| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:オリエンタル○○ージュは

まる尾 (2008年10月20日 15時08分)
「アン○ウ 1/2」といった札がよくささってますよね。

ただしあれは「アン○ウ」が1/2で入っている可能性があるかも!?ぐらいの告知だと私は思ってます。ただアン○ウ=設定6(MAX)なのか!?どうかはわかりませんね。我々客が勝手にそう思ってるだけかもしれませんよ。

ありえないと思いますが、シマの1/2がアン○ウなのではなく、札のささっている台が1/2でアン○ウであるという店側の認識であった場合どうでしょうか。全台設定1でも嘘ではないんですね・・・怖いですね。
それがある機種のシマ全台に札がささるもんだから客が勝手にシマの1/2だと理解しているのかもしれません。

やっぱり店員に聞くのが良いですよ。「1/2アン○ウっていうのはシマの1/2が設定6ってことで認識あってますか?」ってねw
返答が「そうです!」だった場合、結果的に偽りがあった場合は大問題でしょう。しかもきん肉なんてわかりやすい機種でw

今後規制が緩和されて、台の設定確認がOKになった場合、あれらの札はパサからは全廃されると思いますよw

で「ほれ見たことか・・・」と皆さんが思うはずです。

長文失礼しました┏○ペコ

■ 44件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【5】

RE:オリエンタル○○ージュは  評価

ファックマン (2008年10月22日 01時12分) ID:XuVbReHk

後でどうとでも逃げられるというわけですね
まあ明らかに札の通りには設定入ってませんから、今は騙せてもそのうちキツイしっぺ返しを食らうんでしょう。
例えば査察が入るとかね(ニヤリ

ってかアン沼とかいう気も過ぎるあの札、一応最高設定って事ですよね?
最高設定って謳ってるのに確認できないのは矛盾じゃない?
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら