トピック |
海老名ガ○アについて
いけぽむ
(2004年08月05日 10時51分)![]() |
今まで散々ネット上でガ○アグループについて、苦情等を見てきましたが、私自身そういう体験がなかったので 久しぶりに海老名店へ行って来ました。 うぉ~~、北斗の拳が恐ろしく増台されてる・・・。 2Fのゴーゴージャグラーへ行き、Big17回で3,500回転ほどの台を見つけ打ち出しました。 しかし、データ表示器に違和感を感じ他の台も見てみたところ、自分の台は現在1,500はまり中(-_-#)。 Regでクリアされない表示器かもしれませんが、非常に危険な感じがしましたので、止めました。 その後、天下布武で500枚ほど出て計数器に流したのですが、どうも店員がマイクでずっと話してて レシートがもらえません・・・。どうやら私は疑われているようです(>_<)。 ①最初の投資はいくらだったか? ②BigとRegは何回引いたのか? ③途中で飲まれて再度投資していないか? ④コインを持って台の移動はしていないか? 等々、聞かれ続け、やっと15分後にレシートをもらえました。 『あ~~、これがネットに載っていた苦情のだ!!』って思いましたよ。 表示器で過去10回までのボーナス履歴(ゲーム数も)が表示されるのに、それも確認せず・・・。 二度と行かないとまでは言いませんが、しばらくは近寄りません。。。 しっかし、出てなかったなぁ~~!! 長々と、失礼致しました。 |
この投稿に対する 返信を見る (3件) |
■ 6件の投稿があります。 |
【1】 |
【6】 |
いけぽむ (2004年08月24日 15時37分) |
||
これは 【5】 に対する返信です。 | |||
>パチンコも、店員を呼ばないと残額を清算できないシステムもなんだかなーと。。 そうなんですか!! パチンコはガイアで打ったこと無かったのですが、そんなシステムは見たことありません (>_<) 本当、言いたいことはあるんですけどね・・・。 海老名店は、八百屋が野菜のことを知らないみたいに思えて来ちゃいます。。。 |
|||
【5】 |
どろんじょ (2004年08月24日 15時18分) ID:IdJsBpPe |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
同じ台で短時間で交換にくると(人は違う)、決まってマイク確認が長引きます・・・ 本部でもデータ保管してるんだろうから、ちゃんと履歴を確認してから聞いて欲しいですね。 この店は、交換の際かなりストレスを感じることが多いです。 (最後の景品交換所だけは、スムーズですが・・・・・) パチンコも、店員を呼ばないと残額を清算できないシステムもなんだかなーと。。 どこかでガイアグループに意見いえるHPはないですかね? |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【4】 |
kkjjh (2004年08月24日 00時20分) ID:HvFmJxHw |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
全体的に出玉が薄い。特に2階のパチンコフロアには近づくな。9割の機種が酷いぞ。 オープン時は少し期待していただけに残念でした。 やはりネットの苦情もあながち大げさではない。 でも自分のパチンコ熱を冷めさせてくれた店です。 いつか海老名駅前変わってくれないかなー。 |
|||
【3】 |
トーカイテイオウ (2004年08月08日 20時27分) ID:IkYyEyGt |
||
これは 【2】 に対する返信です。 | |||
行かなくて大正解でしたよ 北斗も高設定ではなく低設定打ち変えみたいでしたね 開店20分前くらいについて会員の前から10番以内でした 平常営業みたいな感じでしたね |
|||
【2】 |
フル (2004年08月07日 12時56分) ID:VeNyYqEx |
||
これは 【1】 に対する返信です。 | |||
たしか3時開店でしたよね。 それでも客は結構入ってたんですか? 行こうと思ったんですが別の店の開店に行っちゃいました。行かなくて正解だったかな・・ |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【1】 |
トーカイテイオウ (2004年08月06日 22時28分) ID:IkYyEyGt |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
出る出ないは度外視しても店員の知識のなさにはがっかりさせられますね 基本的にこのグループの店で打つときは新台などすぐ空きがでるのでそうゆうときだけにしてはいかがでしょうか? 私も本日柳橋の店に行きましたがひどいものでしたよ一応新装でしたがかなりしょぼかったです ガ○アのホームページにイベントの質問を送っても音沙汰なしなのでそのぐらいの店と思っています |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【1】 |
© P-WORLD