| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【97】

RE:閉店補償

携帯ヤス (2005年03月11日 09時47分)
そもそも閉店間際に打つのが悪い。
店の言い分が正しい。俺もそうしてるから。

■ 316件の投稿があります。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【98】

RE:閉店補償  評価

仕事場 (2005年03月11日 15時14分)

>店の言い分が正しい。

お説ごもっともです。基本的に閉店補償は法律に定められたものでなくホールのサービスのひとつ。当然、競合地区の組合(?)で決められたルールもあるでしょうが…。
私の今までの経験では、フレスコ相模大野のギンパラは3回権利物でしたが、「閉店間際でも安心」と称して3回分の権利は補償していました(夜、閉店間際の稼動が上がっていました;今はこれに変わり、新基準機のCRウッドペッカーST3:3回1セットが導入されています。経験はないが3回分は補償のはず)。「ぴーたん」さんもこのようなお店しか経験がなかったのではないでしょうか。ちなみにJNアルファー相模原南店では旧CR大工の源さん(2回ループ)が長く残っていましたが、閉店間際の当たりが確変図柄でも1回分しか補償はありませんでした。

>そもそも閉店間際に打つのが悪い。

これには賛成しかねます。貴方はパチプロ? パチプー? 学生?フリーター? 普通に実直に仕事をしていると17:00に仕事が終わることは珍しく、残業をして憩いを求めてパチンコ店に行くのが夜遅くになることも頻繁にあるでしょう。21時に打ち始めたって閉店なんてあっという間でしょう。

>俺もそうしてるから。

偉いんですね、貴方。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら