| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2】

RE:管理意識が甘かったとは思いますが・・

キッドシオ (2006年09月08日 01時34分)
気分が悪かったので少々言葉も荒くなりましたが店長(店長代理)を呼んでもらい事情を話しました。しかしこの程度では警察に被害届けを出しても警察は犯人を見つけてくれませんから、110番はしませんでした
ですがどんなヤツが持っていったのか顔が見たくなり監視用のビデオテープがあるはずなので、それを見せてもらえないかと話したら【個人情報保護法】があり警察が捜査の必要性があるから私に見せてあげなさいと話されないと見せられないと言われました 
このままでは嫌な気分が収まらないじゃないかと思い確かにお金は私の管理問題だけど店にだって少々責任があるぞ!と店長代理に話し、私は全台に席を立つ時はコインを持って移動して下さいという注意書きを張ったらどうだろうか?と話したら責任をもって貼り付けます!分かりました!すみませんでした!との事で今回の件はこれで収めてもらえないでしょうかと話され私も了解しました

■ 17件の投稿があります。
2  1 
【4】

RE:管理意識が甘かったとは思いますが・・  評価

一応店員 (2006年09月08日 22時14分) ID:VpZtSgVw

明らかに貴方が悪いですね<盗んだ人もそうですが
店側が取り忘れをイチイチ回収して保管する義務はありません。
よって、少々の責任も糞も無いです。
責任が生じる物といえば、「席を離れる際に普通は持ち歩かないもの」くらいでしょう。
強いて言えば、玉やメダルでしょうね。

逆に聞きますが、皿に現金を置いて貴方は席を離れますか?
離れて盗まれたら店が責任を取るのですか?
貴方が盗まれた物は形は違いますが、現金だと思ってください。<玉やメダルもそうだけど、量が客個人で管理出来るものでないからこれは店に管理義務が生じる。

貴方の意識が低かったと言わざるを得ません。
腹を立てるかもしれませんが、これが現実です。
【3】

RE:管理意識が甘かったとは思いますが・・  評価

べにまる (2006年09月08日 01時49分) ID:FcUgGmVn

自分でまけるならあきらめますが
盗まれると腹たちますよね。
MHでは やはりスロコーナーで
席を離れている間に現金がぬまれた人がおりました。
店側はビデオから写真を起こし出入り口にはっていましたよ。
この人はどろぼうです、みたいなキャッチをつけていました。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら