トピック |
特許発見!!!
ドラ3
(2006年03月30日 00時19分)ID:RdEyNyFc ![]() |
出願番号:特許出願2001-120009 出願日:2001年4月18日 公開番号:特許公開2002-306796 発明の名称:遊技機管理システムおよび遊技機管理装置用動作プログラム 【課題】遊技機の稼動状態に偏りが生じないようにする。 【解決手段】遊技機管理装置1000は、遊技機島を構成する遊技機群のそれぞれの遊技機3000が稼動状態にあるか否かを検出し、稼動状態にある遊技機台数に応じて大当り確率を変更させるための情報を各遊技機3000に送信し、これを受信した各遊技機3000の主制御部200は、受信した情報に基づいて大当り確率を変更する。 |
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
■ 1件の投稿があります。 |
【1】 |
【1】 | ![]() |
カメハメクリス (2006年03月30日 05時50分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
少し前、パチンコ全般のカテゴリーに、「続遠隔談義~妄想と現実編~」というのがありましたが、その中で、ネットで社会さんが指摘したULRに載っている「パチスロ用遠隔装置」(出願人:㈱平和)に関連する特許と思われます。 自分も若い頃は技術者をやってましたが、その会社では開発、設計部門の人間は年間6件の特許出願がノルマとなっていました。特許は先願主義であること、特許数が多い事がその会社の技術レベルの高さを示すひとつの指標となる傾向があることなどから、現実性が無かったり、実現不可能な事柄でも、思いついたらとにかく出願するように、という指示が出ていました。 現在の法律では、遠隔は不可能なわけで、この特許も上記のような背景から出願された可能性があると思います。 |
|||
【1】 |
© P-WORLD