| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【99】

RE:閉店補償

携帯ヤス (2005年03月12日 17時23分)
私が言ってるのは、
・閉店間際に4回セットを打って、当たったときの事を考えない。
・打つ前に補償の内容を確認しない。
そして、補償を求めるのが悪いって書いてるの。
何時から打ち始めたのかは知らんけど、閉店間際って事は仮に23時閉店なら、想像すると、早くても22時以降でしょう?
みなさんどう思います?
別に21時に打つのが悪いとは書いてないです。
俺も打つし。

■ 316件の投稿があります。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【105】

RE:閉店補償  評価

仕事場 (2005年03月14日 15時08分)

>何時から打ち始めたのかは知らんけど、閉店間際って事は仮に23時閉店なら、想像すると、早くても22時以降でしょう?

おそらく、「当たったときのこと」は閉店になっても当りさえ引いていれば4回分の補償が貰えると思っていたんでしょうね。打ち始めは21時から22時の間でしょうね。補償の確認は放送で1箱と言っても店によっては「大当たり1回分;したがって変則タイプだと1000玉のこともある」という言い方の店(CITYは「ドル箱1箱補償」と放送している)もあり、安心しきって打っていたことと思います。良い経験になったでしょう。
【101】

RE:閉店補償  評価

同じく無知です (2005年03月13日 13時05分) ID:GmEqSvRe

>・閉店間際に4回セットを打って、当たったときの事を考えない。
>・打つ前に補償の内容を確認しない。

・・これを考慮せずに22時以降に打ってるのはヤバイでしょう。貼り紙はなくとも、放送でそれを告げてるなら店に問題はないはずです。
他店の話しを持ち出すのは論外ですね。
まぁ、閉店間際に打ってるぐらいだから、勝ち・負け‥には拘ってなかったんでしょう。(持ち玉でなく現金投資なら尚更・・)
知らない店で打つのはコワイです。事前に確認しましょう・・
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら