トピック |
回転のムラについて 回転寿司 (2008年12月27日 21時21分)ID:VpGdIkBn |
パチンコを打っていていつも思うのですが、順調に回っている台が突然全く回らなくなる時があります。 右打ちやチョロ打ち等、ストロークを調整しても全くダメで非常にストレスが溜まってしまいます。俗に言う ”電圧”(ホルコンの)が関係しているのでしょうか? |
この投稿に対する 返信を見る (7件) |
■ 15件の投稿があります。 |
【2】 1 > |
【15】 |
(・・) (2009年01月13日 23時13分) ID:XuFqSiSn |
||
これは 【13】 に対する返信です。 | |||
3円以下の換金率のホールなら回転寿司さんの考えはむしろ正しいと思います。 しかし、等価+甘の条件ではたぶん通用しないかと。 近年で等価で甘い調整で使われていた海シリーズといえば、カリブのミドルか甘白海(SAE)の初期の頃 ぐらいしか覚えがないですからねえ。 やはり等価で釘が甘くなる条件は「想定外の客付きの悪さ」だと思います。 甘デジは以前なら低換金を奨めたのですが、最近は1パチの影響でどこも扱いが悪いので厳しい・・・。 私も甘デジを打てる機会が極端に減っています。 >両刀専業さん 私はどちらかがカナリ良より、ステージと釘寄りの両方から程よく入る調整を好みます。 経験上どちらか一方だけに偏ってるとすぐ下ムラに食われてプギャーwとなりやすい気がするのでw |
|||
【14】 |
両刀専業 (2009年01月11日 03時24分) ID:HvMwHpVn |
||
これは 【13】 に対する返信です。 | |||
微笑ましいスレだったのでツイ返信♪ 物理的なモノなので皆さんが仰った通りの事を含む様々な要因があるかと思います。それでなくても近年の台は巨大液晶、ステージのせいもあってかブランク(無調整)でもカナリのムラは発生するのでしょうね。私的意見ですがムラが起こりやすい台は 寄り悪 道釘から頻繁にステージに跳ねて乗る(ステージ性能がそこまでよくない) などが特にきついムラになるかと思います。逆に比較的ムラが起こりにくい台は 寄り良 ワープ+ステージまたはヘソ周辺のどちらかの調整がカナリ良 などではないでしょうか。 あとストレスなど精神的なモノは、私もよくあるんですがやはり打ってる台を過信してしまうんですよね^^;「フフ、余裕の25/k(゜∀゜)・・・ありゃ、でもまぁ最低23/kあるからイイか。。。?!いくらなんでも20/kはな・・・?!?!プギャーw」とw自分が予想している回転数よりも若干下目に換算していれば少しは軽減されるかと思います。 釘難しいですよねぇ(´д`) |
|||
【13】 |
回転寿司 (2009年01月10日 23時39分) ID:IkGfFtZu |
||
これは 【12】 に対する返信です。 | |||
海がボッタの対象というのは意外でした。 自分はほぼ甘デジ専門なんですが「海や冬ソナは年配客や技術介入には無縁っぽいおばちゃん客」が多いので、釘は比較的甘めなんかなぁ・・・と素人判断しておりました。素人の私としてはバラエティコーナーなど台によって釘配列が違う場合は比較判断が困難なので設置数の多い海のシマで左右比較しながら「これなら・・」と思う台を実戦してみるというスタイルでやってます。まぁ、しかし黙っていても客の座る台はやはり店としても回収の対象にするでしょうね! あと、甘デジでも「15Rありの通常7R機・エヴァ、倖田」などは、どの店もアタッカー周りの釘を締め気味な気がします。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (2件) |
【12】 |
(・・) (2009年01月09日 21時19分) ID:XuFqSiSn |
||
これは 【11】 に対する返信です。 | |||
うーん・・・。 そりゃもう釘の見極め以前にそのホールが終わってます^^; 回らない、アタッカー削ってる、スルー通らない、の3拍子揃い=終わってると判断してOKです。 イベント等でアケられる機会があるにしても、その3箇所が全て手直しされる事はまず100% ないでしょうからw ちなみに等価+甘デジ+海というのはボッタの餌食になる可能性的には最高の組み合わせだと思いますw 海シリーズは時間効率が最優秀ですので、等価だとプラス調整される時もごくわずかな幅でしかアケて くれません。 しかも甘デジというと当りやすいイメージでアケなくても客が付いてしまいます。 更には換金ギャップが全く無いという事は、マイナス調整であればどういう展開になろうとも単に ホールにとって時間効率の良い機種でしかないので、客にとっては最もヤバい存在でしかないんですよね。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【11】 |
回転寿司 (2009年01月08日 23時34分) ID:VpCsWmBd |
||
これは 【10】 に対する返信です。 | |||
(・・)さんこんばんわ! 今日は ”アタッカー周りの釘”の話なんですが、先日某等価店にて仕事帰りに甘デジを実戦してきました 回転は1k/ 13〜15程度だったんですが、当りを引くも「皆目アタッカーに入らない」糞釘で非常に不快な思いをしました。ちなみに海の甘デジなんですが、当然、時短中もスルーを ”ほとんどスルー”してしまう故、上皿に玉を継ぎ足す有様(怒”) ○犯などは、大手の余裕?か等価店とはいえアタッカーをこれほど締めている事は少ないと思うんですが・・まぁ、ひどかったです。左側からほとんど拾わないので、ほぼ右からなんとか拾わせましたが。 釘の見極めの重要さをまた痛感しました。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【10】 |
(・・) (2009年01月05日 23時49分) ID:XuFqSiSn |
||
これは 【9】 に対する返信です。 | |||
あれ?不治は現行枠でも玉飛びおかしいですか。 ヤマトで旧枠から変わった時少しだけ打った事あるんですが、その時は随分マシになったなあという 印象だったのですが、今でもすぐおかしくなるのかな。 実は旧枠で随分腹立だしい思いしたのであのメーカーさんの台だけ全部スルーしているんですよw 玉飛びが微妙にズレる程度なら釘次第でまだなんとかなるんでが、あのメーカーさんの台は頻繁に 玉突きまで起こす挙句に玉突きを自力解除するのにえらい時間がかかるんでパチンコどころでは なくなりますから。 あと書き忘れましたが、豊丸の台も玉飛びがおかしくなり易いし、サンセイの台は玉を飛ばす度に ハンドルがガタつくという酷い欠陥ぶりを披露してくれますw |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【9】 |
回転寿司 (2009年01月04日 18時31分) ID:IkPePpMn |
||
これは 【8】 に対する返信です。 | |||
今回も大変参考になりました、有難うございます! ところでバネの話なんですが”富士障子”の台はストロークのバラツキが酷い台によく出くわします。あまりに酷いんで「わざと一円玉で固定して」眺めていたら明らかに目測でも5cm位釘の当たる位置がずれていました。こんなのは論外でしょうが・・・ とにかく「今日はよく回る!」と感じた時の釘のパターンを出来るだけ記憶するように努力しています。 ステージは海などは素人目にも判断しやすいですが他の台はまだまだ見抜くのは難しいですね。ネカセは詳しい友人曰く「ガラスにパチパチ玉があたる台はネカセがキツイ」と聞いた事があります。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【8】 |
(・・) (2009年01月04日 13時13分) ID:XuFqSiSn |
||
これは 【7】 に対する返信です。 | |||
肝は釘調整に続いて”元ゲージ、ステージ性能、ネカセ”も加えておいて下さい。 私は打ち出しのズレはそれらの次ぐらいのレベルで回転ムラの要因として捉えています。 どうも回転寿司さんはそこが一番気になる様ですのでその詳細に話を移しますが、 おっしゃられている事は両方とも気のせいではなく実際にあります。 まず打ち出しが勝手にズレている台について。 これは第一に共通に挙げられるのが稼動によって部品そのものが劣化している台ですが、 これ以外にもメーカーによって、あるいは同じメーカーでも台枠の種類によってズレが 酷いものがあります。 現行の主流枠でモロに例を挙げてしまうと(笑)、前者は大一、ニューギンの台枠。 後者は三洋の台枠ですね。 三洋の台枠は海物語用のものは玉飛びがしっかりしていて余程稼動を重ねない限りは打ち出しが 酷くズレる事は稀なんですが、海以外の抱き合せ用(失礼w)の台枠は玉飛びがフニャフニャとして 酷くズレます。 次に自分の握っている手の位置がズレる台についてですが。 これも確かに長時間打っている疲労によってそうなる場合もあるのですが、あからさまに狙ってそう 設計していると思える様な台枠も存在します。 これもモロに挙げてやると(笑)、SANKYO、タイヨーエレックの台枠ですね。 この2社のはとにかくハンドルのひねりが硬い。 硬いと、すぐに握力の疲労を招いて無意識にズレ易くなります。 この他に平和と竹屋。 ストップボタンの押し難さがアダとなりハンドルの位置がズレ易くなります。 (更には止め打ちの精度も落ちて保留オーバー入賞し易くもなる) まあ、ハンドル固定すれば解決しそうな台も多いのですが、最近は指導が厳しいのに加えてそもそも 法での禁止事項ですし、それ以外の考えもあって実際私は固定しないので一応それ前提という事で。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【7】 |
回転寿司 (2009年01月03日 21時32分) ID:IkPeSvUr |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
いや〜いろいろ有るんですね!ほんとに参考になり助かります。やはり肝は ”釘”という事は理解しましたが「ハンドルのバネのストローク自体も勝手に微妙な変化が出ているような気がする・・?」時もあるんですが。これも無意識のうちに自分の握っている手の位置がズレたりしているんでは? と考えています。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【6】 |
(・・) (2009年01月03日 02時59分) ID:XuFqSiSn |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
久々に面白い考察スレを見つけたのでレスを。 まず基本的に抑えておくべき事なので書いてしまいますが、回るのも回らなくなるのも一番影響するのは ”釘”です。 玉飛びは既に他の皆さんが書かれている様な要因によって必ず一定ではなく不均等な強さで飛んでいます。 釘調整の甘い台で打っているのは極端な表現をすれば「金魚すくいで使うタモの輪の中に糸を通す様な もの」で、多少の玉飛びのムラに影響される事なく回せる状態が継続しやすくなります。 逆に釘調整の厳しい台で打つことは言わば「針の穴に糸を通す様なもの」で、多少の玉飛びのムラで いとも簡単にコースから外れて回らなくなってしまうわけです。 機種にもよりますが、多少ストロークを工夫したところで釘調整の厳しい台でムラを無視してずっと 回し続ける事は非常に困難です。 専業の方が時間や交通費のロスも惜しまず釘調整の甘いホールを探す事に多くの労力を費やすのは、 ムラに影響されながらも自分の目論見以上の回転率を保てる台を打ち続ける為なんです。 |
|||
© P-WORLD