へ通っています。いつも嫌な思いをしながらも・・
ギャンブル依存症ってこんなもんですよね?
煙が嫌なのに店にいかずにはいられない人は、みんな依存症だと思います。タバコ中毒者とギャンブル中毒者では議論できませんよねw
家の近くの店は2島禁煙コーナーを設置しましたがガラガラで、半年ほどで元にもどされました。実際に禁煙コーナーを強く求めている人は少数なのかもしれません。
【81】

>>【71】>>【75】>>【76】  評価

田中.2100 (2009年07月11日 19時23分) ID:HvImXcWj

トピ主の、田中です。

>>【71】無頼案・亜陀夢栖様。
>>【75】遊助様。
>>【76】保険証様。
ご意見交換、ありがとうございます。
【80】

RE:■ホール様にお願い!喫煙マナーについ  評価

ちょび太 (2009年07月11日 15時40分) ID:RwFcYpCu

私もタバコは吸わないので、流れてくる煙には
迷惑していますが、パチンコ&スロットがしたい
のでホールに行くのはやめられません。

ホールが禁煙としていない以上、喫煙者にとって
おおっぴらに吸える数少ない場所だから、
こちらもあからさまにタバコを消せとか、
煙をこっちに流すなとか、強気に出られない立場
であると思っています。
(咳をしたりして、嫌がっているアピールはしますが…。)

喫煙者に対してマナー向上を呼びかけるよりも、
ホール側が禁煙・分煙などの企業努力をするべき
ではありませんか?

禁煙にすると客が来なくなるとよく言われますが、
ここのレスでもあったように、出玉が伴っていれば
充分お客さんは来ると思います。

完全禁煙でなくても、喫煙可能なシマと禁煙シマを
ガラスや壁などで完全に区切り、台のラインナップや
釘調整・台設定も両シマ同レベルにすれば、
なんとかなりませんかね?(素人考えですが…。)

喫煙所なんか作っても、吸う人は遊びながら吸いたい
だろうし。

同レベルであれば、私は禁煙シマを選びます。
どうしても高設定やよく回る台が禁煙シマに
なければ、これまでのように我慢して喫煙シマに
行くと思いますが(^^;、それは私の自己責任で。

逆に禁煙シマの方がよく出ているなと思えば、
喫煙者も吸うのを我慢して禁煙シマで遊ぶでしょう?

完全禁煙のホールが少ない現状では、
タバコを吸わない人にとって選択の余地が無く、
仕方なく煙を我慢して打たざるを得ない状況です。

タバコを吸う人がよく言うように、
煙を吸うのが嫌なら来なければいいと、
ホール側も思っているとしか思えません。

煙を吸うのを承知で来ているのだから、自己責任だと。

同じようにお金を払って遊びに来ているのですから、
喫煙者のタバコを吸う権利も、非喫煙者のタバコを
嫌がる権利も同等に扱う企業努力が欲しいのです。

訴訟社会のアメリカのように、「私が肺がんになった
のは、禁煙などの措置を取らなかったホールのせい
だ!」という訴えが起これば、大きく変わるかもしれ
ませんね。
(日本では訴えても勝てないとは思いますが。)

この掲示板をホール関係者が見ている可能性は低い
でしょうし、スレの趣旨と違った意見かもしれません
が、非喫煙者の一つの意見として読み流してもらえれ
ば幸いです。
長文、失礼しました。
【79】

RE:■ホール様にお願い!追加文.P4/A  評価

本気で言ってる? (2009年07月11日 07時16分) ID:HcDtTiHn

トピ主さんのこの投稿の意図は?
「喫煙者」を根絶することですか?
生理的にタバコが無理な方はいらっしゃいますよね。
逆に生理的にタバコを必要とされる方も然り。

こういった議論の場合は、双方の歩み寄り地点を模索
してくことからはじめないとダメですよね。

でも、トピ主さんは「喫煙行為そのものを根本的に受け入れない」
というスタンスなんで議論の余地も無いのでは?

現状、パチンコ屋内は禁煙とされていない以上、喫煙行為に
文句を付けるくらいなら御自身が喫煙可能な店舗を
避けるしかないのでは?

タバコは隣近所の人にも有害なんですよとおっしゃいますが、
これを強制的に喫煙者に一方的に押し付けるあなたの
スタンスは正しいのですか?

喫煙者からしたら「喫煙可能」な場所で何で文句言われる
筋合いなの?ってとこじゃないですか?


あなたが「嫌煙者」「喉が弱い方」を弱者として勝手に
定義し、弱者保護を訴えるようなやり方では変わりませんよ。

むしろ、そういった弱者保護を前面に押し出す行為は
喫煙行為よりよっぽどマナーの悪い人だなと印象を持ちますね
【78】

■ホール様にお願い!追加文.P4/A  評価

田中.2100 (2009年07月10日 22時47分) ID:HvImXcWj

トピ主の、田中です。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※ホール関係者様へ、沢山の方から、ご意見を頂戴いております。
是非、喫煙者と嫌煙者、喉の弱い方の意見をご覧下さいませ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【※そこで再度、ホール様へのお願いです。】
【※字数の都合上、トピに書ききれなかった内容の、追加文の一部(A)です。】

「嫌煙者」や「喉の弱い方」も、
パチンコが楽しめるよう、どうかご協力、宜しくお願い致します。

トピの喫煙マナー向上提案とは別に、
ご存知かと思いますが、市販では、喫煙者と嫌煙者とが、共に楽しめるよう、
台間透明パネルやエアーカーテンがございます。
しかしこれらは、どうしてもコスト面がネックだと思います。

そこで、低コストで効果的な、参考提案を紹介致します。
まず、パチンコ台の大きさぐらいの、
ペラペラの透明のラミネートフィルムを自作で製作します。
これを「受動喫煙軽減パネル」と題し、
ホールで無料貸し出しを行ってみてはいかがでしょうか?
台間には、頭上に刺す「プレート挟み」を3個程付ければ、取り外しも自由自在です。
※透明なのでセキュリティー面もほぼカバーでき、
ペラペラなので改良次第では安全面も良いかと思います。

よく、ホールのサービスで、消臭スプレー貸します!そんなサービスを見かけます。
勿論、その気持ちは嬉しいですが、
「嫌煙者」や「喉が弱い方」がホントに借りたいもの、
それは、この受動喫煙軽減パネルだと私は強く思います。

≪余談≫
マナーの悪い喫煙者と嫌煙者との、考え方が違う以上、
ホールでトラブルとなった場合、そのお客さんの片方が、
貴方のホールに「一生」来なくなることは予想できるかと思います。
こうなってしまってからでは、
ホール側にとっても、お客側にとって、良いことなどありません。
そんな悲しい結果にならないようにも、
是非、受動喫煙軽減パネルのような物の貸し出しを、ご検討頂けませんでしょうか?
喫煙者優先ではなく、嫌煙者優先でもなく、
「共存」出来る、空間作りに、どうか、ご協力宜しくお願い致します。

【重要】
本文書は、市販の商品を推進する目的ではございません。
空調業者などの、リンクの貼り付けは、ご遠慮願います。
また全ての文章は、参考提案です。

【重要】
※トピ主の、田中です。
※お手数ですが、この追加文に限りましては、メイントピックの返信からお願い致します。※
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【77】

>>【70】谷里様へ  評価

田中.2100 (2009年07月10日 22時45分) ID:HvImXcWj

>>【70】谷里様へ

※トピ主の、田中です。

嫌煙者と喫煙者の、最低のマナーの基準が違うのが悲しいです。
高年齢化が進めば、更に喫煙マナー悪化が予想されます。
本当に、ホール様の対応に期待したいです。
アナウンス、掲示版等での啓蒙に一票!ありがとうございます。
そして、貴重なご意見、ありがとうございました。
【76】

RE:■ホール様にお願い!喫煙マナーについ  評価

保険証 (2009年07月09日 12時18分) ID:XuZuBcVv

稼働率が上がらないので禁煙の島は増えないのです。

その逆で稼働率が上がるから1パチがどんどん増えていくのです。

この厳しい時代に企業としてマイナスになる様な事はしませんよ。
【75】

RE:■ホール様にお願い!喫煙マナーについ  評価

遊助 (2009年07月09日 09時48分) ID:WqFcUnXu

私も同じ意見です!
ネコも杓子も1円パチンコの島を作ってるけど
ゲーセンじゃないんやから。。。
1円パチなんかよりも禁煙の島を作ったほうが
稼働率上がると思います
【74】

>>【69】おおやびん様へ  評価

田中.2100 (2009年07月09日 06時37分) ID:HvImXcWj

>>【69】おおやびん様へ

※トピ主の、田中です。

経営の視点からの貴重なご意見、ありがとうございます。

効果を疑問ですと書かれておりますが、
嫌煙者や喉の弱い方は、
アナウンスに耳をすましています。POPも読んでいます。
嫌煙者や喉の弱い方は、放送や告知、
そんなホールの心使いで、精神的に大変救われます。
おおやびん様のその、お心遣いに感謝いたします。
【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら