| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【183】

釘が渋くて換金安いのにどうして通うの?

ボカバン (2004年11月17日 22時16分)
こんばんは、仕事場さん。

仕事場さんから見れば不思議に思われる光景ですよね。

私の場合は、自転車でいける事と相性がこの近辺では一番良いと言う理由です。
その他の理由として、他店へ行ってない訳ではありませんがまったく勝てていないんです。
怒り爆発のまま板に載せる事もいけないので、落ち着いてから釘の状況でもと思っているとすっかり忘れてしまうと言う事の繰り返しです。

長くなりますが、近況として

駅前ベガス
 以前はもう少し相性が良かったが最近は全然駄目。
 換金率は安めなのに釘は結構渋い
 一番行かない理由としてデブ店員の態度が半端じゃなく嫌。
 女性店員は、景品交換の所に少しだけ若いかもしれない方がいるのみ
座間パサージュ
 勝つときは半端じゃないほど大きいけど、なかなか勝てない
 つぎ込んでも一度も当たりを引けない場合もかなり有り
 女性店員のユニフォームは良い。
ドラゴン座間
 他店に比べ当たる事が多い。
 儲けが無い時もありますが、ある程度の投資をすれば当たり零と言う事が少ない。
 女性店員は、このあたりでは可愛い子が多いほう。
タイガー
 めったに行くことが無い。
 一度行った時は、結構連荘したりして儲けたがどうしても納得行く結果でなかったので、それ以来行っていない。

町田方面
 電車で出陣するので、最近は行っていない。
 PIAがまた何か送ってきたが、今度は絶対信用しないしお土産付優先券もお土産を貰えないので絶対行かない。
 コンコルドは、朝一から行っても当が出る時間帯が11時から・・・のようになっているように勝手に思える光景が多いので行かない。(実際は違うかもしれませんよ、悪までもそんな感じと言う事で)
 そのほかの町田パチ屋は行ったことが無い。

小田急相模原
 電車または自転車で出陣
 最近は、負け越した時期がありどうしても足が向かなくなってしまった。

相模大野
 新店舗が出来たら行こうかなって思ってますけど。
海老名
 ガイアにしては、釘が渋かったので。
厚木
 1度行ったけど、通うには遠くて

■ 206件の投稿があります。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【187】

RE:釘が渋くて⇒訂正個所  評価

ボカバン (2004年11月18日 08時46分)

すみません、記載した店舗に間違え発見しました。

「座間パサージュ」ではなく
「相武台パサージュ」でした。

 町田は、そう言えばPIAとコンコルドの他にたしか途中でスロット専門店に変わってしまったうーんなんだっけ?
 そこへ少し行きました。
 あっ思い出したイリスとかって店だスロット専門になってしまったので行かなくなりました。

大変失礼しました。
【186】

続き  評価

アストロボーイ (2004年11月18日 04時44分) ID:SeKgJsFi

私の場合は、車でいける大型駐車場完備のところを選びます。
ドラゴン以外でここ1年以内に行った店の印象

座間駅前マルマツ
一番近い店。駐車場が小さい
2.5¥交換無制限、持ち玉台移動可
イベント数字「0」日なら、当たり回転数下1桁が0なら、1箱プレゼント、当たり絵柄が0ならスタンプ押してもらい5個たまると5箱サービス
9と0の日は終日、その他は各コーナータイムサービス。但し、釘がめちゃシブイ。

座間タイガー
10年ほど前ダイナマイト設置時は頻繁に通うが、最近ではピンクレディー設置を発見したのでいってみた。5kほど回してやめ。釘しぶすぎ。(ピンクのイベントとうたってたのに)

海老名ジリオン
ロード〜リング、ドレミ天国もとめ暫く通う。
3¥交換、無制限、持ち玉台移動ok
上記台がなくなったのでいかなくなった。
新海の釘は、普通かなー。

大和の甲子園2
またまたロード〜リング、ドレミ天国もとめ暫く通う。2.5¥交換、無制限
新海M27の釘は良好!但し、この店は人が少なく、
終日0回当たり、回転数100回未満の台が多数放置。またデータ表示が1日分の当たり回数と回転数(総回転数はみれない)のみでデータ重視する人には不向き

上記店に比べるとドラゴン座間は、かなりいいと思う。

To 仕事場さん
私は仕事場さんのように、高換金率の店をはしごして
(色々な店の書き込みから判断)打つスタイルではありません。回らない台で打つとイライラするので。
たしかに等価の店でも回る台は、ほんの一部あるでしょう。ただ、そんなお宝台は常連さんが、ほっとくわけないですよね?
等価の店で一日あたり大勝したとか、運が強い勝負は、私にはできないと思います。

ドラゴンの今後の状況次第では別の低換金率のお店を探すつもりです。

あと、ボカバンさんも私も女子店員さん目当てでいってるわけじゃないですよ。この板を楽しくするために、このような話題があってもいいじゃないですか。

仕事場さんも、まずドラゴン座間で打ってみてから、この板に投稿するほうが良いと思うのですが。
打ったことないのに批判されるのは、常連として気のいいものではありませんからね。
【185】

なぜ?  評価

アストロボーイ (2004年11月18日 03時57分) ID:SeKgJsFi

なぜドラゴン座間店に通うか?

それは長期的にみて勝てる店だからです。
いまどき、2.32交換LN制の店と思うのでしょうが。低換金率の店は、いかに早く当たりを引いて、持ち玉遊戯で粘れるかが勝負ですよね?
私は平日休みが多いので、午前中無制限やドラゴンプレート無制限、新海イベントやら利用できますので、LN制は、ほとんど関係ありません。
またポイントが150くらいたまってますので、10ポイントで無制限にもできますしね。

ドラゴンは周りの店に比べると全体的には釘は良いです。ボーダーぎりぎりの台でも持ち玉ならひたすら粘ることにより長期的には勝てます。
私は1日の勝ち負けには、あまりこだわりません。
年間でプラスになればいいと思っているので、
ちなみに今年のドラゴン戦績は+700kくらいです。(10月は無傷の10連勝+300k)

ただ上記はリニューアル前、新基準機導入前の意見です。今後のドラゴンの展開によっては店を変えることも考えなくてはいけないと思っています。
続く
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら