| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【12】

RE:教えて!

731 (2002年08月24日 04時18分)
チーパオーンさん、裏も表もメッチャ詳しいッスネ。ひょっとして・・・。でも私も同感、全くその通りです。それだけ回ったら、43玉交換でも商売にならんでしょう。それに近いくらい回ったらそれはもうB物。私の行ってるホールの店長も言ってたけど全国の犬や海は裏物の方が多いんだって。もしくは遠隔。客を馬鹿にした話ですよ、全く。出来レースの手の平で踊らされているだけなんて。で、その店長が教えてくれた安全なお店とは。台により出る出ないの差がはっきりしてる店、イヴェントデイも含めて出る日と出ない日がパターン化してない店・・・だそうです。いつ行っても皆が平均的に玉箱を積み、そこそこ遊べる、イヴェントデイは確実にバカ出ししている摩瑠犯なんか、何をかを言わんか・・・ですね。そう言えばミカさんの行ってるスーパー汰蚊羅や繁盛店の絵胃賭も黒い噂が絶えませんね。誰か勝ち負けがはっきりしてて、安全なお店を教えて下さい。

■ 32件の投稿があります。
4  3  2  1 
【13】

RE:教えて!  評価

ルピ (2002年08月24日 04時42分)

○はんなんて出てるうちに入りませんよ!
出てるように見せる演出が優れているだけです。あと○はんというブランドの力ですね。
あんだけ日本全国に次々と建てられたもんですよ。ほんと。確かに少し前のパチ屋と違って、電飾もほとんど使わず、1店舗当たりのオープン費用は、格段にコストダウンに成功してます!約20〜25億→約7〜10億。
大型チェーン店にしか出来ない大量の建材のマトメ買い・遊戯台の購入も相当コスト削減してますからねぇ〜。その分出すのは、当たり前ですね!
あっこれ全部あの日本トップのダイ○ムの経営説明会で聞いたもんです。
近いうちに○はんもダイ○ムも会社独自の台を作って、その店でしか打てないみたいな台を作るって言ってました!それでまた大幅なコストダウンになるようです!
さらにあれ程大きな駐車場を確保しているのは、将来サイドビジネスも考えてるとおっしゃってました。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら